先月の話になりますが、VWディーラーに行きました。
EOSを売却して以来、実に2年ぶりのVW訪問です。
最新の車がところ狭しと並んでいます。
まず目についたのがパサート。
なんか外観は質感が下がったような・・・。
とても上級クラスのセダンには見えません。 全ての車種をゴルフ顔のアイデンティティーにするそうですが、これはちょっと中国車に見える。
先代パサートの方が10倍よかったと思うのは私だけでしょうか。
内装も車格を考えると質感イマイチです(-_-)
こちらは限定販売のゴルフGTIのアディダス仕様。
車と他業種のコラボ商品はよくありますが、これまたなんか微妙(^^;)
もちろんアディダスは一流メーカーなんですが、何故に靴メーカーと??
輸入車と言えばルイヴィトンやエルメスとのコラボ車を出したりしていましたが、そういうファッションメーカーとのコラボなら女性に売れると思います。
シューズメーカーとのコラボって面白いけど売れるかどうかとなると(^^;)
ちなみに内装はシートが赤と黒のツートンでよかったです。
こちらトゥアレグ。パソコンで変換しにくい名前のSUVです(笑)
こちらも先代型の方がデザイン的には押し出しがあってよかったと思います。
今は見慣れたけどやっぱり大きなゴルフって感じです。
個人的にはインパネのデザインも先代がよかったかな・・・。
木目率上昇で日本車みたいです。
スイッチも集約されて少なくなり、より木目パネルが目立って逆に安っぽい。
この3台はいまいち自分の琴線には触れませんでした。
さて今回ディーラーに来た本来の理由は
「シャラン」の試乗です。
VWが8年ぶり(だっけ?)に日本市場に送り出したLLミニバンです。
当時とはスタイルも中身も一新、日本市場を意識したミニバンに仕上がっているとのことで、ずっと気になっていました。
過去2回アポなし訪問で、二度とも試乗車が出払っていて試乗は叶いませんでした。
そして今回3度目の正直でやっと試乗車と出会えました。
見た目の印象はそこまで大きく感じさせません。
アルファードよりはずっと小ぶりに見えます。
実際には全幅はこちらの方が大きいのですが、全高が低い分小さく見えるのでしょう。
インパネはトゥアレグと違いこれまでのVW車を踏襲しています。
飾り気は無いけど質感はものすごく高いです。
まさに質実剛健。
VW車はこうでなくっちゃ!!
ちなみにこちらはコンフォートラインなのでステアリングにスイッチも付いてなければパドルシフトも付いていないベーシックなグレードです。
次に2列目。
予想はしていたけどさすがに広くはありません。
3人独立シートは一人分は小ぶりなものの、腰が落ち込まず掛け心地は良好です。
ただ肘掛が欲しいかな。カーブとかで左右に揺られそうです。3人乗ったら肩が当たりまくりですね。
最後に3列目。
さらに狭い。
でも膝は持ち上がらないのでそこまで窮屈ではありません。
何より前方の見通しが良いので閉塞感もありません。
全て倒すとフルフラットになって荷物もたくさん積めるし、ポケット類も豊富です。
日本のミニバンを研究した成果が随所に見えました。
走行性能は1.4Lとは思えない走りっぷりです。1800kgの車重を全く意識させません。
アクセルを踏み込むとそれなりの加速も見せます。
ただ加速時にギャイーンというノイズが聞こえますが、スーチャーの音かな?
音自体は小さいので許容範囲ですが、V6の静寂性に慣れてるので小さい音でも最初は気になりました。
過給機が二個付いているとはいえ1.4Lでこの走りっぷりには感動しました。
税金も安く、燃費もいい、走りも妥協していない、これがヨーロッパ車が推し進める本当のダウンサイジングなんだと痛感しました。
さらに感心したのが乗り心地。
段差のいなし方はゴルフそのもの!
いや、ゴルフよりも当たりは柔らかいですね。
ボディ剛性も高く、うちのアルファードのようにギシギシ言うこともありません。きしみ感ゼロ!
ハンドリングはミニバンだけにさすがにゴルフと同じ設定とはいかないようで、中立付近はややダルでクイックではないです。
総じてかなりいいミニバンに仕上がっています。
ハンドリングがもっとゴルフ寄りなら走ってさらに楽しいかなって思いました。
ただ営業マンの話を聞いてびっくり!
別に買うとも言ってないし見積もりももらってないのに、
「この車は納期1年待ちなんです。申し訳ありません。プリウスα並みです(苦笑)」
と、しかも試乗前に言われました。
1年!!??
輸入車は総じて長いけど一年てすごい!!
日本への割り当て台数を大幅に超えた受注があり、この数字になっているとのこと。
確かに乗り心地はいいし、しっかり感はゴルフそのもの、使い勝手もいいしエコカー減税対象で税金も安い、こりゃ売れるのも分かります。
こちらのお店でも試乗する人は多いけど、納期を聞いてみんな注文を断念するとか。
なので試乗前に必ず納期の話をしているそうです。
以上、納期が短くてもう少し室内が広ければ触手が伸びた「シャラン」でした。