
先日仕事の休みを利用してディーラーに行ってきました。
洗車をしてもらっている間、しばしオーナーズラウンジで休憩。読んでいる雑誌はモーターマガジンのBMW特集(笑)
紙面が歪んでいるので新型1シリーズが余計に不細工に見えます(;^_^A
それにしてもX3といい、この1シリといい、最近のBMWのデザインはどうしちゃったの!?って感じです。
正直豚にしか見えません( ̄(∞) ̄) 寝不足で目が腫れている豚とでも言いましょうか。
フロントに占めるヘッドライドがでかすぎです。
Z4の流麗なデザインを作った会社の作とはとても思えません。現行の方がずっとずっとカッコイイです。
まあ実車を見たらまた見方も変わるのでしょうが、媒体で見る限りは全然イケてない。
ちょっと脱線してしまいました。
レクサスの話に戻しまして・・・
実はディーラーに来たのは洗車がメインではなく、次期ISの噂も出てきている今、IS-FのパーツがTRDから発売されたので聞き込み調査をするためです。
Fを購入して今月で丸2年。
これといったドレスアップやチューニングはしていなかったのですが、TRDがF用パーツを一斉発売することを知り、沸々と愛車進化欲が湧き出していました。
元々リアの突き上げと高速域での接地感の無さに不満を持っていたので、サスペンションをマイルドかつ跳ねない代物に変えたいと思っていたところにTRDの情報。
ナイスタイミング!(σ´∀`)σ
特注のオレンジ(なんと架装可能!!)にフルオプションの付いたF、カッコイイ!!
色はM3 CCのパクリっぽくもありますが、まあそれはよしとして(笑)
ウキウキでパンフレットを舐めるように見通した後に、価格表を見て目が点になりました。
サスペンションキット 60万!?
減衰力調整式にいたっては 117万!?
確かに高性能っぽいですが・・・。
さらにパフォーマンスパッケージなるセット価格にびっくり!!
ステージ1 358万
ステージ2 467万
ステージ3 に至っては 556万円!!
ステージ3の内容はカーボンエアロやサスペンション、スタビ、ボディーダンパー、鍛造ホイール、マフラーと、今回発売されたパーツの全てが装着されるパターンなんですが、高っっ!! ( ̄□ ̄; )
きっと一つ一つのパーツとその性能を考えたら安いとメーカーや評論家は言うでしょうが、素人からすると高いと言わざるえない(;゜д゜)
サーキットを走るわけでもないので、単純に快適で楽しい車になればいいので足回りだけでもと思っていたんですが、減衰力固定式でも60万はちょっとなぁ(-_-ι)
しかもトータルで取り付けないと(ステージ1~3のいずれか)、本来の意図する性能は発揮できないとTRDからDのメカニックは言われたそうです。
TRDとノーマルFのスプリングレートを調べてもらったら、なんとトヨタもTRDのどちらもNG(企業秘密)で教えてくれなかったとのこと!
レクサス販売店のスタッフにも教えないって・・・。
じゃあどんな感じに変わるのか聞いたところ、「マイルドになります」と言われたそうです。
抽象的すぎるでしょ(;^_^A
魅力的なパーツ類だけど、この値段と少ない情報ではとても手が出せないです。
さて洗車が終わったFは久しぶりに輝きを取り戻していました。
実は2ヶ月ぶりの洗車(;^_^A
このボンネットフードの盛り上がりが相変わらず最高です(´▽`)
次期Fも時代の流れに逆行してV8エンジンを搭載して欲しいですね。
次期M3がなんと直6ターボにダインサイジングされるということなので、ぜひFはそのままで!!
コンパクトボディーに無理矢理大排気量エンジンを押し込んで異様に盛り上がっているボンネットが、次期型でも健在でいてくれることを願います(^-^)
Posted at 2011/09/11 08:43:06 | |
トラックバック(0) |
ディーラー | 日記