• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェンのブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

新春フェア 第二弾 BM編

新春フェア 第二弾 BM編トヨペット餅つき大会の翌日の1/9、今度はBMWの新春セールに行ってきました。

この日は早朝から北部の祖母のところに正月の挨拶に行き、正午には自宅に戻って昼過ぎにBMWに行くという、南北横断の強行日程でした。

3連休最終日に加えて天気が悪かったこともあり、店内は閑散としていました。 



基本休みは子守りをしないといけないので子供2人を連れていきました。

Z4に大人と子供二人・・・どうやって乗ったのかは内緒ですw

納車ルームにはアクティブハイブリッド7が鎮座していました。 


いつもここに来ると思うのですが、こんなマイホームだったら最高ですね~(´∀`)



さて今回の目的がこれ↓



BMWの交通安全祈願のお守りです。無料配布じゃなくてちゃんとした売り物です。

去年はこれを逃したので、今年やっと買うことができました。

よーく見るとBMWのロゴが刻印されています。


去年はスピード違反で捕まった苦い経験があるので、今年はこれに守ってもらうことにします。

実際にはレーダー探知機にですが(笑)


しばし担当マンと談笑したあと、帰り際に子供が抽選クジをひきました。


するとなんと中吉(2等)!!

フェア最終日の夕方、多分自分たちが最後のスロット抽選者であろう時の快挙でした。

お店のスタッフ達もびっくり!

「残り物には福がある」

まさにことわざ通りになりました(´∀`)

当たったものはいかにも高そうなフランス製チョコ菓子の詰め合わせ。 

 

BMWなのにフランスパリ製ってのが笑えますw


ちなみに1等(大吉)はバッグ、3等は時計だったそうです。


前日のトヨペット、今回のBMWと、なかなか楽しめました♪

次はあそこのディーラーだな・・・。

木曜日が晴れそうだから洗車頼むついでに行ってみようかな。

でもさすがにフェアは終わってるよね~。
Posted at 2012/01/11 10:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2012年01月08日 イイね!

新春餅つきと脅威のハイブリッドカー

新春餅つきと脅威のハイブリッドカー沖縄トヨペットの新春初売りフェアに行ってきました。

購入点検で利用している牧港本店ではなく、南部にある小録店へ行ってきました。

さすが新春フェアとあって店内はたくさんのお客さんが。



餅つき大会と無料洗車サービスに加えて、脅威のハイブリッドカー、アクアの商談も重なっていると思われます。


キッズスペースもご覧の通り子供たちで溢れかえっています(^_^.)



こういうチャイルドルームがあるのが国産ディーラーのいいところですね。輸入車ディーラーやレクサスもこういうスペースをぜひ設けてほしいです。子供はご法度的ムードを払しょくして、家族連れでも入りやすい環境にしてほしいと思います。




さてもちつき大会ですが、子供達参加でわっしょいわっしょい(*⌒∇⌒)♪ってな感じで楽しかったです。


長女も、、、




次女も、、、



餅をつかせてもらいました。


子供たちが作った出来たてのお餅は美味しかったです(*^0^*)





お餅作りの間に洗車も完了していました。

コーティングがすっかり落ちた上に雨続きで汚れまくっていたアルファードもピカピカに(^o^)



入口の一番目立つところに停めてくれたので、店内からニヤニヤと愛車を眺めていました(笑)



さてこちらは話題騒然のハイブリッドカー、アクア。



試乗車はフル回転で、すぐに出発→到着、の繰り返しでした。

低価格ハイブリッドカーということでメカニズム分を差し引いてそれ以外は安っぽいと思っていたのですが、全く普通のコンパクトカーでした。

むしろドアの閉まる時の音や内装に安っぽさはなく、並みのコンパクトよりは上と感じました。




この店舗では2年前のプリウス狂想曲時と同じ位の問い合わせがあり、実際に成約も多いとのことでした。

ただパッケージオプションが多く、快適装備を追加すると200万を超えて意外と安くないとも。

メカこそ旧世代のTHSⅡですが、圧倒的な燃費ときちんと仕上げられた内装、意外とカッコ悪くない外装と合わせて、これは売れそうです。

いずれ試乗もしてみようと思います。


明日も時間があれば他のディーラーの新春フェアに行くつもりです。

他のディーラーではどんなサービスがあるかしらw
Posted at 2012/01/08 22:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2011年12月14日 イイね!

6周年記念♪

レクサスが開業6周年記念ということで、オーナー向けクリスマスコンサートの招待状が届きました。



去年は女性向けメイクアップ講座、その前もケーキ食べ放題と、車購入後も何かとオーナー向けイベントを開催してくれています。

車を売ったらあとは点検だけというメーカーも多い中、顧客を大事にする姿勢に感服です。

今回は限定80人ということで、あっという間の予約満杯が予想されます。

なので予約の10時きっちりに電話をしました。

すると、すでに繋がらない!!

専用ダイヤルに何回電話しても通話中。多分みんな同じように考えて電話が集中しているのでしょう。

「これは取れないかも!」

と思った私は店舗の電話に直接電話(笑)

無事席の確保に成功しました。

聞いてみるとやはり10時になってから予約ダイヤルの方は鳴りっぱなしで対応に追われていたとのこと。

機転を利かせてお店に直接電話してよかったです(^o^)


封筒には新型GSのパンフレットも同梱されていました。



結構アグレッシブに変わってびっくり( ̄0 ̄;)


いまいちだった先代GSよりはるかに洗練されたデザインになっています。

特に内装は従来のトヨタ車に多かったT字インパネではなく、横方向に広がりのあるデザインでいいですね。 先代は明らかに古臭かったですから。

スピンドルグリルは賛否両論ありますが、ダースベイダーっぽくて自分はイマイチ。

実車で要確認ですね。

このGSがサプライズゲスト(?)で展示されていたら嬉しいんだけどなー!


ミニコンサート&有名シェフによる食事、楽しんできたいと思います。
Posted at 2011/12/14 06:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2011年09月11日 イイね!

気になるパーツがものすごい!

気になるパーツがものすごい!先日仕事の休みを利用してディーラーに行ってきました。

洗車をしてもらっている間、しばしオーナーズラウンジで休憩。読んでいる雑誌はモーターマガジンのBMW特集(笑)

紙面が歪んでいるので新型1シリーズが余計に不細工に見えます(;^_^A

それにしてもX3といい、この1シリといい、最近のBMWのデザインはどうしちゃったの!?って感じです。

正直豚にしか見えません( ̄(∞) ̄)  寝不足で目が腫れている豚とでも言いましょうか。

フロントに占めるヘッドライドがでかすぎです。

Z4の流麗なデザインを作った会社の作とはとても思えません。現行の方がずっとずっとカッコイイです。

まあ実車を見たらまた見方も変わるのでしょうが、媒体で見る限りは全然イケてない。



ちょっと脱線してしまいました。

レクサスの話に戻しまして・・・

実はディーラーに来たのは洗車がメインではなく、次期ISの噂も出てきている今、IS-FのパーツがTRDから発売されたので聞き込み調査をするためです。

Fを購入して今月で丸2年。

これといったドレスアップやチューニングはしていなかったのですが、TRDがF用パーツを一斉発売することを知り、沸々と愛車進化欲が湧き出していました。

元々リアの突き上げと高速域での接地感の無さに不満を持っていたので、サスペンションをマイルドかつ跳ねない代物に変えたいと思っていたところにTRDの情報。


ナイスタイミング!(σ´∀`)σ 





特注のオレンジ(なんと架装可能!!)にフルオプションの付いたF、カッコイイ!!

色はM3 CCのパクリっぽくもありますが、まあそれはよしとして(笑)

ウキウキでパンフレットを舐めるように見通した後に、価格表を見て目が点になりました。



サスペンションキット 60万!?


減衰力調整式にいたっては 117万!?



確かに高性能っぽいですが・・・。


さらにパフォーマンスパッケージなるセット価格にびっくり!!

ステージ1 358万

ステージ2 467万

ステージ3 に至っては 556万円!!

ステージ3の内容はカーボンエアロやサスペンション、スタビ、ボディーダンパー、鍛造ホイール、マフラーと、今回発売されたパーツの全てが装着されるパターンなんですが、高っっ!! ( ̄□ ̄; )

きっと一つ一つのパーツとその性能を考えたら安いとメーカーや評論家は言うでしょうが、素人からすると高いと言わざるえない(;゜д゜)


サーキットを走るわけでもないので、単純に快適で楽しい車になればいいので足回りだけでもと思っていたんですが、減衰力固定式でも60万はちょっとなぁ(-_-ι)

しかもトータルで取り付けないと(ステージ1~3のいずれか)、本来の意図する性能は発揮できないとTRDからDのメカニックは言われたそうです。

TRDとノーマルFのスプリングレートを調べてもらったら、なんとトヨタもTRDのどちらもNG(企業秘密)で教えてくれなかったとのこと!

レクサス販売店のスタッフにも教えないって・・・。

じゃあどんな感じに変わるのか聞いたところ、「マイルドになります」と言われたそうです。

抽象的すぎるでしょ(;^_^A

魅力的なパーツ類だけど、この値段と少ない情報ではとても手が出せないです。



さて洗車が終わったFは久しぶりに輝きを取り戻していました。 



 

実は2ヶ月ぶりの洗車(;^_^A 


 

このボンネットフードの盛り上がりが相変わらず最高です(´▽`)

次期Fも時代の流れに逆行してV8エンジンを搭載して欲しいですね。

次期M3がなんと直6ターボにダインサイジングされるということなので、ぜひFはそのままで!!

コンパクトボディーに無理矢理大排気量エンジンを押し込んで異様に盛り上がっているボンネットが、次期型でも健在でいてくれることを願います(^-^)


Posted at 2011/09/11 08:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2011年08月13日 イイね!

新型SLK!

ヤナセから新型SLKが入ったとの連絡があったので早速行ってきました。

ついでにマイナーチェンジしたCクラスと前回写真を取り忘れたCLKも写す目的で。

でもCLKの方はすでに無くなっていました。

残念!

値段が高いため展示車が限られており、店舗同士で回しているみたいです。



さてSLKですが、



以前見たカタログまんまに実物も格好いいですね~~。

ただこの展示車の色がイマイチなので一瞬パッとしないですが、外観のディティールや内装とかは先代より圧倒的にクオリティーが上がっています。

ヘッドライトの形状はオーソドックスですが、それより突き出たスリーポインテッドグリルが押し出し感があって最高です。



内装はSLチックでこれまたグー。ただこれまた展示車が悪いのか、内装が黒なのでいまいちそれが伝わりません。

濃淡色の外装に、明るい内装のバージョンを展示してくれたらもっと映えたのになーと思いました。

あとエコな最新の1.8L直噴ターボエンジンも試してみたかったのですが、展示車のみで試乗が出来なかったのは残念でした。 




お次はマイチェンしたCクラス。



ヘッドライト形常が変わって精敢な顔になりました。

内装も含めて断トツに今の方がいいですね。

旧型が一気に古臭く感じます。



実は今回ヤナセを訪れて一番興味を惹かれたのが、遠くに何気に置かれていたVクラス。

入ってきたばかりの3年落ちの中古車です。



中がものすごく広い!!




横幅がある分アルファードより広いです。

なにより全てががっちりした作りになっています。

中央からせり出してくるセンターテーブルも重くしっかりしています。

対座モードにもなるし、家族の多いウチにはぴったりのミニバンです。


ちなみに対座モードにするには重い座席を脱着する必要があるようで・・・。

ここはクルっと回転できる国産ミニバンの方が優れていますね。

いちいち重たいシートを外して回してくっつけるなんてことは面倒臭くていずれしなくなるでしょう。

説明では安全性を配慮して簡単に回したり取り外しが出来ないようになっているとのことでした。

座席を固定しているスライドレールも飛行機に使われているものと同じ材質なんだとか。

なのでシートをスライドさせるのも重たかったです。

欧州車は安全性に対する考え方が全然違うんだなって勉強になりました。

安全と利便、どちらも達成しているミニバンがあれば即買いなんですけどね。

一瞬触手が伸びましたが、燃費を見て意気消沈。




5km/Lって・・・ 




いくらなんでも悪すぎる!!


ランクル並みやん!






欧州車はカタログ燃費と実燃費の差はそれほど無いとのことなので、多分そのまま5kmは走るんでしょうけど、いくらなんでもねぇ。

ブルーエフィシエンシーの名の下、メルセデスの車はどんどんエコなエンジンと装備に換装されているので、いずれVクラスにもそういう改良が施されるのを待った方が得策ですね。




クローズドにしたらZ4にそっくりの新型SLK、マイチェンして質感もかっこよさも上がったCクラス、圧倒的な広さとキャンプにはもってこいの装備を持つVクラス、

いろいろ見ることが出来て楽しかったです。


あとはもっと安くして!!(笑)



Posted at 2011/08/13 14:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「今年初のANAフライト。プレミアムクラスだけど軽食時間にあたり、食事は質素です。」
何シテル?   01/25 18:16
再始動。車も仕事も環境も大きく変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス IS-F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 04:35:51

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
日常性とグランドツーリング性能が主だったビッグスクーター。そこにスポーツ性に舵を切った新 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
コンパクトカー並みのサイズに三列シートで、日常での使い勝手はよかったです。 オデッセイか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
小さくてかっこよかった。幌は予想以上に重たかった。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ついに憧れのMを手に入れるも資金繰り悪化で泣く泣く手放しました。エンジンは最高だったけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation