• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェンのブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

Dですごい車を発見!

この前BMWに寄った時のこと、なんか見たことのない車が停まっていました。

それはポルシェの911ターボ、しかも現行型997!




初めて生の911を近くで見ましたが、形、色、どれを取っても完璧!




こんなに深い造詣とは思いませんでした。


まさに「芸術品」 。




ホイールも、その隙間から見えるローターもすごい。



記念に我がZ4とパシャリ。




Z4を手前にして目立つような構図にしたものの、存在感では負けています(汗)




と、911との楽しい写真会をしていたら、次に来たのはなんとM6!! (ノ゚ο゚)ノ






これまた初見です。

911とM6の競演、すごい!!(´∀`)




2ドアですが後部座席は十分広そうです。



IS-Fより広いかも(-д-;)




こちら足回り。



こらまたすごそう!

実際サービスマンの話では、足回りのチューンだけで軽自動車2台が買えるとのことw(゚o゚)w

車高調、タイヤホイール、ブレーキセットで・・・

ひえーーー!(゚д゚;)




ビーマーなら誰もが憧れるMのマーク。

そういや次期M6はV8濃厚、V10サウンドを堪能するならこの型が最後です。






ということで、、、










現行M6のパンフレットをくれました。










買えないっちゅーねん!!(笑)











そうそう、こっちこっち







って、これも買えないでしょ!!



個人的にはこの新型の形の方が好きです。でも旧型も全く色あせてないですね。


こういう車を買える人たちが羨ましい~~。


ちなみにポルシェのオーナーはBMWにも乗っているそうで、そのツテで911も整備してあげているとのことでした。 確かに沖縄にはポルシェは無いからいいアイディアかも(笑)




帰りに粗品としてLEDライトをもらいました。



太陽光充電も出来るしUSBでも充電可能な優れもの!
 
光量も十分で眩しい位。

夜間の車や菜園の作業に威力を発揮しでくれそうです。


以上、憧れの車、滅多にお目にかかれない車を見ることができて、幸せな一日でした~
(*´∇`*)

Posted at 2011/06/04 16:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2011年06月02日 イイね!

ブルーな2年半点検

ブルーな2年半点検アルファードの2年半点検、プロケア10をしてきました。

今回は担当が別の店舗に異動になったので、そこに点検に出してみました。



初めての店舗でワクワクして行ったのですが、なんかスタッフが無気力っぽく、店内は広いものの暗い(雰囲気が)感じでした。





一応コーヒーはもらいましたが、、、

なんか落ち着かない(-ω-;)

テーブルに付いて程なく営業マンの人から代車の案内をされました。

事前に点検中の代車をお願いしていたんですが、なんと出てきたのは10年以上落ちぐらいの先々代カローラ!

ここ数年、いや車を買い始めてから、こんなボロ車を代車として借りたのは初めてです(汗)

オーディオはラジオとCDのみで、デッキも古臭い。

ちょい乗りなのにしっかり満タン返しも指示されました。

ちなみにレクサスは点検中だけのレンタルならガソリンの事は言いません。


しかもその代車を案内する時の営業マンの無愛想さと言ったら!

まだ20代半ばでしょうか。 やる気のなさがプンプンしていました。


さらにびっくりしたのが点検の説明はなんと店内じゃなく風の強い外で!

リアナンバー灯の白色LEDがダメだと指摘されました。

これまで点検をしてきたトヨペット本店では、車検対応品であることの証明書をメーカーから取り寄せてあり、OKが出てたんですけどね。


営業マンの態度や外での説明のやり方などが、購入、点検をしているいつもの本店に行けばいいじゃん的な雰囲気を醸し出していました。

異動になった元担当マンに「こっちに来て点検してもいいですよ」って言われたから行ってみたのに・・・。

しかもその担当本人はいないし(苦笑)



ということで二度とこの店舗には行きませーん(呆)














Posted at 2011/06/02 17:14:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2011年05月26日 イイね!

新型のアレにぞっこん

前回のブログでヤナセに行ったことを書きましたが、

興味のあったのは新型SLKとマイナーチェンジしたCクラスでした。

特にSLKは写真を見たときに衝撃を受けました!




カッコイイ!!( ̄∇ ̄*)


2年前に見たZ4の時のほどの衝撃では無いけど、7年前に登場した現行型の古い感じが一掃されて、曲線を多用したグラマラスなデザインに変貌を遂げていました。


発売は7月とのことで展示車は無く、パンフレットだけもらいました。




特にリアのデザインが最高です。


でもなんかZ4に似てる気が・・・

サイドのキャラクターライン、フェンダーはZ4に激似!?

ハードトップを閉めた時のシルエットもまんまZ4です。

だから惹かれたのかも(;^_^A


ただリアコンビランプはこっちの方がいいですね!

Z4のランプはノペッとしてて唯一のマイナスポイントです。

このSLKのようにつり上がっている方が個人的には好きです。





フロント部分はグリルが大きくなり、ヘッドライトより前方にせり出して押し出しが強くなりました。

このデザインもいい~♪



内装もSLS AMGチックでgood!





はっきり言って・・・・・・





好みです(*´∇`*)



ということでむちゃくちゃZ4を意識したデザインに生まれ変わったSLK、かなりいい線行ってます。

これは売れますね!


でもV6 3.5リットルは高すぎ! パノラミックバリオルーフとかAMGパッケージとか色々オプション付けたらすごい金額になりそうです。

売れ筋は1.8ターボとなるでしょうね。



でもシルキーシックスのような官能的なドライビングフィールやISFの調律されたエンジンサウンドは無いでしょう!(強がり)

一目惚れの恋は熱しやすく冷めやすいということで、Z4&Fを愛し続けます!!




でもやっぱりカッコイイなぁ(ボソッ)


誰か買ってくれませんか~



最後は人頼み(笑)


以上、かなり琴線に響いた新型SLKでした。
Posted at 2011/05/26 16:10:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2011年05月25日 イイね!

ディーラー巡り その1

先週金曜日、久しぶりに晴れたので南部のディーラー巡りをしに行ってきました。


まずはヤナセ。

車に興味を抱いた頃から輸入車を取り扱っているお店というのは知っていましたが、敷居が高いという印象が強く、これまで全く縁がありませんでした(20代の頃はホンダ党で輸入車には全く興味が無かったってこともありますが)。


大人になり、いよいよ訪問の時がやってきました(言いすぎ?)






初来店で店舗を正面から撮る勇気は無く、裏の駐車場からパシャリ。

どこだか分かりませんね(笑)



当然店内を写す勇気も無く、、、、


受付のお姉さんに断って(そこまでしなくても!?(笑))、外の展示車は撮影しました。



キャデラックはオヤジ世代の憧れのブランドですが、今は若者にも好かれそうなスタイリッシュなデザインになっていますね。

内装もアメ車というよりドイツ車のような雰囲気です。

奥のSRXの形はかなり気に入りました。

ただでかい!!

沖縄では運転に苦労しそうです。



さて、初ヤナセでしたが、全く普通のカーディーラーでした。

全国の店舗でそれぞれ扱っているメーカーが違うようですが、沖縄ヤナセではメルセデスにGM、ボルボ、ハマー(H3)等。

受付のお姉さんは話しやすく丁寧な対応でした。営業マンは平日午前中だったためか、ゼロ。

店内の展示スペースはレクサスぐらいに広いんですが、展示車はなんとBクラス1台!

聞くと店内に展示していた車が最近一台売れたようです。

オーダーから納期まで長いのが輸入車の常ですが、それが待てないお客さんが多いらしく、
展示している車をすぐ買って行く人が多いとのこと。

自分は他の人がドアの開け閉めをしたり乗り込んだりしている展示車を買う位なら待ちますけどね・・・。

ちなみに展示車の場合は値引きも結構するから売れると言っていました。

ていうか、一見さんにそこまで話していいの??

とても気さくないい受付嬢さんです(笑)

さて、実は今回ヤナセに行ったのは気になる車2台を見たいためでした。



それは・・・・・







文章と写真が長くなるので次のブログで!




あ、最初に言っておきますが買い替えでも買い増しでもありませんので(笑)


Z4のローンがまだ残っているし、この駆け抜ける最高の車は手放しません(;^ω^A


Posted at 2011/05/25 06:28:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2011年04月23日 イイね!

バイク納車!!

バイク納車!!に付き合ってきました。

豊崎にある大きなホンダバイクディーラー。

隣には車のディーラーがあります。

敷地面積も広く、バイクの展示数は県内最大ではないでしょうか。

久しぶりに最新のバイク群を見て心躍ります。




店内でコーヒーをもらって一服。。。。 

まるでカーディーラーのような快適なおもてなしです(*´∇`*)


納車前に札束を数えるオーナー。




数える手にも嬉しさがにじみ出ています(笑)



そして納車と恒例の写真撮影。




最近発売になったばかりの最新車とのこと。

なかなかイカす!!(死後?(笑))

色の選択がまたいいですね。白や黒はありきたりですから。

オーナーの満面の笑みと古典的ピースが嬉しさを物語っています。



納車撮影会は続きます。あらゆる角度から撮影。





そのシーンをさらに撮影、うちのZ4が入るように(笑)

納車されて嬉しさMAXのミネツ君に、担当の人から愛車を褒められて嬉々としたチェンでした。


これからバイクドライブ、オープンドライブの最高の季節です\(^▽^)/

Posted at 2011/04/23 14:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「今年初のANAフライト。プレミアムクラスだけど軽食時間にあたり、食事は質素です。」
何シテル?   01/25 18:16
再始動。車も仕事も環境も大きく変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス IS-F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 04:35:51

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
日常性とグランドツーリング性能が主だったビッグスクーター。そこにスポーツ性に舵を切った新 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
コンパクトカー並みのサイズに三列シートで、日常での使い勝手はよかったです。 オデッセイか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
小さくてかっこよかった。幌は予想以上に重たかった。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ついに憧れのMを手に入れるも資金繰り悪化で泣く泣く手放しました。エンジンは最高だったけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation