• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェンのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

2回目の運動会

2回目の運動会先週土曜日、二番目の子の運動会がありました。

本来先々週だったのですが、雨で順延になりました。


この日は快晴でまさに運動会日和!

自分は朝8時に会場作りに早出しました。


上の子の小学校の時と違って少人数のため、子供の出番も多く、また父母祖父母参加型のプログラムが多数用意されており、小学校の大運動会よりも楽しかったです。


さらに卒園時や未就学児(2歳以下)の子たちのプログラムも用意されていたので家族総出での参加となりました。

去年生まれてちょうど1歳になった3女もかけっこに参加。



なんと人差し指を天に突き上げ1位宣言!ヾ(*⌒∇⌒)




結果は半分辺りで失速、泣き出したため途中棄権になりました(^_^.)

心意気だけは買いたいとおもいます(笑)



そしてランチタイムはチェン家恒例の家内特製大弁当。






実は雨天中止の時も弁当はしっかり作っていたので、家内は先週に引き続きまたお弁当を作る羽目に(^_^;)

今月は長女の運動会、まぼろしの運動会、そして今回と、月に3回です( ̄▽ ̄;)

中止か決行かの知らせは当日朝8時にしか来なかったため、雨が降っている外を見つつ、懐疑的になりながらも朝5時から弁当を作っていました。


そして中止の知らせ。。。

→がっくり

→来週はもう作らない!宣言

→弁当用お惣菜を買いにデパートへ

→いいものが無く結局再び作成

てな感じでした。









毎回のことながら凝った手作り弁当に感謝と畏怖の念が湧いてきました(・。・;




子供は組み体操、鼓笛隊、かけっこ、ダンス、いろんなものを見せてくれました。

大人はリレーや大縄とび、親子おんぶ帽子取り競争など、休む時間がないぐらいの充実した運動会でした。

昼過ぎに終わって自分は仕事に戻ったのですが、疲労困憊で仕事にならなかったです(^_^;)

でも子供たちの生き生きとした表情と嬉しそうにお弁当を頬張る姿に、また来年も頑張って参加しようと思いました。


え?頑張るのは嫁?

おっしゃる通りです(滝汗)








Posted at 2011/10/30 22:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お弁当 | 日記
2011年10月04日 イイね!

運動会と我が家恒例のアレ

運動会と我が家恒例のアレ先週日曜日は上の子の運動会でした。

初めての小学校での運動会。

幼稚園とまるで規模が違いますね~。

去年まで全園児が150人足らずの運動会だったので、

1学年120人、6学年で700人(!)の大運動会は圧巻でした。

その分父兄もたくさんいるので運動場は人人人、、、

場所取りも至難の業、自分の子を見つけるのも大変です。

あと人数が多い分、出番が少ないのも残念ですね~。

特に1年生は全15種目中たった2種目しか出ません。

家も近いし座る場所も確保できなかったので、子どもの出番以外は家に帰り、放送(耳)観戦しました(^_^;)

かけっこは最初先頭でしたが、ラストで隣の子たちをちらちら確認しながら走ったためスピードが落ち3位(゜o゜)



去年もそんな感じだったので、最後まで前を向いて全力で走りなさいって言ったのに・・・(-"-)



「小さい時期から勝負事は何でも全力で」



が、チェン家の家訓です。



さて、運動会と言えば恒例のお昼休みのお弁当。

今年も家内が数日前から準備し、当日未明にかけて腕をふるい作ってくれました。

1歳児もいるし今回は両親しか来ないため、無理に作らなくていいよと言ったんですが、それでもご覧の通り。





本人はこれでも抑えたと言っていましたが(^_^;)





チェン「今流行っているお弁当ブログ、キャラ弁ブログすれば!?」

嫁「それは面倒くさい」



運動場は場所取りが出来なかったので、いつもの庭(兼駐車場)で食べました。



子供たちもなんだか楽しそうです。

運動会でお母さんが腕を振るって美味しいお弁当を作ってくれたら確かに嬉しいですよねヾ(*⌒∇⌒)

ちなみに前回の大弁当これ

確かに前回の方が数倍多いです(^_^.)

毎年運動会の日は我が嫁ながらすごいと実感させられる日です。


ランチをした後はまたみんなで会場に戻りました。

子供の出番はかけっこと玉入れだけでしたが、初めての小学校での運動会は賑やかでなかなか楽しかったです。


そして近いので気軽に家に帰れるのがまたよかったです(笑)


再来週は下の子の運動会、子供の出番と弁当がまた楽しみです♪




Posted at 2011/10/04 16:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お弁当 | 日記

プロフィール

「今年初のANAフライト。プレミアムクラスだけど軽食時間にあたり、食事は質素です。」
何シテル?   01/25 18:16
再始動。車も仕事も環境も大きく変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス IS-F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 04:35:51

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
日常性とグランドツーリング性能が主だったビッグスクーター。そこにスポーツ性に舵を切った新 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
コンパクトカー並みのサイズに三列シートで、日常での使い勝手はよかったです。 オデッセイか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
小さくてかっこよかった。幌は予想以上に重たかった。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ついに憧れのMを手に入れるも資金繰り悪化で泣く泣く手放しました。エンジンは最高だったけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation