• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェンのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

疲れたので逃亡します。

疲れたので逃亡します。お久しぶりです。

3月に入っていろいろあり、疲れとストレスがピークになっています。

ブログ更新もできない状態でした。

20日のリレーマラソンでは走ったりオハツーメンバーと会えたりして、久しぶりにストレス発散できて楽しかったです。

とりあえずここ数週間は濃密でかつショックなこともあったので、県外逃亡してリフレッシュしてきます。


さっそく朝から空港のラウンジでビール飲んで気持ちの切り替えをしてます。

やっぱ生はウメー!(´∀`)


車関係のこともあるので沖縄に戻ったら皆さんに報告したいと思います。

それでは福岡に向けて行ってきます♪









Posted at 2012/04/01 09:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

モーターショーでハチロク見てきた!!

モーターショーでハチロク見てきた!!昨日、トヨタモータショーに行ってきました。



これは年に一回沖縄トヨタが離島の沖縄のために開催しているモーターショーです。


トヨタ主催なのでもちろんトヨタ車しか展示されていませんが、東京モーターショーに出たコンセプトカーも一部ですが持ってきてくれるので、結構好評なイベントです。その場商談や試乗も可能です。



東京、名古屋、大阪、福岡等、大都市で開催されているモーターショーやオートサロン。

いずれも沖縄からでは飛行機を使ってしか行けないので、費用がかかります。

なので少しでもモーターショー雰囲気を味わえ、写真でしか見れなかった車が地元で生で拝見できるのはとても嬉しいですヾ(*⌒∇⌒)

実際来場者は多く、自分は10時開場で10時半に行ったのですが、近場の駐車場はすでに満車状態でした。


今回の目的はコンパニオン・・・ではなくて、ハチロクです。BRZはスバルに展示されていますが、ハチロクはまだ店頭に置いていません。



探す手間無く、ブース中央にドーンとハチロクが鎮座していました。



結構イケてる!?




、写真で見るよりずっとカッコよかったです。

ボディーラインの抑揚が効いてて、特にリア周りは秀逸なデザインだと思いました





ただヌメヌメしたヘッドライトと、逆にあっさりしすぎなリアコンビランプはイマイチかな~。

全体的なプロポーションがいいだけにランプ類だけが残念です。

エンジンルームも時折開けて見せていました。



水平対向エンジンだけに搭載位置が低いです。

エンジンフードがなく剥き出しなのが逆に新鮮です。


比較としてこっちはアクアのエンジンルーム。




ハイブリッド機構をよくこんな狭いスペースに収めたなって感じです。

あとはニュー86の隣に元祖ハチロクも置いてありました。




これはオーナーさんから借りてきたものらしいので、当然お触り禁止。先に書いた理由で幅を広く取って枠で囲まれ、侵入禁止ですww


他にもプリウスPHVや唯一コンパニオンさんがいたIQEVコンセプト、







琉球ゴールデンキングス(プロバスケチーム)仕様のアクアなどが展示してありました。



あとは既存販売車種が勢揃いとTRDのグッズコーナーなど。

途中アルファードの担当マンとしばし談笑し、帰宅の途に着きました。

おみやげにハチロクのカタログ・・・よく見ると東京モーターショー用のパンフフレットと、




なぜかラーメンをもらいました(笑)

 


喜多方ラーメンの理由はわかりません(^_^;)



ハチロクも見れたしおみやげももらったし、行ってよかったです♪


そしてトヨタには地理的に不利な沖縄の人のために今後もイベント開催を続けてもらいたいですね。








Posted at 2012/03/05 22:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月23日 イイね!

噂のアレを試してみた

噂のアレを試してみた去年の暮れにゼロウォーターの凄さをまざまざと見せ付けられたチェン。

年末のオートバックスポイント2倍フェアを使って買ってきましたよゼロウォーター一式。


ずっと車庫に置きっぱなしにしていましたが、やっと施行の時期が訪れました。



ガラスコーティング剤が塗装膜に入り込んで硬化するらいので、事前にしっかり洗わないと汚れまでが内側に閉じ込められてしまう可能性があります。

なのでとりあえずクィーツコーティングして間もない、汚れの少ないZ4で試してみました。

それでもタールやピッチがボディ下部に結構付着しています。これを取り除かないでゼロウォーターをかけたら硬化して取れなくなる可能性あり。


念入りに汚れを取り除いてゼロウォーター噴射!!



そして専用のクロスで拭きあげ。




おお!!(゜o゜)






なんかツルツルしている!!


コーティング直後を差し引いても滑らかになっています(^o^)





さすが老舗ワックスメーカー、シェラスター!

まだボディーコーティングが無かった時代、ワックスと言えばシェラスターでした。自分も愛用していました。こうやってまた出会え、同社の製品を使うことは感慨深いです(^・^)


もっと年数の経った塗装に使ったらより効果がありそうです。

次は3年目のFと洗車を全くしていない実家のプリウスに試してしてみたいと思います。
Posted at 2012/02/23 20:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2012年02月21日 イイね!

メーカー別カレンダー比べ

メーカー別カレンダー比べ社会人なら仕事関係その他から毎年色々なカレンダーが手に入ると思いますが、自分もその例に漏れずたくさんのカレンダーをもらいました。

その中で車メーカー3社のものを比較検討してみたいと思います。

本来は1月に紹介すべきことですが、忘れてました(^_^;)



真ん中がホンダ。

自分はホンダ車に乗っていないですが、インサイトに乗っている弟と新春セールに行ったらくれましたww

左がBMW。

右がレクサスです。



まず素材の検証から。

ツルツル用紙のBMWが一番質感が高いです。そして一番大きい。

ただ厚みがあって丈夫そうなのはレクサスとホンダ。



続いて中身の検証。



ホンダは自社の車の登場は少なく、地球をイメージしたエコな写真や家族団らんを意識した写真で構成されています。


続いてレクサス。



1ページに1台の車の割合で写真が掲載されています。 

表紙は当然LFA。そして1月は新型GS。



ここまでは分かります。





が、しかし・・・







IS-Fが載ってない!!( ̄ロ ̄lll)




ISはオープンの方が載っています。確かに普通のISと見分けがつきにくいFよりもISccの方が写真的に映えるけどさ・・・(-_-;)





さらに12月のオオトリは・・・








なぜかHS!!(最初名前出てこなかった(^_^;))

ここは再びLFAかFでしょう!(しつこい)



BMWは去年はレクサスのように市販車の載っているカレンダーをもらったのですが、今年はモータースポーツのカレンダーでした。




基本モータースポーツには興味無いので個人的には残念です。

しかもすべてのページに渡り同一車種だけ( ̄0 ̄;)

確かZ4にV8積んだレーシングマシンも有ったのに・・・。



ということで総評です。


一番印象がよかったのはホンダのカレンダー。

1ページにひと月なので毎月めくる楽しみがあり、写真も壮大な風景もあれば癒される写真もあります。暦も馴染みのある週7列構成で実用性も◎。


次にレクサス。

愛車のIS-Fが載ってないのが大幅なマイナスなのと、ふた月に1枚の構成がケチくさい。

2か月も同じ車を見るのは飽きます。

12枚綴りにすればIS-Fも載せるページがあったでしょうに。逆に載せる車が足りなくなるのかな(笑)

ただ暦は普通なので使えます。



最後はBMW。

モータースポーツに興味が無い時点で写真として飾ることが無い上に、12枚構成全てが同じ車。

せめてZ4のレーシングカーが載っていれば1年間そのページだけ開いて飾ったのに。

そして暦が横文字なのでカレンダーとしても使いづらい(>_<)

カレンダー自体の質は一番いいので、来年版は市販車が載っているカレンダーをもらおうと思います。



以上、独断と偏見の車メーカーのカレンダー評でした。

ちなみにトヨタは新春セールに行ったけどもらえませんでした(笑)













Posted at 2012/02/21 11:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

バレンタインデー♥♥

昨日はバレンタインデーでしたね。

私は今年も妻からもらいました(当たり前か)

娘からもらえなかったのは残念でした。


それにしても最近はバレンタインデーの趣旨も変わってきてるそうですね。

友チョコとか、異性同性関係なくお世話になっている人にあげるようで。

この前ダイソーに行ったらバレンタインコーナーがあって、たくさんの女性達がチョコを物色していました。

バレンタインのチョコレートもいよいよ100円ショップで買う時代なのね・・・。



さて嫁からもらったのはこのガトーチョコケーキ。




大人な味で美味しかったです。

かれこれ12年間、毎年ありがとうです♪

あと回転寿司のポイントが貯まっていたので無料オードブルと交換して食べました。



30ポイントでこんなたくさんもらえるってすごくないですか!?

食べたいものを選べないのが難点ですが、値段の高いイクラや甘海老とか入っているので安物っぽさはありません。

味は回転寿司の中では普通ですが、すごい高効率な特典と交換できるので月1回は行ってます。

チョコレートと無料お寿司を食べた我が家のバレンタインデーでした♪

でも一番嬉しかったのは娘たちが男の子にあげなかったことです( ̄∇ ̄*)w
Posted at 2012/02/15 18:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今年初のANAフライト。プレミアムクラスだけど軽食時間にあたり、食事は質素です。」
何シテル?   01/25 18:16
再始動。車も仕事も環境も大きく変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス IS-F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 04:35:51

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
日常性とグランドツーリング性能が主だったビッグスクーター。そこにスポーツ性に舵を切った新 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
コンパクトカー並みのサイズに三列シートで、日常での使い勝手はよかったです。 オデッセイか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
小さくてかっこよかった。幌は予想以上に重たかった。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ついに憧れのMを手に入れるも資金繰り悪化で泣く泣く手放しました。エンジンは最高だったけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation