• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェンのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

いまさら初詣

いまさら初詣先週の日曜日、初詣に行ってきました。

場所は自宅から一番近い普天間神宮。ほんとは護国神社で参拝したかったんですが、遠すぎるのと渋滞を予想して断念ε-(´・`)

って言ったら普天間宮の神様に怒られるかな(;^ω^A




お清めして、参拝して、おみくじを引きました。

自分が末吉、嫁と長女が大吉でした。

かれこれ10年近く大吉を引いたことがなく、今年も一番下でした
(ノд-。)


初詣を済ませた後は新都心へ移動しランチを食べました。

トマト&オニオンというレストラン。

キッズ会員になると子供の誕生日の月に行った時にお祝い&割引の特典があります。

私が頼んだのはとろけるチーズハンバーグ。


ほんとにとろけて美味しかったです。


食後にアイスのサービスとスタッフによるバースデーソングとろうそく消しのイベントがあります。



若い店員さんが大きな声で歌ってくれるので、お客さんが多いときには結構恥ずかしかったりします(^ω^*)



それぞれの実家で誕生会をやっているので今回で3回目の火消しになる娘。

まあ何回やってもバチは当たらないでしょうw


そういや誕生日プレゼントあげてないことに気づいた!(゚д゚;)

クリスマスと近いからすっかりあげた気になるんですよね~。

元旦生まれはプレゼントがクリスマスと一緒になるわ、ケーキ屋さんは開いてなくて当日に祝えないわで、結構可哀想ですね(;^_^A

来年は元旦に開いているケーキ屋さんを探して祝ってあげようと思います。

Posted at 2012/01/20 01:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月16日 イイね!

これって詐欺?

これって詐欺?

マックの高価格帯ハンバーガーが今年もやってきました。

今回はビッグアメリカシリーズ。


CMやチラシでは大きくてとても美味しそう♪


第一弾はグランドキャニオンバーガーです。

早速買ってみました。










どーん!!




卵ズレズレ~(-"-) 上下に圧排~(-_-;)




ま、ファーストフードのCMするレプリカと本物はどこも違うけど、ここまで違うと笑っちゃう( ̄∇ ̄*)








でも、、、、









美味しかった!!




見た目詐欺だけど味には偽りなし!


発売されてすでに3個食べましたwww

ちょっと高いし見た目は別物だけど、味は確かなのでお勧めですよ~。


次回のラスベガスバーガーも色んな意味で楽しみです(笑)

Posted at 2012/01/16 21:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月11日 イイね!

新春フェア 第二弾 BM編

新春フェア 第二弾 BM編トヨペット餅つき大会の翌日の1/9、今度はBMWの新春セールに行ってきました。

この日は早朝から北部の祖母のところに正月の挨拶に行き、正午には自宅に戻って昼過ぎにBMWに行くという、南北横断の強行日程でした。

3連休最終日に加えて天気が悪かったこともあり、店内は閑散としていました。 



基本休みは子守りをしないといけないので子供2人を連れていきました。

Z4に大人と子供二人・・・どうやって乗ったのかは内緒ですw

納車ルームにはアクティブハイブリッド7が鎮座していました。 


いつもここに来ると思うのですが、こんなマイホームだったら最高ですね~(´∀`)



さて今回の目的がこれ↓



BMWの交通安全祈願のお守りです。無料配布じゃなくてちゃんとした売り物です。

去年はこれを逃したので、今年やっと買うことができました。

よーく見るとBMWのロゴが刻印されています。


去年はスピード違反で捕まった苦い経験があるので、今年はこれに守ってもらうことにします。

実際にはレーダー探知機にですが(笑)


しばし担当マンと談笑したあと、帰り際に子供が抽選クジをひきました。


するとなんと中吉(2等)!!

フェア最終日の夕方、多分自分たちが最後のスロット抽選者であろう時の快挙でした。

お店のスタッフ達もびっくり!

「残り物には福がある」

まさにことわざ通りになりました(´∀`)

当たったものはいかにも高そうなフランス製チョコ菓子の詰め合わせ。 

 

BMWなのにフランスパリ製ってのが笑えますw


ちなみに1等(大吉)はバッグ、3等は時計だったそうです。


前日のトヨペット、今回のBMWと、なかなか楽しめました♪

次はあそこのディーラーだな・・・。

木曜日が晴れそうだから洗車頼むついでに行ってみようかな。

でもさすがにフェアは終わってるよね~。
Posted at 2012/01/11 10:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2012年01月08日 イイね!

新春餅つきと脅威のハイブリッドカー

新春餅つきと脅威のハイブリッドカー沖縄トヨペットの新春初売りフェアに行ってきました。

購入点検で利用している牧港本店ではなく、南部にある小録店へ行ってきました。

さすが新春フェアとあって店内はたくさんのお客さんが。



餅つき大会と無料洗車サービスに加えて、脅威のハイブリッドカー、アクアの商談も重なっていると思われます。


キッズスペースもご覧の通り子供たちで溢れかえっています(^_^.)



こういうチャイルドルームがあるのが国産ディーラーのいいところですね。輸入車ディーラーやレクサスもこういうスペースをぜひ設けてほしいです。子供はご法度的ムードを払しょくして、家族連れでも入りやすい環境にしてほしいと思います。




さてもちつき大会ですが、子供達参加でわっしょいわっしょい(*⌒∇⌒)♪ってな感じで楽しかったです。


長女も、、、




次女も、、、



餅をつかせてもらいました。


子供たちが作った出来たてのお餅は美味しかったです(*^0^*)





お餅作りの間に洗車も完了していました。

コーティングがすっかり落ちた上に雨続きで汚れまくっていたアルファードもピカピカに(^o^)



入口の一番目立つところに停めてくれたので、店内からニヤニヤと愛車を眺めていました(笑)



さてこちらは話題騒然のハイブリッドカー、アクア。



試乗車はフル回転で、すぐに出発→到着、の繰り返しでした。

低価格ハイブリッドカーということでメカニズム分を差し引いてそれ以外は安っぽいと思っていたのですが、全く普通のコンパクトカーでした。

むしろドアの閉まる時の音や内装に安っぽさはなく、並みのコンパクトよりは上と感じました。




この店舗では2年前のプリウス狂想曲時と同じ位の問い合わせがあり、実際に成約も多いとのことでした。

ただパッケージオプションが多く、快適装備を追加すると200万を超えて意外と安くないとも。

メカこそ旧世代のTHSⅡですが、圧倒的な燃費ときちんと仕上げられた内装、意外とカッコ悪くない外装と合わせて、これは売れそうです。

いずれ試乗もしてみようと思います。


明日も時間があれば他のディーラーの新春フェアに行くつもりです。

他のディーラーではどんなサービスがあるかしらw
Posted at 2012/01/08 22:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2012年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます去年はみんカラを通じてたくさんの人と交流することができました。

みん友の皆さんありがとうございました。

今年もよろしくお願いしますq(^-^q)



さて、元旦の今日、実家で健康祈願をしました。





若い順にお酒を回して飲み、今年一年の健康をお祈りする儀式です。



目隠しているけど分かる人には分かるよねw


実家ではこんなんでかい鍋で料理を作っていました。



コンロにとっては正月早々明らかにオーバーワークです(笑)



改めて皆様、今年もよろしくお願いします。
 

愛車たちも少しづつ進化させていきたいと思います。

でも今年の目標は車よりもマイホーム貯金と健康運動(マラソン等)だったりしてw
Posted at 2012/01/01 16:40:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年初のANAフライト。プレミアムクラスだけど軽食時間にあたり、食事は質素です。」
何シテル?   01/25 18:16
再始動。車も仕事も環境も大きく変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス IS-F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 04:35:51

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
日常性とグランドツーリング性能が主だったビッグスクーター。そこにスポーツ性に舵を切った新 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
コンパクトカー並みのサイズに三列シートで、日常での使い勝手はよかったです。 オデッセイか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
小さくてかっこよかった。幌は予想以上に重たかった。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ついに憧れのMを手に入れるも資金繰り悪化で泣く泣く手放しました。エンジンは最高だったけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation