• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェンのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

おはつー&BBQ

久しぶりのおはようツーリングに行ってきました。

今回は写真撮影会メインで目的地は海中道路です。

嘉手納道の駅に7時集合。

久しぶりにメンバーの皆さんと再会したので会話が弾み、写真撮るのを忘れてしまいました。

なのでMT200さんがX5で試し撮りした写真を載せます(笑)




みんなで連なって海中道路の先、 伊計島へ。

途中細い路地を行くので誰かの家に行くのかと思いましたよ(;^ω^A

路地を抜けると広い埠頭がありました。



今回は参加台数が多かったので全景を撮るのにかなり後ろから撮影。



なんとか端から端まで写りました。


マイブームのジオラマ風で加工。






さてこの時点で8時10分。

この日は買い物とBBQの予定があったので、ジャスコ開店9時に合わせて帰らないといけません。

ナビで自宅検索すると到着予定時間が8時56分!

ギリギリだったので皆さんとのおしゃべりもほどほどに、先に帰宅しました。

そうそう、RX-clotさんにやっと遠足代の支払いを終えました。2ヶ月分の利息は無しでお願いしますw

さて帰宅途中に大変なことがありました。

宮城島あたりの下りの左カーブに差し掛かった瞬間、いきなりトラックが目に飛び込んできました!

片側1車線なのになぜか反対のこっち側車線を走ってくるトラック!

道がカーブだったことと、回りがさとうきび畑で見通しが悪かったこともあり、目視したときはもう目の前!( ̄□ ̄; )

急ブレーキと急ハンドルを右に切って反対車線に飛び出しギリギリセーフ!!

もし反対車線を車が走行していたら確実にぶつかっていました。

その前にZ4のブレーキが貧弱だったら確実にトラックと正面衝突!!

海中道路を出るまで心臓のバクバクが止まりませんでした(;゜д゜)

まさに九死に一生の瞬間でした。

免停といい、この危機一髪といい、Z4は呪われているのでしょうか。

早く新しくなった護国神社にお祓いにいかないとな・・・。




さて9時過ぎになんとかジャスコに着いて、お目当ての商品に猛ダッシュ!!



マットレスです(笑)

限定10個で定価の半額!(広告には30個って書かれてたけど)

すでにおばさんがひとつ手にしていました。

チェン家は子供用に2つ購入しました。

その後BBQの肉を買ったりして帰る時には別の人が同じように二つ手にして帰っていました。

恐るべし日替わり数量限定品。

絶対すぐ無くなるから開店と同時に行った方がいいと言っていた嫁の勘が見事的中しました。

おはつーの誘惑に負けてもうちょっとユンタクしていたら大変でした(笑)

買い物を追えBBQの準備をしていざ県立総合運動公園へ。

おはつーのメンバーの一部に早朝BBQ!?の噂が広がりましたが、いくらなんでも早朝からBBQしたら胃がもたれて大変です(;^_^A


今年買ったテント、二回目の登場~~




車横付けで便利です。




さらに今回は新兵器を投入しました。




BBQグリルです。

LPガス使用で鉄板、コンロ、グリルといろんな使い道があります。

今回は右側でカレーを煮込み、左側で焼肉をしました。

カレーは嫁秘伝製法で極旨♪

さらに屋外という雰囲気もあって焼肉もカレーもさらに美味しく感じました。

暑すぎず寒すぎず、ちょうどいい気候でした。

ちなみ備長炭も買って七輪も用意していましたが、屋外使用禁止だったので今回は諦めました。

また次回に回したいと思います。

ということは今年まだやるのか!?(笑)


久しぶりに丸一日出っぱなの日でした。

疲れたけど久々におはようメンバーにも会えたし、BBQは両親や子供たちも喜んでくれたので充実した一日でした♪
Posted at 2011/11/24 11:54:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年11月22日 イイね!

最終調整

先週、車高調の最終調整を終えました。

フロントのフェンダークリアランスが気になったのでもう少し下げました。



さらに下げたかったのですが、家内が乗ることを考え5mmで我慢(^_^;)

とはいうものの、5mmと言っても結構乗り心地違いますね。

ややゴツゴツ感が増えて純正に近い乗り味になりました(汗)

これがネジ式車高調の宿命ですね。

なので再調整してもらい、フロント2巻半、数値で2,5mm程上げてもらいました。



2.5mmだけでも写真見ると違いがわかりますね。

やっぱりメーカー推奨初期設定が一番ベストだと再認識しました。

そしてアライメントもとりました。




お店の人いわく、トヨタ車は元々アライメントは狂わない方だと。

確かに慣らしの時でも直進性が損なわれたりハンドル取られたりは無かったですね。

ただ車高をさらに下げた時は低速でハンドルがブレることがありました。

再調整してアライメントをとった後は改善されています。


マイナーチェンジした気分で新たな気持ちで楽しみまーす♪


Posted at 2011/11/22 20:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS-F | 日記
2011年11月18日 イイね!

七五三~

七五三~早いもので長女が7歳になり、最後の七五三参りとなりました。

3歳で沖縄に戻り、あっという間の4年間でした。

本土から持ってきた長崎ナンバー2台の車も全て入れ替わり、あっという間に沖縄ナンバー3台になりました。

歴史を振り返るとき、子供の成長と車の履歴で思い出すのは車好きだけでしょうね(笑)


今回も3歳の時に続き護国神社へ行ってきました。



改装されて立派になっていました。

車が坂道の途中まで行けるようになったのがかなり便利です。

あと参拝のための待合室がクーラー付きの室内になったのも朗報。



以前はテントの中で待たされていましたから。

ミネラルウォーターやテレビまで備わっています。



最近下の子が走り始めてチョロチョロするのでなかなか写真が撮れないんですよねー。


車の祈願することろもかなり立派になっていたので写したかったんですが、子守りで無理でした。

アルファードは成田山でしたので、Z4はこっちでしようかな。


ちなみに沖縄では七五三の参拝はあまりしないと聞きましたがどうなんでしょうか?

確かに先週日曜日は15日に近い最初の日曜日にも関わらず、参拝客はまばらでした。

一緒にお祓いしてもらった家族の人も「佐藤さん」でしたし・・・。


うちは嫁がこういう行事はきちんとやる方なんでその都度やっています。

七五三写真もこれから写す予定です。

自分は護国神社での集合写真で十分なんですけどね(笑)

だって写真屋さん行ったら2~3万しますから・・・

車のパーツが買えますから・・・

ブルーレイディスクセットが買えますから・・・( ̄▽ ̄;)

まあそれは冗談として、神社の参拝は心が清められる感じがしていいものでした。

次は初詣で行くことになるかな♪


Posted at 2011/11/18 19:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

今年最後の・・・

駐車場バーベキューをしました。

せっかく七輪を買ったので元を取ろうと(笑)

でもさすがに夜は肌寒くなってきましたね。




家庭菜園で採れた自家製ピーマンと豊崎まで行って買ってきた和牛を奮発してバーベキューに投入しました。




七輪が小さすぎて具材があまり置けない(汗)

真ん中に肉以外を置くと火力が強すぎてすぐに焦げてしまいます。

いまさらだけどもっと大きな七輪にすればよかった(≧ヘ≦)

加えて今回はディスカウントショップの激安木炭を買って使ったからか、においは臭いし、味もイマイチでした(T^T)

やっぱり高くても備長炭を買えばよかったと後悔しています。


肉の脂で勢いづく安物木炭の火柱( ̄▽ ̄〃)




いまいち物足りなかったので、今年最後のつもりでしたがもう一回いい炭を買ってリベンジしようと思います!
Posted at 2011/11/14 17:55:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月12日 イイね!

洗車+α

洗車+α車がかなり汚れていたのでDに行って洗車してもらいました。

当日開店と同時に電話して洗車の枠が空いているか確認したところ、11時からなら可能ということで急いで向かいました。

当日にも関わらずOKしてくれたDに感謝です。


洗車中はいつものラウンジで休憩。


秋らしく柿のオブジェが置かれていました。

もちろんダミーですが(^_^)


以前頼んでいた11年型の足回りへの変更ができるかの回答も頂きました。

最新型はダンパーがザックス製になり、しなやかに動くようになったと評判です。

取り寄せ、交換自体は可能のようです。

見積もりも出ていましたが、値段にびっくり!!


安っ!!!



国産のダンパーの原価は数百円と聞いたことがありますが、車種によってはあながち嘘じゃないと思いました。

ちょっとここには書けませんが、最近自分が付けたものと比べても半値どころじゃない安さです。


でもザックスって欧州のメーカーだよねぇ。

大量仕入れとユーロ安でこんなに安いのかな。

でも問題は工賃。相変わらずの激高で、商品の安さが相殺されてしまいました。

トータルでは自分が付けたビルシュタインの2/3の値段でした。

高いものを安く付けてもらった方がいいのか、安いものを高く付けてもらった方がいいのか????


自分はもう社外品を付けてしまったので考える余地はありませんでしたけど。


メカニックと話が終わったところで車が帰ってきました。




うーん、ピカピカ!!\(^o^)/


滅多に見ないIS250CCとツーショット。




時間は12時前になっていたので、そのまま近くのじんじんという定食屋さんでランチをしました。



トイ風にジオラマ風を重ねてみました♪

カメラ面白い!!(^o^)

さてランチは竜田揚げ定食を頼みました。他にゆし豆腐と沖縄そばも頼みましたが、汁系が美味しかったです。



竜田揚げはもうちょっとカリカリ感が足りなかったかな。


じんじんと言えばその隣にあるケーキ屋さん。

近くに来ると必ず寄りたくなるル・パテシエジョーギ。



誘惑に負けて買っちゃいました( ̄▽ ̄;)




タルトの種類が豊富なケーキ屋さんなんですが、結局いつもイチゴタルトしか頼まないチェンです(笑)

子どもらへのお土産はチョコレートケーキ。

家族みんなで美味しく頂きました。


今月の子供の誕生日もきっとここで買うことになるでしょう(^u^)




Posted at 2011/11/12 07:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年初のANAフライト。プレミアムクラスだけど軽食時間にあたり、食事は質素です。」
何シテル?   01/25 18:16
再始動。車も仕事も環境も大きく変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス IS-F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 04:35:51

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
日常性とグランドツーリング性能が主だったビッグスクーター。そこにスポーツ性に舵を切った新 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
コンパクトカー並みのサイズに三列シートで、日常での使い勝手はよかったです。 オデッセイか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
小さくてかっこよかった。幌は予想以上に重たかった。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ついに憧れのMを手に入れるも資金繰り悪化で泣く泣く手放しました。エンジンは最高だったけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation