• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング11 北信州カントリーロード サンバー編

信濃路カントリーサイン77ハンティング11 北信州カントリーロード サンバー編さてさて、今週の土曜も仕事なので今日は休んじゃいました(^^ゞ
 朝7時10分ころ久々にチャマネがやってきた(^^)
 
 その前に雪道と言えばこれ!
 



 

チャマネはララを確認すると直ぐ帰ってしまった(^^ゞ
 この後、娘たちとママを見送ってから今年初のカントリーサインハンティングに出掛けました。
 目指すは北信州!高山村、山ノ内町、栄村へスタートです!

 
家から行くには昨日も通った菅平越え!

菅平のいつも走る裏道も狭くなっています

おぉ綺麗だ!相当冷えたな



 38枚目 高山村 何年か前に収穫祭に来たことがある

高山村を走る

ルート66

 R403に一度戻って
ジャスコ中野前通り、案内標識に従い

 39枚目 山ノ内町



 北信州らしくなってきたぞ~



信州バスの廃車



なんか本格的に降って来た

雪国の除雪作業は迅速だ!おかげで走れます(^^)v



近くまで来て見つけた!吹雪くと道と雪の壁、見える物がすべて一色になる(+o+)ホワイトアウトだ!こりゃヤバい(@_@;)チョット怖かったぞ~
 

40枚目 栄村

栄村はやっぱすげ~な~



 道の駅 信越さかえ

ちょうどお昼の時間だ(^^)とんかつソースが無くて残念だったが、一切れこのままいただきました。
 なかなかのトンカツだに!スプーンでも簡単に切れる柔らかさ(^_^)ごちそうさまでした




さ~帰ろうスーサン

ローソンでおやつ買って(^_^)

道の駅 花の駅 千曲川ここでおやつタイム
 以前かぶかぶでも来たことがある


停車中この橋の揺れること

 おっ!チンクエチェント発見!

 小布施ぬけていくか!

最後に菅平越えればもうすぐだ(^_^)/
 何とかお姉ちゃん帰る前にこたつのスイッチ入れられそうだ(^^)


家に着くと大きく育った氷の塊があちこちに(^^ゞ
 洗車しなくては!
 一歩先にお姉ちゃんが帰っていた(+o+)
 今年初のカントリーサインは雪道満喫コースだった!たまには一人の時間も楽しいもんだ!たまにね(^^)
 

 本日の走行 221.1km

 











 

さかえで買ったおみやげは・・・今度は他のにしますかね(^_^)/~
Posted at 2013/02/25 21:37:04 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年11月03日 イイね!

モンキーVSスーパーカブ 信濃路カントリーサイン77ハンティング10 

モンキーVSスーパーカブ 信濃路カントリーサイン77ハンティング10 カントリーサイン10回目にして初のゲスト登場~
と言ってもカントリーサインはついでのような実は本題のような(笑)待ち合わせはいつもの

 上田 道と川の駅

さる「おっさんバイクだな~」
 白かぶ「二人だけでツーリングなんて高校の時のチャンプとMR以来だな~」
 などなどミーティングして往路の道を決め出発!道の駅から聖峠へ
 高校生の時のメインの峠、カブの停まっているスペースにバイクがズラ~と並んでいたものだ。
 思い出した!VTをこの峠で廃車にした時にRZ350Rで家まで送ってくれたのは今回の相棒のモンキーだったな~あの時の転倒は強く頭打ってしまったからRZの後ろに乗っていても頭の中真っ白だったな~「あんときはありがとな!」クマチャイ(^^)

カブの全開走行でミラーにうつるモンキーが小さくなっていく
 「ふふふどうだ~俺のスピードに付いてこれないか~(^'^)」
と思っていたら、猛然と追い上げてきやがった(~_~;)
 こっちはステップガリガリの3点支持走行でリヤタイヤの荷重が抜け浮いてしまいそうだ(+o+)
今に見てろ!何処を走ってもお前のモンキーに負けないスーパーカブにしてやるからな(`´)
 こんなバトルを繰り返し
昔よりかなり遅い全開走行で峠を駆け抜け

道の駅 さかきた でコーヒータイム!
 この後も快速に進み今日のカントリーサイン


36枚目 池田町 クラクション鳴らしてもモンキーの耳には届かない、は~るかむこうで待っていてくれた(^^)そしてサーキットあずみ野に到着

今日はカートが練習走行していた、「カートはえ~」

  
で、サーキットから程近い今日の目的地 大カエデ

結構見に来る人いるんですね~

すばらしいです!が
 おじさん達は立ち止まりません!「松川村行きたいんだけど」「何しに?」「カントリーサイン撮りに」「いいよ」

37枚目 松川村 「道の駅で飯にしよう」

道の駅到着

道の駅 池田で遅いランチ

モンキーのエサ

白カブの蕎麦 わさび!良い風味でした、安曇野のわさびかな?さて!寒くなる前に帰ります。
復路も快調に進み、青木村に到着。

すでに寒くなってきたので、早々に帰りました。
 今日は楽しかったぜぇ~まだ冬眠すんなよ~
来年は南信のカントリーサイン付き合ってくれぇ


 
 本日の走行距離174.5km
 
 残りカントリーサイン40市町村

 
 

 
 

 
Posted at 2012/11/03 22:37:15 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年10月21日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング9

信濃路カントリーサイン77ハンティング9ハンドルカバー・防寒レッグカバー・ウインドスクリーン装着し行って来ましたカントリーサイン77ハンティング!
 今朝4時20分の気温6.4℃、昨日より暖かい(^^)

 県道35号新地蔵峠走行中、早くも身体が冷えてきたが
 上記3点が無ければガタガタ震えていただろう。
 峠を越え松代に入ると霧が待ちかまえていた、この霧がまた体温を奪っていくが、おじさんは突き進むのであった(笑)
 小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ手前の

31枚目 小布施町

霧で小布施との境の中野市見落としちゃいました(^^ゞで


32枚目 飯山市

33枚目 中野市 

ここで休憩

ホットココア飲んで体温上昇(^^)「よしいくぜぇ~」

34枚目 野沢温泉村 村名に温泉が入っている村!

 野沢温泉 麻釜 これからは温泉道具も持ち歩こう(^^)

35枚目 木島平村 
身体が冷えていると寄り道する余裕もなく足早に
 家に向かいます。


結局、長野市に入るまで霧が視界を支配していました(~_~;)

帰り道 しなの鉄道 戸倉駅の立ち食い蕎麦で

かけそば 300円 「美味しい!」とは言えないけど
 温まりました(^^)v
 本日の走行距離174.1km 


 もう朝駆けは厳しい・・次回からは日が昇ってからにしよう(爆)

Posted at 2012/10/21 21:25:47 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年09月03日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング8 蓼科スカイライン編

信濃路カントリーサイン77ハンティング8 蓼科スカイライン編R141臼田バイパスを走行中、蓼科スカイラインの案内に導かれ、左折した写真がタイトル画像

 
 前から臼田バイパスを走るたびに気になっていたが別に調べもしなかった。
 「蓼科スカイラインって白樺湖に出るのか?お尻は痛いけどガソリンは有る、行って見るか!」この時お尻の痛さよりも好奇心が勝った。
 前回からお尻が痛いと何度も書いているが、痔ではありません爆)
 いったいどんなルートなんだ?行って見よう!
 かぶかぶゴォー(^o^)丿
 なだらかな上りをゆっくり爽快に走るかぶかぶ
 
この写真撮る為かぶかぶ停めた時になんと!カブがエコストップしたのだ!
 「え・えっ?エ~~~~コストップ?」
エンジンの止まった感じはガス欠ではない、オーバーヒート?ま・さ・か・・・FI?ゴクリ(・・;)
 こんな時は一休み(-。-)y-゜゜゜写真でも撮るか


誰も通らない静かな道だ、携帯は使える、エンジン始動しなかったらR141に戻ってバイク屋か奥様に助けてもらうかなぁ、などとしばし考えカブチェック!ガソリン・・有る!オイル・・有る!見た目異常なし!お尻痛い!(^^ゞ恐る恐るセルモーター回す「キュキュッブべベベベベ」
 掛かった~ヽ(^。^)ノ
 エコストップだった!(おいおい(~_~;))
 エンジンに異常なし!行け~かぶかぶ!
 走行時も異常はない!おっさんに戻る選択は無いのだ、それでいいのだ!
 かぶかぶドンドン上って行く

 案内標識だ!これが安心する!この距離なら平気で走れる(^^)急こう配ではないが結構上ったぞ

下はガスって見えないが標高高いのは分かる、じきに大河原ヒュッテがありましたがスルー

トキンの岩でパチリ



女神湖だ!
ここに出るのか~~勉強になりました!しかし八ヶ岳の一角を走るとはなぁ~楽しいな~ポッ・ポッ?ポツって雨か!やべ~今日は雨の予報なしでカッパなし!かぶかぶ一気に下るぞ!晴れていれば長門牧場でソフトだが・・でも雨は山だけだ!下は明るい!カブは後続車を振り切り単独走行、すると雨から抜け出した


このコーナー好きだな~(^^)
 さて、この日最後のカントリーサイン


この日10枚目 合計30枚目 立科町
 朝駆けのつもりが8時間以上走っていた。
 カントリーサインやっていなければ走らない道、行かない市町村、見ることのない景色・・・楽しいですよ(^_^)カントリーサイン!
 本日の走行距離 298km
 ゆっくり走って燃費良し!また最高燃費が出た(^^)v
 残りカントリーサイン47枚!

 
 
Posted at 2012/09/03 22:10:49 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年09月02日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング8 復路編

信濃路カントリーサイン77ハンティング8 復路編実はこれ2回目の復路編(T_T)先ほどUP寸前のブログを消してしまった(T_T)朝からチョコチョコやっていたブログなのになぁ・・
 気を取り直して一気に更新だ!
 さて!前回は原村・茅野市・富士見町の3枚撮って来た続きです。本当は富士見町撮ったら帰る朝駆けのつもりだったが山梨県のR141まで来たらこの道使って帰ります!先ずは

この日4枚目の 南牧村

このサインのちょっと先に
JR鉄道最高地点があります!
小海側

清里側


南牧村もチョット走ってみた

国立天文台 野辺山の電波望遠鏡が写真中央にあります!
八ヶ岳はまだ雲の中~まさか後であの一角を走るとは・・・
ゆっくり走れていい気分だ(^^)

花畑の左側の山の向こうに行くと

本日5枚目 川上村



凄く濃いキャベツの香り(^^)産地ですからね~お隣の村にも行きます!
 あれ?カントリーサイン見逃した?いつの間にか南相木
村に入っていた、この村も初めてだ!チョット走ってみる、山間の村ですね~
ここまで行ってUターン北相木村目指し
 南北2枚狩りしましょう(^^)


本日6枚目 南相木村



7枚目 北相木村今日は大猟だ(^-^)

上の写真に案内標識ありますが左折すれば小海 R141!もうお尻が痛い(~_~;)チョット先を急ぎます

8枚目 小海町

小学生の時かな!?、まんが日本むかし話で小海の話が出てきた、信州には小海があると聞いたクジラが小海に来た話だったかな、また見てみたいなぁ。
 「お尻痛いし、あと1枚通り道のサイン撮って帰ろう」と県道2号からR141に乗り換え


9枚目 佐久穂町

ここで缶コーヒー飲んで帰ります。
 R141臼田バイパス走り順調に家に近づく、
 「蓼科スカイライン」の案内を見るまでは。
 前からここを通るたびに気にはなっていたが、調べる事はしていない、目に入ってしまい考えるよりも先にかぶかぶが左折していた。
 

 次回 復路 蓼科スカイライン編

 

 
 

 
Posted at 2012/09/02 22:56:32 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation