• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング8 往路編

信濃路カントリーサイン77ハンティング8 往路編あさ3時43分そ~と家を出ると月明りで明るい!見上げると満月!狼男とサイヤ人なら
さて・・今日は友達と富士山を見に行こうと計画していたが、友達は仕事になり、計画中止!ならカントリーサインに決まり!だが頭の中に富士山が残っている(~_~;)
 カントリー+富士山=富士見町!答えは簡単だ(^^)目的地だけ決定!後は気の向くままカブの向くまま(笑)出発~


満月の朝駆けは走りやすい(^^)先ずは白樺湖へ

大門街道のストレート、昔々は全開してた窓ですけど(自爆)今日は50キロ走行

白樺湖に着いても夜明け前、9月の高原、しかも朝は「さみ~な~」もう朝はグローブ変えよう
茅野市に行けば案内標識出てくるだろう」

 出てきた(^^)しかしこの雲!「富士山見れないな」と思いながら先に進む、じき原村だ!

結構下って来たと思ってもまだ1000m「さみ~」今日の1枚目 原村反対車線に

2枚目 茅野市 さらに進んで

着いた~3枚目富士見町(^^)だが雲が厚い(*_*;富士山が・・
 「そうだ!ここまでくれば清里に行って見よう」


八ヶ岳高原ラインで清里目指す!朝は交通量が少なくて良いんだよね~、この道も「さみ~な~」と言いながら走った。

大泉?一度通り過ぎて戻ってきた(^^)どうでしょうバカか!

まきば公園到着!富士山ど~こだ!

正解!

観れてよかった~もう一か所行って見よう

清泉寮からも見えるのはご存じでしょう!

また家族で来てみよう、ソフト食べに!
 もう一か所知ってるぞ!

R141から見える富士山は

(~_~;)雲の中、後ろには八ヶ岳があるぞ!

ははは(T_T)なかなかね~、この近くのスタンドで満タンにし野辺山へ!次回のブログで!
 
 
 
Posted at 2012/09/01 23:07:10 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年08月26日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング7 復路編

信濃路カントリーサイン77ハンティング7 復路編実は白馬村境の小谷村カントリーサイン撮った後、新潟県境の長野県と小谷村のカントリーサイン撮りに行ったのです。
 が、なんとなく、ゾゾ~撮らない方がいいな・・・(何となくですですからツッコまないでねm(__)m)と思いかぶかぶUターンして白馬駅まで戻りました。
 目的は駅蕎麦を朝食にと考えたのです!が(>_<)無い!白馬駅ならある!と何となく思ったのになぁ(^^ゞじゃ駅前のここ

注文したのが

生卵そば650円!短い蕎麦でした~(~_~;)
 さて、復路は来た道使わず細い山道三昧で帰る事にした(^^)ルートは白馬駅からR406ー県道36ー県道76(戸隠バードライン)ーR18-家到着!


途中、白ひげ白髭神社が目に入りよってみた!ワンピース好きは引き寄せられます(^^)誰もいないけど良い神社でした、が、写真の鳥居の裏にスズメバチの巣が(怖)

おやきのいろは堂ここのおやき美味しいです!昨日他のお店のおやき買ったので今日は買いませんでしたけど(^^)


こんな道がずっと続きます
雲の中の北アルプス分かります?だいぶ走って来ましたクネクネと(^^)

左に行けば戸隠神社です、カブは右折!ここ走りに来たんです!戸隠バードライン(^^)v

この道ロードスター乗っていたとき
 夏にオープンにして戸隠神社の中社まで缶コーヒー飲みにホント良く走りに来ました!夏の日差しを木のトンネルが和らげてくれてオープンカーには最高HAPPYな道です(^^)v


気分は上々でウッチャンとキャイ~ンが原付で来たそば屋、面白かったなぁ~(^^)
横から見た善光寺!ここまで下りてくると暑くなりインナー脱いで家まで帰りました。
 本日の走行距離253.2km
 残りカントリーサイン57枚!
今回の燃費66.98km/ℓ最高燃費が出た(^^)v

 

 
 
 
 
 
 
Posted at 2012/08/26 00:06:11 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年08月25日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング7

信濃路カントリーサイン77ハンティング7早起きしてカントリーサイン撮って来ました(^^)昨日の夜、白馬に行こうと決め、朝3時半に自然と目が覚め、4時に出発!朝はもう暗いんですね~ガソリン入れに行ったがいつものスタンドはまだ眠っている、ずく出して会社帰り入れとけばよかった(^^ゞ

家を出て20分 上田 道と川の駅で用を足しゆっくり先に進む

千曲市八幡付近で朝焼け、カブの暗いライトで走っていると、お日様の明かりは心強く感じる!安心して走れます。

 県道走っていてもスタンドはやってないのでR18へカブを進め、家から40キロ走ったところで給油!通勤燃費が良くなっちゃたかな?まだ先は長い!ツーリング燃費はこの満タンで分かる!この先オリンピック道路で突き進む。

 今日の一枚目!小川村通り抜け

二枚目 白馬村到着!

田んぼが朝日の光を受けて輝いました(^_^)

橋の上から北アルプス、後ろには

大糸線の鉄道橋、ここまで来たら
小谷村まで来ました。復路は次のブログで!一休み一休み(^_^)

 
 
 

 
 
 
Posted at 2012/08/25 16:16:48 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年08月19日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング6

信濃路カントリーサイン77ハンティング6今日は朝駆けで美ヶ原までカントリーサイン求め行ってまいりました(^^)v

みんカラ見ていたらチョイ遅くなってしまった(^^ゞ朝6時に出発!途中コンビニによって朝食

新発売だそうだ、どうなんですかね~

ゆっくり田んぼ眺めながら上りました

美ヶ原まではカブではキツイな~

県道62から464に入り上るだけ

白樺の森走り抜け

着きました日本一標高の高い
 道の駅


家はあそこらへんかなぁ
 あの烏帽子からこの美ヶ原まで
 上田市になります!ここから松本方面に向かうと


FIエンジン標高高くても低くてもいつもどおり!これが当たり前になるんですね~



ありました長和町カントリーサイン!

展望台の駐車場でコーヒー飲もうとしたが、まだ開店していませんでした、駐車場にも入れません。
 早朝のビーナスラインはみなさん走りに気合が入っていますね~(恐)ほぼ自分と同年代のおっさん峠族じゃないかなぁ~20台位溜まっていた(^^)事故らないでくれよ!彼らを横目に三点支持コーナリングをして走り抜けたのは言うまでもない(爆)


帰りは険道178で下って帰りました。かぶかぶフォトギャラリーにゴー
 本日の走行距離130キロ
 残りカントリーサイン60枚!

 
 
 
 
Posted at 2012/08/19 12:11:16 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年08月06日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング5

信濃路カントリーサイン77ハンティング5今日は1日休みヽ(^。^)ノ
 しかし歳を重ねる毎に仕事疲れが取れない(*_*;力も、やる気も出てこないが、朝のチャマネとララとカブト虫に力をもらって行って来ましたカントリーサイン!娘のために残しておいた家から近い県道35号新地蔵峠の長野市カントリーサインへ!
娘はヘルメットが重く帰りたいとの事!予定では二人でランチだったが、お家ごはんになりました。

短いツーリングだったけど、お父さんは良い思い出になったよ(^^)v走行距離30.2km
 あと61枚!娘はもう乗らないかな(^^ゞ
追加フォト

妹ちゃんのお迎えと買い物して帰りました(^^)

 
Posted at 2012/08/06 15:25:30 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation