• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング4

信濃路カントリーサイン77ハンティング4今日も宿直明けで行って来ました~(^^)v目的のカントリーサインは青木村!と熊本ラーメン桃太郎(~o~)
 上田のお隣さんです。

 だが会社を出たのがAM7:30!

 まだ熊本ラーメン桃太郎はやっていない、なら

 回り道して行こう(^_^)てなわけでR18を

 千曲市に向かい1枚目
今日の写真は携帯ですので写真が暗い

千曲市の絵柄は温泉とあんず?あんずの里と
 戸倉・上山田温泉がすぐそこに有ります

  R18をさらに長野方面に向かい、更埴駅の交差点を左折!今日のルートがここで決まる(^_^)相変らずの無計画だがここを行けば青木に出る!



聖峠はバイクで攻める峠だった、AR80の下りは速かったぜ~、VT250Fはこの峠で廃車、しかも誕生日に(;一_一)何十台も集まってはしったなぁ~楽しい思い出だ。
 ここを通り頂上の聖湖 


おみむら!長野自動車道 麻績インター有り!



ついでに国道403の千曲市
 どんどん行きましょう

ちくほく村!合併する前は何だっけ?



県道55に入り
もし、子供と行くかたいたら、目を離さないように!落ちます!!




        
つり橋は揺れるなぁ~(~_~;)
                                                     


なにやら撮影している ここからすぐ

いくさかむら!シンプルだぁ

県道55号進み おおまち市!



55号大町境界線マーク付きの生坂村

ここでUターンしました県道55から



千曲川が滝のような流れに対し犀川はゆっくり流れる湖のようだ







あずみの市境界線のデカいカントリーサイン生坂村ゲット!



さいがわ挟んで

あずみの市合併前が何だったか覚えていない

R19からR403へ

いつの間にか県道303走って

まつもと市?合併でここまで松本か!



今日の締めの青木村到着(^_^)

日本で一番古いトンネルと言われています、心霊的な噂も・・・
実際・・・

本日のメイン?に向かいます(^^)



 道の駅あおきから上田に向かい左側に

熊本ラーメン桃太郎ぉぉぉぉぉ~



ここは20数年時折訪れ注文はいつもこれ!
角煮ラーメン850円!ランチライス付きヽ(^。^)ノ

箸で切って食べるもよし 一口でほおばっても良し(^○^)  ムリだ~

いつも変わらぬおいしさ( ^)o(^ )男の豚骨ラーメンだ!お腹いっぱいだ~ごちそうさまでした!

こんなカントリーサインも良いもんだ(^^)v

 本日のカントリーサイン8枚ゲットだ~イェ~ィ(^^♪
 走行距離149.8km   

 残り62市町村!
 
 おまけフォト

みんカラのUP途中、なでてくれとやってくる

ペッタン子になります(^_^)

 
 
 
 
Posted at 2012/07/03 18:17:33 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年06月24日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング3

信濃路カントリーサイン77ハンティング3今日は宿直明けで会社から出発!きゃりーかぶかぶ号で向ったのはお隣の坂城町

しなの鉄道とR18の併走区間にある

 カントリーサイン、電車待ちが涙ぐましい(^^)

坂城町の絵柄は薔薇!工業の町、社長多し


ここから近い しなの鉄道 

 西上田駅にも行ってみよう


西高の生徒の駅かな?

 これにて家に帰り家族とお出かけの予定

 家に帰るとララのお出迎え(^^)


1日ぶりに見ると大きくなっているのが分かる

撫でられるとペッタン子になる(^^)カワイイ

 さて、ララに留守番頼んで、佐久のユニ〇ロへ

 4人分1万6千円也、ステテコ最高(^^)v

 何故上田にあるのにわざわざ佐久まで?

 もちろんカントリーサインハンティングです!


家族とお出かけはこの車で出動になります

 R141のカントリーサインは佐久鯉とコスモス


佐久の鯉は美味しいですよ~

 昔、小さい旅館に泊まった時出てきた鯉こく!

 一人でお櫃のごはん食べきった( ^)o(^ )

 また食べに行こう!


 次は子供のリクエスト!公園!



汗だくで楽しんだね(^^)

 今日はカントリーサインに、買い物に、公園に

 家族で楽しみました(^^)v

最後にみんなでローマン橋音のミステリー体験


上から聞こえる川のせせらぎに『本当だぁ』

頂きました(^_^)


 本日は2枚狩り、走行距離75.7km

 残り70市町村。

 ブログのローマン橋もご覧ください
Posted at 2012/06/24 21:09:14 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2012年06月18日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング2

信濃路カントリーサイン77ハンティング2昨日は家族とのお出かけして帰った後行って来ました
 カントリーサイン!第二夜

~(>_<)
 カントリーサインのスルー!しかも2市!

 軽井沢に向かうお馴染みのルートをだ!

 大体の境界線は分かっているのに、

 小さいカントリーサインの場所が分からない!


 鼻歌交じりの走行ではダメか(^^ゞ

 これは思っていた以上に大変かもしれない(~_~;)


 まだ時間はある!国道18号に出て御代田町

 まで行ってからスルーした小諸市と東御市の

 写真とろう!で、着きました、浅間山の絵柄の

国道のデカいカントリーサインは見逃さないよ~(^^)v振り向いて小諸懐古園の絵柄の

さ~カブ走らせ巨峰の絵柄の
今日は3枚抜き!残り72枚(^^)v

 道端の気になる車撮ってきました


ず~とここにあるS30・・・昔々借りて乗ったこと
あるがビックリするほどのオモステだった!

 車が動いていてもだ!でも良い車だった

 俺より年上の人(女)が運転していたんだか

 らカッコイイね!ピチピチピッチさん覚えてる?
                           (このS30じゃないよ)
 今後も気にしていよう。もう1台


小学生の時の担任が乗っていたなぁ~

そうそう今日のカントリーサイン、

 家族にはカブのオイル買に行くと言って

 出掛けたんだ(~_~;)買いましたよ

本日の走行距離約55k?

 メーター見忘れルート検索での距離(^^ゞ

 これからスルーには気負付けよう(^^)


 
Posted at 2012/06/18 02:06:36 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 旅行/地域
2012年06月13日 イイね!

信濃路カントリーサイン77巡り(仮)

信濃路カントリーサイン77巡り(仮)信州の市町村数は全国で北海道に次ぐ77!(2012現在)

 北海道より102少ない(ホッとしたよ!P3さん)

 
 19市23町35村!全国4番目の広さ、

 8つの県に囲まれた山の国、男女平均寿命1位、

 男女年齢調整死亡率1位の健康長寿県!

 先ず一曲聞いてください(爆)
 

さぁ~行ってみよ~か~ヽ(^。^)ノ
 
信州完全制覇目指して、いざスタートです!

 先ずは地元、上田市!家から鳥居峠に向かい

 お隣さんの群馬県は嬬恋村との県境!
 
 




家から群馬に行くルート!ツーリングに良し!

 まだ時間がある、家出るときどっちに行くか

 迷った菅平もいちゃうか!


あちゃ~同じカントリーサインか、

 信州のカントリーサインには標高も表示されて

 いるのが、交通量の多い場所に有ると

 思ったんだけどなぁ~残念(~_~;)反対車線の


これで2市制覇!あと75枚!

 帰り道、焼きカレー屋メルスの看板トライクと



この搭載量には脱帽だ!

 本日の走行距離48.7kなんか楽しかったです!

 次回は北に行くかな?
Posted at 2012/06/13 23:02:58 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 旅行/地域

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation