• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

モンキーツーリングにかぶかぶ参戦

モンキーツーリングにかぶかぶ参戦数日前、4日9時半上田市 

 川と道の駅集合!のメール、

 
 
 
 集合前に、いつものセルフスタンドで

レギュラー満タンにし

 (少しこぼしてしまった(>_<))

さ~行くぞ!と意気込んで発進!

 

集まったのは、モンキー88cc3台





エイプ124cc1台
 
CRM80cc1台 カブ110cc1台

6台体制のFullThrottle6!


目的地は信州新町の名物ジンギスカン食べに
焼き肉レストランむさしやへ走り出す


道の駅後に、国道143号で青木村に入り

修那羅峠乗り越えて麻績に出て、県道12号

の芦の尻道祖神で一休み、
晴れていれば北アルプスも見えるそうです!山は若々しい色になっていました

車で数台止められる駐車場から数十歩で辿り着きます



芦の尻集落に病や悪霊を入れないように

 睨みを利かせているそうです。

 毎年顔が違うんだろうなぁ、今年の神様は

少し微笑んでいるように見えるのは

 自分だけかな?道祖神の見つめる先は

 北アルプスが連なっています。

 さ~縁石に根っこの生えたお尻断ち切って

 しゅっぱぁ~つ!まだまだ峠楽しみましょう!

 と、思っていたら、国道19号に出て

 良い時間に着きました!


人気なんですねぇ、我々は5組待ち、

そのまっている間に駐車場は県内外の車で

わんさか!仲間はたまに来るそうですが、

こんなに混んでいるのは初めて見たそうです。

待つこと20数分!席に通され注文!


ジンギスカンおいしいなぁ~

6人の箸がつばぜり合いしながら

いただきました!生姜の苦手な方には

 お勧めしませんが、今度は家族で行こうと

 考えております!さて、満腹になったところで

 帰りましょう!19号から県道70号に入り

 商店でコーヒータイム後、篠ノ井に出て、

 松代に向かい県道35号新地蔵峠で

 上田に入りサンライズヒル古里でまた

 缶コーヒー飲んお開きになりました。

いやぁ~130kmの短いツーリングでしたが

 みんなで走るのは楽しいなぁ~

 かぶかぶ号がんばってくれた!

 モンキー達は山の気温&湿度にキャブが

 合わずパワー出なかったみたいですねぇ

おかげで着いて行けました 

 かぶかぶ号FIですから、こんな日でも

 関係なくいつもどうりのモッサリパワー?

 モンキーより重い車体にメタボライダー

 乗せ山を上るんだから大したもんだ!

 このエンジン良いわ!!ホント!

 しかし3速で上れない急こう配はカブの

 弱点だなぁ他の5台にみるみる離された、

 
あと右コーナーでリアブレーキ残して

 
 突っ込むとブレーキペダルが路面に接触し                              ブレーキが押し返されてしまう。

 
めちゃ暇な時ネットで調べてみよう。

 
モンキー達見るといじりたくなってしまうが、

 
彼らのように何年かかっても完成しない

 
 底なし沼に入ってしまいそうでおそろしい(~_~;

 
(楽しいからなぁ)でも俺なら大丈夫かな?

頭の中で色々考えている事が、すでにハマって

 いるのかも?いやいや!カブはゆっくり走って

 楽しいバイク!忘れるな!!!(^^ゞ
 
Posted at 2012/05/06 01:06:42 | トラックバック(0) | ツーリング「行ってきたよ!」 | 日記
2012年04月01日 イイね!

イニシャルD(碓氷峠)水曜どうでしょう(少林山達磨寺)慣らし運転2

イニシャルD(碓氷峠)水曜どうでしょう(少林山達磨寺)慣らし運転2今日は寒い!
 慣らし運転どうしょうかと考えつつすでに走り出している、まったくノープラン、善光寺行くか、
 松本城・・高崎観音・・・!?

                達磨寺だ!!
 早速軽井沢に向かうにしてもガスがない!


追分の宇佐美にピットイン!会員価格156円プラス1ポイント、3.17L入った、ここで計算、163K÷3,17L=51.4キロ!慣らしと言ってもチンタラ走ってないので、大したもんだ!
軽井沢プリンスショッピングプラザの取材撮影考えたが、あまりの混雑ぶりに諦めた、バーゲン恐るべし!
さて、着きました、撮影ポイント、イニシャルDネタ、
インパクトブルーの真子ちゃんと拓海の

 ダウンヒルのスタート地点

真子ちゃんかわいくてシェルティカッコ良かったなぁ~って長くなるからこれまで。
さぁ~次行きましょう、碓氷峠と言えば眼鏡橋


ここも確かイニシャルDに出てきたかなぁ
今日初めて知ったんだけど、眼鏡橋の上がトレイルウォーキング?とか言って歩けるように整備されていた、知らなかったなぁ今度子供達と歩いてみようと思う






眼鏡橋から下の3枚は眼鏡橋から
 軽井沢側の地点の写真です、
ここにトロッコ列車でも走っていれば
 良い観光スポットになるのになぁ
眼鏡橋から横川側に


ダムが有るのも知らなかった!今まで車でもバイクでも峠を楽しんでいて、道の脇には目が行かなかった、カブは色々発見させてくれる、なんて最近出来たのかな?しかし横川側から104コーナー辺りからまるで林道のようなガタガタ道、まるで整備されていないアスファルト、冬の間の滑り止めの砂がタップリ有るので、バイクは注意!コーナー中にいきなり砂の道になります、昔は良く走ったけどこんなに狭かったっけ・・・
目的地に到着!


少林山達磨寺


この階段結構息が上がりました、運動不足ですな!



交通安全祈願して、水曜どうでしょうでご存じのだるま!買いました!

ステッカーですけどね、200円でした。
さぁ帰りましょう!お腹が減った~目指すは真子ちゃんの待っている、おぎのや横川本店!
じゃなくて、碓氷峠の


 

玉屋茶屋!ここも初ですねぇ注文したのは、
 みそかつセット1150円!


 

かつ丼の量はがっつり好きの人には少ないでしょう、肉は薄く柔らかく衣はサクサク味は普通に美味しかった、味噌苦手な方はソースも有りました、かつ丼食べ終わり、力持ち!写真の力餅の数見ました?このセットの腹持ちの良さ!まいりました、コーヒーも付きますよ、今度、同僚と白カブ2台で食べに来るかな
お土産に12個入り550円の力餅お買い上げ、
 お尻も痛いし家に帰ろう


今日の走行距離174キロでした、家に帰って

力餅食べながら・・・・って、どんだけ食べるんだ!!

達磨ステッカー装着!見かけたら声かけてくださいね!おしまい!
Posted at 2012/04/01 20:44:52 | トラックバック(0) | ツーリング「行ってきたよ!」 | 日記

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation