• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

新潟なおえつ海水浴場

新潟なおえつ海水浴場朝5時お父さん起動


海を目指し出発!


海無県の信州人にとって「海」は特別な非日常を味わえる場所なのだ!

海が見えなくても潮の香りがするだけで興奮し、海が視界に入ると奇声をあげたもんだ

と言っても若い時に比べると感動は少ない(^^ゞ

と言っても子供の歓ぶ姿は微笑ましい(^^)


足湯


あまちゃん


冷えた身体をあたため


お腹もあたため



帰りに2回目となる七福の湯で綺麗さっぱりして帰りました。

そうそう、話はそれますが、前もチョット思ったのですが、今回は確信できました!

何がって?


それは、お風呂でチン〇ン隠すか、隠さないかの事です(爆)

県民性なのでしょうか上越の方は隠す方が少ない

のではないでしょうか、おそらく七~八割の方がチンチ〇ブラブラしている。

信州人は、いや、自分の良く行く温泉施設では六~七割は隠していると思う。

この日調査した結果、上越の方は立派だ(爆発)

中には親指程度の方もいたが(失敬)、みんなフルチンで話していた、そうなると隠す方が目立つので、お父さんも隠さずお風呂を歩いて回った(*^。^*)

でも、あまり人の一物は目にしたくないな(自爆)

何の日記だか分からなくなったところで


おわり








Posted at 2014/08/04 21:47:44 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2014年06月21日 イイね!

道と川の駅へ

道と川の駅へババッとの純正マフラーを取り付け
 一っ走りしてきた後は
 家族でお出かけ
 

ねっぴー「自転車のりにいきたい!」と言うので
いつもの道と川の駅に出発
 

着いてすぐに自転車に乗り走り出す娘たち
 お父さんは一人でカツ丼を食べに食事処

 「岩鼻」に走り出す(爆)

700円のカツ丼は美味しい!とは言い難いが
 「カツ丼」は好物なので味は知っていても頼んでしまう(^^ゞ

 ママと娘たちは7のおにぎり、パスタなど買ってピクニック気分でランチしていました、ママと娘たちに付き合わないのもたまには良いでしょう(^^)


大陶器市が開催されていたので、ゆっくり見物、良い器は美しい~
 
 で買いました





オカリナ800円×2



この中で飛んだり跳ねたり


 岩鼻オリジナル桑の実ソフトミックス300円

 蚕都上田らしい桑の実の甘酸っぱい味だに!


 ソフトクリーム食べていると雨雲で暗くなってきたので帰路につきました。
 

 蚕都上田と言えば

 富岡製糸場と絹産業遺産群

世界遺産登録おめでとうございます!
 
 ですが御蚕さんでは上田は負けていません!
 でした・・・
 昔の話とはいえ文化が消えていくのは悲しい事です、
蚕都上田と言われた蚕の里は今や蚕の「か」の字もない。
 いや待てよ、信州大学繊維学部が蚕の「か」の字を継承しているかな~
 娘たちを繊維学部に入れようか?入れるのか?いや、入ってほしい、国立だし家から通える、全て安く済むぞ娘たち!お父さんは新車でバイク買えるんだからお願いね(^^)
 
 富岡製糸場の世界遺産登録をきっかけに
 国産シルクが見直され養蚕の技術、文化が継承される事を願います、最後のチャンスかもしれませんね。

 
Posted at 2014/06/22 22:40:52 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2014年06月08日 イイね!

長門牧場ともうもう

長門牧場ともうもう運動会の翌日はゆっくり過ごそうと牧場に行って来ました。


娘「モコモコだ~」(^^)

またトラクターと背比べしに来ようね~
 
「濡れててこわいよ~」


 娘「北海道みたい!」父「ほんとうだ~」

「まだ食べたいの?」

 「ハイ!よしよし」
 優しいお馬さんに「また来るね~(^_^)/~」

 もうもう着

 娘たちはお決まりのココア、父はホット牛乳、ママはソフトクリーム

 長門牧場でも食べたソフト、痛恨の撮り忘れ(-"-)
 写真は、もうもうのソフトクリーム
 濃くておいしいソフトだが、この日のソフトは長門牧場の方がさらに濃く、練乳が入っていそうなほどだった、自分は濃い方が好きだが、夏日なら、もうもうのソフトも捨てがたい。

 娘たちは運動会の疲れなど無いほど牧場を走り回っていた、子供は走らせた方が良いね~(^^)
 
 のんびりで楽しい一日だっだ(^_^)/~

 
Posted at 2014/06/09 23:21:26 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2014年05月05日 イイね!

安近短な2日間(^^)

安近短な2日間(^^)5月4日は須坂市動物園に行って来ました。

 桜の名所の「臥龍公園」内にある動物園。

 規模は大きくないですが人気の動物園なのです。



カピバラの子供の鳴き声が可愛かった(^^)
 
 
トラの吠えた時の迫力はビビるな~近いんだもんな~
 
 本当にゆっくり出来た1日だった(^^)


 さて次の日、5日は群馬県の渋川スカイランドパーク


 上信越道、佐久~軽井沢上り区間まだ1車線だった
 すっかり忘れていました、10時20分到着



いつ雨が降るか分からない天気だったのでコースターから搭乗!


 波にもまれ

 結構怖い観覧車などネピコが水遊びでびしょぬれになるまで遊んできました~

 帰りは下道で家路につきましたが、
 途中、道の駅 八ッ場ふるさと館を発見!
 全然知らなかった!当然突入~



 新しい道の駅 ツーリングロードのR145
 家から1回目の休憩に丁度イイや!


 浅間酒造と道の駅・・・しばらくは道の駅で休むかな~

 この2日間は子供の行きたい所に遊びに行った、子供の日は子供が主役だ(^^)

 子供が楽しめればそれで良し!

 親も一緒に楽しんだけどね(^_^)/~
Posted at 2014/05/06 22:48:38 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2014年04月13日 イイね!

お・オレの自転車・・・ほしい

お・オレの自転車・・・ほしいネピ子も小1になったので自転車解禁です(^^)

 とは言っても以前からペダル外して庭を走っていました。
 

 数日前からペダル取り付け庭で練習初めました、日曜日に広い所で練習の約束していたので、お姉ちゃんも練習した上田 道と川の駅行って来ました。


家では発進から数回はこげていたので、直ぐ走り出しました(^^)
 良かったね!上手だったよネピ子(^^)v


 



 自転車の練習中

 



 猿から類人猿に進化した



  
あいつが・・・







 

進撃の細人やって来た

 










 



エイプを手に入れた友達が
 宣戦布告しに来たのだ!

 「どうだ!カブは目じゃね~」と言いに来た<`~´>


 ここに類人猿(エイプ)VS猛獣の子(カブ)

 戦闘を開始する!!

 この低レベルな戦いが実におもしろいのだ(^^)

 

しかし原付に有利な彼の体型は実に手強い(~_~;)
 
 昔、彼が乗ったパッソルⅡで私のハイパワーのチャンプを出足で千切られてしまった事を思い出す(+o+)
 
 彼にパワーウェイトレシオと言うものを教えてもらった気がする(爆)

 ツーリング楽しみにしてるよ!


 エイプが帰り
 
 ネピ子は跳ねまくっていた

 
跳ねていればお腹もすく


ネピ子は たぬきうどん

 お父さんはカツ丼 うんうん(^^)家庭の味カツ丼

食後は道と川の駅の川の方に行ってみましたが

洪水で前と変わっていた(゜o゜)

お父さんもママチャリをサンバーから下ろし二人でサイクリングまたやる気になったら動画貼り付けよ(笑)

そして私の所属するアジトの主が家族でやって来た
 写真撮っておけば良かったな~(^^ゞ
 こんど撮らせてね~(^_^)/~


家には敬老会によばれ、リコーダーと歌をプレゼントしてきたユッティが待っていた(^^)
 ママとユッティお疲れさま!!

 もうネピ子は乗れるところをママとユッティに是非見せたい!(笑)
 

 ついでにママにモーター付ママチャリの乗り方指導し自転車3台のサイクリングに出発!

 お父さんはネピ子の後ろをランニングで追走(*_*;
 

 お姉ちゃんのユッティは地区を出なければ乗って良いので、もう慣れたものだ、安全運転で自転車を楽しんでくれ(^^)

ママもハイブリット自転車を気に入ったようだ(^^)

 

 こうなると

 お父さんの自転車も欲しくなるな~


自転車欲しいブログおわり~
 
Posted at 2014/04/13 20:36:07 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation