• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

30周年の舞浜へ

30周年の舞浜へ今回は長くなる家族の思い出ブログなので、忙しい皆様、どうぞパスしてくださいm(__)m

 一週間前、上司に捨て身の有給届けを出し、ホテルの検索も浅く簡単に探し出し予約完了!
 行って来ました舞浜へ。

 震災の前は毎年1回か2回は行っていたディズニーも

 2010/06/05以来のご無沙汰、最近は娘たちも「またディズニー行きたい!」と幾度となく声が聞こえていました。

 今年で30周年のTDR、自分が15歳の中学卒業した春休みに、友達からもらったプレオープンのチケット!友達と二人で鈍行列車に乗り、満員で座ることもできず、4時間以上かかったかな?立ちっぱなしで上野まで(@_@;)上野に着いたと思ったらすぐ私服警官に捕まり、家出少年と思われ家に連絡(~_~;)先急ぐのに~(ちなみに帰りも捕まった(爆)
 しかし田舎の少年が良くTRD着いたな~と今思う。
 
 入口からワールドバザールに入った時の特別な空間の感動は今でも覚えている、ホントにキラキラ輝き信じられない夢の国なのか、魔法の国なのか、あの感動はある程度大きくならないと分からないかもしれないな~凄いインパクトだった。
 少年パワーで次々にアトラクション乗りまくり夢の時間を過ごした(^^)v

 最終列車に間に合い帰りは爆睡で帰った、友達が起きなければ乗り過ごしていたな、こうして夢の時間から目が覚めたが、心にはデッカイ感動が残っていた。
 これがお父さんの初ディズニーだよ娘たち(^^)

 
 さて思い出話はここまで、今回(8月2日、3日)は妹ちゃんも成長し、乗れるアトラクションが増えたので挑戦だ!

上田からノンストップで2時間半のドライブ、ホテルには5時過ぎに到着、6時にチェックインの手続きとチケット受け取り、ホテル内のコンビニでおにぎり1つ食べ、7時のバスに乗りこむ

 あいかわらずの光景です、が!本当の混雑日なら7時30分位ならもっと後ろに並ぶことになったでしょう。
 この待ち時間に最終確認の攻略作戦会議してパークイン!
 お父さんは家族のチケット受け取り、娘たちのリクエスト、モンスターズインクのファストパス発券機に45歳の体を走らせ、家族はママの乗りたいスプラッシュマウンテンへ先回り、お父さんも急ぎ駆けつけ合流、朝のうちの待ち時間の少ないスプラッシュマウンテンは25分のスタンバイだったそうです


 たのしい~ひさびさのスプラッシュは楽しい(^^)
 娘たちもお気に入りになった(^^)v
 
そして、モンスターズインクへ向かいながら娘たちのリクエスト、ホーンテッド・マンションへ、怖いアトラクションはお父さんといっしょの妹ちゃん、まだまだ怖がりで泣いてしまったが、きっとまた乗る(^_^)お姉ちゃんは「もう平気だよ!」って言っている(^^)
 
 さて、今回は急にディズニーへ行くことになったので、レストランの予約は全て埋まっていた(+o+)

 ので、ランチは早めに済ませるべく9時40分クイーン・オブ・ハートのバンケットホールへ
 早くてちょうどいいんです(^^)

 お姉ちゃんのハンバーグ今回食べた中で一番おいしかったそうです


この時ファストパスの取れる時間になったので、お父さんはビッグサンダーマウンテンに一人歩く、お父さん・・えらい!

 トゥーンタウンでひと遊びしてモンスターズ・インクに向かう


 子供達が好きなモンスターズ・インク?いや、この手のアトラクションはお父さんが一番楽しんでいるのかも(^^)

これも久しぶり、子供が生まれてから、初めて乗った、やっぱり楽しいビッグサンダー

 日差しが強くなりアイスタイム

カリブの海賊もスタンバイ25分

スターツアーズのファストパスの時間までお昼寝(-_-)zzzこの間にママがスペースマウンテンのファストパス取りに行ってくれた(^^)

これは酔った\(◎o◎)/!初搭乗のスターツアーズ

ミッキーのフィルハーマジックは3Dで子供たちは大はしゃぎだ(^^)

ここは娘たちのお気に入り、確実に毎回乗る
 
暗くなってくると引き寄せられるメリーゴーラウンド(^^)

スペース・マウンテン初搭乗の妹ちゃんには刺激が強かったかな(^^ゞ泣いちゃったけど修行じゃ、泣くたびに強くなるのじゃ!

この日はここまで、ホテルに帰り明日に備えるのであった。



そして夜が明け・・お父さん起動!

一人でゴソゴソしていると、みんな・・・起動!

「さぁ~い~こう~夢に見た島えと~闇を~越えて風に乗って海へ出よう~♪」宝島か(^^ゞ



朝6時30分出発まで「時間がないぞ~」

7時前に着いた(^^)
ここからのスタートだとファストパスきついかな~などと話しておりました

 みなさん当然ここに走りますね、次回は長女と走ってファストパスの取り方教えてファストパス係に育てよう(^^ゞ

この日最初のアトラクションは「タワー・オブ・テラー
 娘たちには怖かったようで「もうのらない!」との事、えっ?ママも?もう乗らなくてもいいそうです(^^ゞ
 
 アクアトピアでびちょぬれになりましたが、楽しいアトラクションだ!前よりもパワーアップしている、カッパなんて着ないで夏は濡れに行こう!(^^)!
 びちょぬれのままランチ!


さ~早メシ作戦!
  
う~んシーはなんかゆったり気分だ~

妹ちゃんは食が進まずタワー・オブ・テラーの写真に釘付け(^^ゞショックだったかな~お父さんの腕に凄い力でしがみついていたから、次回は乗るかな?乗らないかな?楽しみだ(^^)

 

トラ年の年賀はここに撮りに来るかな?

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

マーメードラグーンシアター、待たずにみれてラッキーだった、写真撮り忘れ~

ママとお姉ちゃんはインディ・ジョーンズのファストパスの時間!まだ乗れる身長に達しない妹ちゃんと二人旅!

ニューヨークをドライブしているうちに、トイ・ストーリー・マニアの時間が来た。

みんなそろったところで初搭乗!う~んこれはゲーセンだ!撃ちまくってくたびれた(^^)
 あんまり娘たちにはウケなかったかな~

ポテトヘッドのショー見た後は

おひるねのじかん!これ大切(^^)
  
 早い夕飯食べて

水遊び、ここで娘たちはびしょぬれ~見ていておもしろかったよ(^^)
 
高い着がえだったけど、よかったね~


最後に海底2万マイルのって、あとはお土産タイム!

楽しい2日間だった(^^)約3年ぶりのディズニーは震災を乗り越えさらにパワーアップしていたし、30年前と基本的には変わっていない所も素晴らしい!これからも家族と、そして将来は孫とディズニーで遊ぶ白かぶ爺さんになりたい!
 
 往復走行距離 
 平均燃費

 高速では燃費運転しないからこんなもんでしょ(^_^)/~
 
 
Posted at 2013/08/04 22:19:43 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2013年07月28日 イイね!

乗りに行こう!   路線バスに

乗りに行こう!   路線バスに車が有ると、なかなか地元を走る路線バスに乗ることは無い。
 自分が真田に越してきて初めて路線バス乗る時が来ました。
 今日の目的は、娘の通う保育園の園児たちが描いた絵が,路線バスに飾られている七夕バスに乗ること!

この子の描いた絵は帰りのバスで乗る予定、
 妹ちゃん「わたし、いつもほいくえんのバスにのってるからなれてるよ!」


昨日、地区のキャンプに参加して今朝帰ってきた娘たちはチョット疲れてるかな?雨降って公園から公民館に移動したり、雨止んでまた公園行ったり来たりだったけど、楽しかったそうです。
 お姉ちゃんは妹のお世話でなかなか眠れなかったそうです(^^)ありがとう~お姉ちゃん!来年はお父さんも泊まるからね~


 路線バスも楽しいじゃないですか~アッと言う間に上田駅到着!
 
 娘たちの「おなかすいた、あそこがいい!」


昨年の別所線スタンプラリーの際に食べたから揚げが美味しかったと娘たちおすすめのお店!

ママと娘たちは、から揚げ定食の小609円

並だと食べきれないと言うママだけど、持ち帰り用の袋もテーブルにあります

お父さんは、からあげカレー1029円

このカレーは店で作っているのかレトルトなのか分からないが、なかなか美味しい
 
 そして食後のデザートは駅前の

竹風堂!いつ開店したんだろう、全然知らなかった~注文は当然の栗ソフト!300円

栗の風味がたまらん!また食べに来よう
 
 お店を出てアリオに向かう


以前、ニューパール劇場と言う映画館があったニューパール通り、今は北天神町商店街になったそうな。
 ここを通り抜け


アリオに到着~普段は車で来るアリオもバスで来ると新鮮だ、たまにはバス乗って来よう。

 娘の絵が飾ってある七夕バスの出発時間まではママの買い物タイム(^^)お父さんと娘は本屋で1時間、娘たちのお昼寝1時間、バスの時間がやってきた(^^)

 
 アリオ出発のバスはすでに停車中だったので早速乗り込み妹ちゃんの絵を探そうと思ったら一枚目で目に入った!(^^)!


 いろんな題名があったが、家の娘は家族を描いてくれた(T_T)保育園で描いてくれた「わたしのかぞく だいすき」泣けてくるよ~しかも一番絵がうまい!
 親ばか発動のひと時だった(^^ゞ


 ちゃんとみていたよ(^^)
 あの絵は君の心そのまま描いてある!花丸です!


 お父さんうれしかったよ!

 
Posted at 2013/07/28 23:13:17 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2013年06月04日 イイね!

小川村へお出かけ

小川村へお出かけ朝駆け 裏道駆けるの続き

フランスベーカリーの甘いパン
 ばかり買ってしまった(^^ゞ

 
フランスベーカリーのパン
                                           
パンだけでは寂しいので、お父さんの塩コショウ卵焼きも作って、家族を叩き起こしにかかる!
 
「ほ~おきろ~」

 
美味しいパン食べて、しゅっぱ~つ、県道35号線 新地蔵峠を越えてオリンピック道路で白馬方面に向かう
長野南バイパスR19走行、この日はカメラマンの長女が寝てしまって走行中の写真なし(T_T)
 
道の駅 おがわ ここでおやき買って目的地に向かう
北アルプスは雲の中か~

  

  
 信州のソウルフードおやき いただきま~す

  
道の駅のおやき・・・自分には合わない


「さて!行って見よう~」
 
プラネタリューム閉まっていた(+o+)
 下のロマン館で受付?だって!

 下まで戻るずくは無い(^^ゞ天文台だけ見てみよう」
 
 

 
これで惑星みたい、観察会でも有れば来るかな

 この天文台の写真の裏に良い物見つけました(^^)
 
双眼鏡!しかも無料だ~~

 
 
お姉ちゃんの見ている方向から3時の方向にアルプス見えるのですがこの日は曇りで見えない(T_T)

アルプスの代わりに見えたのは↓ 

 公園!娘たちに見つかってしまった、い・・行こうかぁ

  
足元注意!です!この階段の下に子供のよろこぶ

  

      ト    ン    リ
           ラ    ポ    ン
お父さんとママも飛んでみましたが、すぐにカーフがパンパン(~_~;)これも無料で遊べました


 
 公園に子ども解き放す、ぴゅ~と飛んで行った子供の走る姿は微笑ましい(^^)


 

お父さんの体重で良く沈むこと(^^)濡れても良いけどね

 
 
 楽しい公園の時間も終り、帰りに道の駅 
 おがわに立ち寄り「ソフトたべよ~」


 

 

スジャータいただきました(~_~;)ソースは作っているようです?

今回のエスハイ燃費は
 走行距離131.9km 下りで上りの悪燃費を相殺出来なかったな~
 

 朝駆けで軽井沢までパン買いに行き、家族と小川村までドライブ、楽しい1日だった(^^)

 
Posted at 2013/06/04 22:51:11 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2013年05月20日 イイね!

信州上田 お屋敷つつじ祭り

信州上田 お屋敷つつじ祭り2013/05/19は、我が主、真田家のお屋敷跡で行われる
 お屋敷公園つつじ祭り
 に行って来ました~

司会は、長野県住みます芸人こてつ
が面白おかしく進行していました。
 
ダンス・ダンス・ダンス
 十勇士が8人、後二人はだれでしょうか!


年長さんの娘は、保育園で真田十勇士を学んでいるので十勇士の名前は覚えています。

 この舞台も食い入るように見ていました(^^)
 
 

いつ聞いても真田鉄砲隊の雷のような爆音にビビる
 

鉄砲隊の皆さんと



真田幸村と十勇士のみなさん。
 くノ一猿飛の横で鼻の下伸ばすナイスなお父さん
 長女は人がたくさん見ているからと逃亡(^^)

去年につづき、2回目のお祭り、芝生にシートひいて、短い時間でしたが、のんびり過ごせました~(^^)


 

Posted at 2013/05/20 01:14:49 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2013年05月05日 イイね!

家族遠足その2

家族遠足その2スカイツリーを見た後はソラマチちょっと見て回り、娘たちの目的地に向かうのでありました。


とうきょうスカイツリー駅は初めて利用した、ここから浅草⇒上野と、また上野に戻る。
お姉ちゃんもSuicaの使い方覚えた(^^)

ここで情報ゲット!上野動物園が無料開放だとカップルさんが話していた

本当だ~

 記念撮影だけして目的地へ!

 国立科学博物館


長野工場で作られたデコイチだったのか~親近感を感じる!
 
 みんな疲れが出てきている(・・;)が、子供は前回来た時がよっぽど楽しかったのか、中に入ると元気に見て回っていた・・・次女のエネルギー切れは突然来る(・・;)この時点で覚悟は決めていたのである(^^ゞ







 

娘たちが納得するまで見て回り、電池切れの次女抱っこして、ママのおみやげショッピングに東京駅に行き、大丸や駅のおみやげ屋さんで買い物して帰って来ました。
 娘たち良く歩いたね(^^)
 お姉ちゃんは一人で良く歩き抜いた!強くなったね(^^)

妹ちゃんも5歳なのに良く歩いた!
二人とも10km近く、弱音吐かずに歩いたのだから、お父さんビックリだ!
 娘たちも「疲れたけど、すごい楽しかった!」と(T_T)
 行って良かった、家族遠足!!また行こうね!


 
                  終
Posted at 2013/05/05 22:31:42 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation