• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

つばめの巣2周年おめでとう!

つばめの巣2周年おめでとう!今週は、ランチを食べに行く
 つばめの巣が2周年!
 おめでとうございます(^^)
 で食べに行きました。

 


サラメシはワンコイン500円がうれしい(^^)ランチ丼が好きです。

火曜  麻婆丼500円うめ~


水曜  豚肉四川丼500円うめ~

 

木曜日は自分より先輩のおじさん方が良く食べているレバニラ定食を頼んでみました。

レバーはニラの下に隠れていますが、やわらかいレバーとニラが合う合う(^^)今度は丼にしてもらうかな、ただ、食べた後はマスクしましょう、ニラの匂いが漂います。680円だったか780円かな、忘れましたm(__)m

金曜 豚肉カキ油丼500円

500円の美味しさを越えているつばめの巣は、わたくしのお気に入りのお店です!今後も500円ランチよろしくお願いします。
 何周年、何十周年も続きますように微力ながら、ちょくちょく食べに行きますよ~(^_^)/~








 来週は油抜きの為行きませんが(爆)
 

Posted at 2013/06/21 22:28:38 | トラックバック(0) | サラリーマン白カブおとうさん | 日記
2013年06月16日 イイね!

交通事故

交通事故友達が交通事故で入院しています。

 仕事の車で交差点を走行中、信号無視のトラックにノーブレーキで突っ込まれたそうです。

 100%トラックの過失でした。

彼は生死の境をさまよい6日間ICUに入っていました。
 

 幸いこっちの世界に戻り、5日前に普通病室に移りましたが・・・車は大破し、開いたエアバックには血がベッタリ。
 連絡を受け、その車を見た知人は生きてはいないだろうと思ったそうです(奥さん談)、当然の事、体が無事なわけありません、来週も手術があるそうです。

 

 いろいろ書きたい事も(加害者の運転手)有るけれど、大事故は残りの人生にかなりの影響を与えます、加害者(良心のある人)にも被害者にも。

車やバイクは楽しい乗り物の反面、人を殺す凶器で有る事、改めて認識しました。


 最後になりましたが、
 本当に生きていて良かった!
まだまだあと30年40年は家族守ってもらわないとね。
 またお見舞いに行くよ~(^_^)/~
 






 将来、ここに辿り着いた愛おしい娘たちへ

交通事故の加害者にならない為に

1.スピードは出し過ぎず、遅過ぎず流れに乗って、道路状況に合わせて走る。流れを乱す者がいたら、かわす事。特に無理な運転をする者の車には近寄らない!彼らは別の世界にいて正論は通じない。運転の正しい行動は危険を回避する事。
 
2.交差点は当然、駐車場などから道路に出るなど、交差する場面では特に注意して走る。歩道のない狭い道路は突然人が飛び出してくるかも!狭く、見切りの悪い道路は直ぐブレーキを踏める心構え忘れずに。

3.夜は走らない事!特に雨の夜。夜の雨は魔が悪い
 (ライトの点灯は誰よりも早く点けなさい!昼間も点灯OK)

4.体調が悪い時や精神的に落ち込んでいる時は乗らない!
 泣いた時は涙が止まるまで走らない!
 もし乗る時は、言葉に出して「今日も楽しく走ろう!」と愛車に告げる事!結構聞いてくれるよ(^^)

5.交通ルールを守らない人はほぼ全てと思うべし!気を抜いて走らない。信号に支配されていない所では過失割合がある、明らかに相手が悪いと思っても、自分にも過失が生じる。

6.老人のドライバーに気を付ける事(80代に見える)、後ろに就かれたら脇道に入るか、コンビニ等に入る事。(前後のドライバーが運転に集中しているか確認)

7.もし加害者なってしまったら、焦る気持ちを抑えて、現実を見て逃げ出さない事。(お父さんはバイクで初めて転倒した時、夢だと思ってしまった)小さな事故でも警察と保険屋と家族に連絡し、事故処理する事、(事故直後の写真も撮れる状況なら撮っておく事、それと、人身事故だと警察が到着すると一切連絡取れなくなるから、通話でもメールでも良いから、家族に連絡!)警察通さないと、後で修理費や医療費を請求されても保険が下りないなど、面倒な事になる。被害者になっても警察に連絡する!相手が逃げる可能性がある。

8.彼氏が出来ても助手席に乗せない事<`~´>!娘に運転させる男はお父さんが嫌いだ!(この十ヶ条できない男の車に乗るのも危険!!つ~か、お前たちの彼氏が嫌いだ(-。-)y-゜゜゜)

9.子供が生まれ車に乗せる時は、しっかりチャイルドシート、ジュニアシートに座らせベルトをすること。
 もし事故を起こした時、子供に何かあったら悲劇的な加害者になってしまうから。泣くのなら 泣かぬまで待とう ホトトギス 忍耐強くがんがれ!
 10.歳をとって周りから運転を止められたら、車を降りる事。
 その時代の車が自動走行システムになっていればイイね!


番外編

①スーパーなどの駐車場の場所の選び方
1.まずは遠くて人目に付きやすい所!
近い所はみんな停めたがる、その中にはヘタッピも多いし、出入りも多く当てられる危険が増す、人目がない所では泥棒がやってくる、セキュリティーもオプションで付けるのじゃ!
2.低い所より高い所!
これはカートを片付けないバカがどこにでもいるからじゃ!カートは下って来るぞ~ぶつかれば結構凹むぞ。
想像して駐車場を選べ!

まだ更新するかもじゃ(^_^)/~



 
今回は自分への戒めブログ故、コメントは受け付けていません。

 悪しからずm(__)m
Posted at 2013/06/16 02:14:56 | トラックバック(0) | サラリーマン白カブおとうさん | 日記
2013年04月28日 イイね!

お出かけ中止(+o+)

お出かけ中止(+o+)カゼに負けてしまいました(^^ゞ

 GW前半の2日間の大切な休みなのに(・・;)

 まっ たまにはいいかーーーーー

 今日はお姉ちゃんがブログネタ持ってきてくれたのでUPします



  

  
  
 
チャマネちゃんお昼前には毎日巡回に来るのかな?

 お姉ちゃんにしばらくなでられて、今度は砂浴び、暑くなれば日陰ぼっこ、自由でよろしい!うらやましい

 そして、今日、妹ちゃんが・・か・かぜ・・・ごめんね(T_T)

 
 みなさんも体調の悪い時は会社休む勇気を持ってください!

 
 あ!  私には勇気がなかった(爆)



 運転も止めましょう!!

 





朝の通勤途中の事故現場 単独事故かな?












警察のお世話になるのは

免許更新の時だけにしましょう

      あ!思い出した!                                       

免許証!

 






 



 
来年からブルーに格下げだ~ (爆)

 


 

Posted at 2013/04/28 19:26:11 | トラックバック(0) | サラリーマン白カブおとうさん | 日記
2013年04月22日 イイね!

社会見学の巻

社会見学の巻4月20日(土)1年ぶりに長野新幹線に乗り込み研修旅行の目的地、東京に行ってきました。
                                            
        

   
 ソラマチ良いですね~気に入りました(^^)

ソラマチで食べたカレー、美味しかったです
 KITTEに移動し


東京駅見物

東京はおもしろいですね~

会社の同僚が教えてくれたトイレから東京駅見物
 
秋葉原には望遠鏡見に来ましたが、実物見ると
 やはり安いものは・・・ねぇ
 良いな~と思えば50万!(*_*;ムリだ~


ソラマチに戻りプラネタリウムで星眺め、飲食店の行列見てスルー、バイバイソラマチ!

疲れたのでホテルに帰り、途中で買ったオリジン弁当

翌朝は雨(-。-)y-゜゜゜ホテルでゆっくりして
 10時過ぎにチェックアウト!

おみやげ買い回り、(これが一番時間かかる)
 
 またまた同僚情報で聞いた

上野駅の 3代目 たいめいけんでランチ
 
 オムライスは
ケチャップだなぁ~



会社のおかげで東京の旅、楽しませていただきました、

 また来年も東京にしてくれないかな~(^_^)


 ゴールデンウィークに仕事なかったら家族で

 東京遠足いくぞ~~~




Posted at 2013/04/22 20:07:59 | トラックバック(0) | サラリーマン白カブおとうさん | 日記
2013年04月11日 イイね!

花冷え・・・なごり雪

花冷え・・・なごり雪今朝、カーテンを開けると雪の花が咲いていた

 パッと脳裏をよぎる「なごり雪」

 



Youtubeで色々見てみたが、やっぱり自分はイルカが心にしみるな~

冬将軍なのか雪の女王なのか分からないが、旅立ちの挨拶に白い花を咲かせてくれた(^^)





 そうそう!今日は
 BRIAN-03(エスティマ)の車検だったのだ


アッと言う間に5年がたったなぁ~

 ハイエースの時は勾配でスライドドアが重くて閉まらなかったり、逆にすごい勢いで閉まったりで子供があぶない!(ハイエースは良い車でした!)
 ことを理由に新車を考えた。

 数台試乗してみたが、どうせならハイブリットと言う車に乗ってみよう!と、意を決するハンコ押し(`´)
今は普通に乗っているが、家に来た当初はハイブリットシステムの走りが新鮮で楽しかった(^^)

 エスティママと娘たちはエスティマがお気に入り
 まだまだbrian-03との付き合いは続く






brian-03の写真撮った後、目に入った
 ゴジラ

















































 

娘が庭に出して数か月(^^)耐久テスト中(爆)
Posted at 2013/04/11 22:26:01 | トラックバック(0) | サラリーマン白カブおとうさん | 日記

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation