• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

金管演奏会

この日の午前中は長女の小学校管楽器交歓演奏会に行ってきました~

みんながんばって練習したね(^^)

どこの学校も良い演奏していたけど

お前が


一番




カッコ良かったぜ~(^^)v

そしてこの会場で家のエスティママが
マッチファンのママ友から

La Festa Mille Miglia
の情報を入手!!


真田町を走るなら見なきゃソン!

次回


La Festa Mille Miglia観戦じゃ(^_^)/~


Posted at 2014/10/19 22:47:01 | トラックバック(0) | 〇〇〇会 | 日記
2014年07月27日 イイね!

キャンプ&発表会

キャンプ&発表会毎年恒例、育成会小学生キャンプに参加しました。

タイトル画像は、前日に長女の提案で、肝試しの雰囲気を高めようと「カオナシ」を作ったのです(^^♪

そして気温36.2℃になった猛暑日の26日

あつい!

暑い~~!!

汗が土砂降り
( ̄Д ̄;;

肌が焦げるような陽ざしの中でキャンプの準備は
「殺す気かーーーー」
と言いたくなるほどだった
いや言っていたかもしれない。



テント張って、カレー作って、飯盒炊爨して


そしてスイカ割り!






暗くなってからは肝試し

キャンプファイヤーと花火
今回は子供達に手伝ってもらい、井桁の中にピラミッド作り点火!いや~良く燃えた(^^)v
子供達はテントに入り楽しく話していましたが、時間が経つにつれ夢の中に入って行きました。

さて、私を含め3人の見守り隊のお父さん部隊はキャンプファイヤーを小さくし焚火にしました、火は獣除けと寒さ対策の為、昼間あれだけ暑かったキャンプ場も夜になるとTシャツでは過ごせません、ウトウトしながら朝まで火を絶やさず寒さをしのぎました。

朝を向えキャンプファイヤーの灰を綺麗に片付けました、こんな時A型の血が騒ぐのです(^^)
他のお父さんは寝てましたが、泊まりに来てくれただけ良かった、毎年問題になるお父さんの徹夜の見守り参加者、来年は俺やんね~ぞ(爆)
だと良いが(^^ゞ

朝6時、親が子供を迎えに来て解散し、テントの片付けは9時に集まる撤収部隊にお任せです、有難うございましたm(__)m
娘たちと家に帰り、一寝しました。

今年のキャンプは暑さで疲労感が半端ではなかった、若干の熱中症だったかな?

来年は若いお父さん達の参加を期待し、キャンプ編終りです。

寝て起きた後は娘の初めてのピアノ発表会の思い出を少し。

場所は信州国際音楽村


初めてここまで来ました、良い所じゃないか~
「こだまホールに」野外ステージの「ひびき」があります


次女とお友達

娘のステージまでは親の方がマジ緊張しました(~_~;)

娘の選んだ「大きな古時計」が終り、拍手を頂いた時は感動で泣きそうでした。

ピアノの先生は覚えが早いと言ってくれましたが、家での練習は一日に1回程度(~_~;)

ま~ミスタッチも無く良く弾けたもんだ(^^)

来年はもっと練習してから発表会に挑んでくれたまえ!

でも今回の初ステージはお父さんもママも

感動したぜ~










Posted at 2014/07/27 23:00:06 | トラックバック(0) | 〇〇〇会 | 日記
2014年07月19日 イイね!

オフ会 初体験! 

オフ会 初体験! 「信濃路カントリーサイン
            ハンティング77」
自分のブログカテゴリーのトップに位置するので有りますが、信州の77の市町村のカントリーサインを撮り集めて走っています。
 
 これを始めた切っ掛けとなった人物


 本場、北海道212市町村を駆け巡ったカントリーサインの旅完全制覇者!しかも、どうでしょうと全く同じルールで制覇したのだから恐れ入る!そんな
 P3@北海道
さんからオフ会のお誘い!

 今まで気の進まなかったオフ会も、北海道からやってくるカントリー師匠になら会いたい(^^)
 

今回、みやあんさんと、奥さまとも会うことが出来ました、何度も連絡して頂き、そのうえ美味しい蕎麦屋さんまで教えて頂き有難うございましたm(__)m



ついにカントリー師匠と合うことが出来ました(^^)
 フェリーで秋田に上陸後、下道&高速で500㌔以上走って来たP3@さん、長距離ランナーの彼には大した距離ではないだろうが、お疲れ様でした。



蕎麦食べた後は松本城見物

 
 このオフ会を祝して花火が上がったようだ(^^)


初めてのオフ会もここで解散、楽しい時間でした。
 
 P3@さん、カブのパネルありがとうございました!
 余白にきゃりーかぶかぶ

 写真張りちゅけちゃいます(^^)v

 長距離楽しんで、無事帰還してくださいね(^_^)/~



Posted at 2014/07/20 09:08:04 | トラックバック(0) | 〇〇〇会 | 日記
2013年11月13日 イイね!

持久走大会

持久走大会さて、かぶかぶ強化月間も終り(^^)
ひさしぶりの家族日記一本入れときます(^^ゞ

 

今日は会社休んで
 娘の小学校の持久走大会へ応援に行って来ました。

 


娘の学年女子スタート!
パチパチパチパチ
 「がんばれ!」ヽ(^。^)ノ



 それにしても男子の脚自慢達の真剣な目と気迫には自然に「がんばれ~」と声が出てしまう(^^)

 走りの遅い子でも一生懸命走っていれば真剣な心は分かる、そんな姿に感動し「がんばれ~」と声援
 
 今まで仕事の都合で見る事の出来なかった持久走、今回思い切って仕事休んで応援しに来てよかった、子供達の(娘ならなおさら)真剣な姿勢は感動する



 娘よ!がんばったね~良い走りだったよ!
 
 来年は女子総合3位目指すのだ!

  
がんばっている姿が見れたら「がんばれ~」て

 心から声援するよ(^^)

 あっ!来年は妹ちゃんも出場するのか、
 会社休めるように調整しなくては(^^)v


 
 
Posted at 2013/11/13 23:00:52 | トラックバック(0) | 〇〇〇会 | 日記
2013年06月23日 イイね!

ジムニー面会ドライブ

ジムニー面会ドライブ午後1時20分、量産型ジムニーが家にやってきた。
 同級生の彼の車に乗るのは何年ぶりだろうか?

 前に乗ったのは20年くらい前のランドクルーザー以来か?、ランドクルーザー仲間でもあった彼は、その前からバイク仲間でもあった、彼は今では信じられない高値で売られているCBX400Fに乗っていたが、最安値の時期に売ってしまった、彼の為に金額は控えておこう(^^)彼が登場の時はこの話は外せない(爆)


 ジムニーは県道35号新地蔵峠を越え、おぎのや長野店に立ち寄る

彼はご覧のように軽い体重を生かし昔から原付の性能をフルに引き出せるスキルがある、高校生の時、スズキ ガンマ50を信じられない速さでコーナーから消える走りを見たことがある・・・ここまでにしておくか(^^)v

おぎのやに立ち寄るのはトイレが良いのも理由の一つ!我が家認定の道の駅です(^^)
 おぎのやはどの店舗もイイね!
 さて、おぎのやを後にジムニー出発!ヒュウィ~ン
 
 本日の目的は、アジトの主のお見舞い。
 19日の手術も無事終わったそうなので偵察する中年二人は面会時間前に着いたので、談議室?で時間まで待つことにした。

談議室に向かうと、アジトの主が談議室で車椅子に座り待っていた!面会時間まで待たなくても会えた、いいね~(^^)

 車椅子でも動けるようになって良かった(^^)
 明日からリハビリが始まるそうだが、両足で歩くリハビリは2ヶ月先になるそうだ、術後の写真見せてもらったが、お主よく車椅子に座っているな~と思ったよ(+o+)
 だがその調子でドンドン回復してアジトに戻ってくれ!長居すると病院がアジトになっちまうぜ~(爆)


 今度はアジトで合おう(^_^)/~

 病院を後に量産型ジムニーはヒュウィーンとターボ音を奏で、新地蔵峠を越え我が家まで送ってくれた、「ありがとう~またな!」
 
 ジムニーVSサンバートラックの林道対決を約束し帰って行った。
 

 ジムニーVSサンバートラック近日ロードショー公開!







かも?                                     終
Posted at 2013/06/23 23:08:33 | トラックバック(0) | 〇〇〇会 | 日記

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation