• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

天下一決定戦‐宴‐ 敗者復活戦 セントレア戦

天下一決定戦‐宴‐ 敗者復活戦 セントレア戦既に今日は5日ですが、今年もよろしくお願い致します。

休みはアッと言う間に過ぎ去り
仕事が始まりました(~_~;)


さて、この日記は先月の28日に行われた、天下一決定戦‐宴‐敗者復活戦の事になります。



朝のバイキングもささっと食べ、敗者復活戦に参加すべくセントレアに急ぐのであった


この引換券を手に入れるべく8時の時点で200人以上は並んでいただろう、定員は500人だからゆっくり行っても良かったかな、と思ったが早く行く方は場所取りもあったのじゃ、すでに良い場所はなかった(~_~;)



これが投票用コイン



取りあえず上田おもてなし武将隊と記念撮影じゃ
(写真の顔は娘たちが描いてくれました)


     甲賀流忍者 猿飛佐助


     伊賀流忍者 霧隠才蔵


    怪力無双 三好清海入道



竹利院改め 三好伊佐入道


            影武者筆頭 穴山小助


              百戦錬磨 筧十蔵


            海賊頭 根津甚八


   鎖鎌の使い手 由利鎌之助



              佐助隊 和緋さん



           そして真田幸村公


いよいよ

敗者復活戦開始じゃ~


壱 安芸ひろしま武将隊
弐 土佐おもてなし勤王党
参 奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊
四 あいち戦国姫隊
伍 信州上田おもてなし武将 真田幸村と十勇士













結果発表じゃ!





本戦に進めたのは!















奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊!

発表の瞬間、奇声を上げず、ガッツポーズもしないで皆々から拍手を受けていた、その姿勢はまさしく

  武将魂!

  あっぱれ!!


真田軍は残念じゃったが
自分は真田軍のステージから伝わってきた気持が
一番グッときた、当然我が家の一番隊じゃ

ちなみに二番隊は土佐じゃ(^_^)/~

Posted at 2015/01/05 23:33:37 | トラックバック(0) | 信州上田おもてなし武将隊 | 日記
2014年12月27日 イイね!

いざ名古屋城

いざ名古屋城先日、愛知県に行ってまいった。


目的はセントレアで行われる


「全国武将隊天下一決定‐宴‐」
敗者復活戦に挑む
信州上田おもてなし武将隊の応援に行く事じゃ

全国に数ある武将隊の「おもてなし」天下一を決める合戦。
今年行われた天下一では上田は3位を取ったが、来年の本戦出場に落ちてしまい、今回の復活に挑むのである。

その前に天下一の武将隊を見るべく名古屋城に向かったのじゃ。

さすが徳川のお城じゃな



見事なお城じゃ、天守閣も良いではないか!

この階段上り下りしたのじゃ

名古屋も高層ビルが増えていくのじゃな

本丸が完成したらまた来まする


そして11時!演武の時間
家康「おはようさんじゃ!」

先に言ってしまえば「あっぱれ」な
おもてなし演武じゃった!
なるほど天下一連覇している武将隊だな。

名古屋発の「おもてなし武将隊」さすが名古屋では武将隊が定着しているようじゃ、客が多いの。

上田は来年の事もまだ決まっておらん(;一_一)

大河ドラマもあるのじゃ
複数年契約に出来ないものかの・・・







Posted at 2014/12/31 01:12:08 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

小松美羽展に行こう!サントミューゼ上田市立美術館へ!

小松美羽展に行こう!サントミューゼ上田市立美術館へ!信濃の国は坂城に生まれし画家
小松さん
ご存じでしょうか。



もうかなり有名になって来ましたが、実際に画を見た方はどうでしょう?

わたくしもサントミューゼで個展が開かれなければ
まだ目にしなかったと思います。

家の長女は絵が好きで、絶対に行きたい!弟子になりたい
(@_@;)と言うので、個展2日目にもご本人が居る情報をキャッチしたので家族で出かけたのです。


実際に見た感想は、テレビやネットで見た時に思った「マンガっぽい」などと言う思いが吹っ飛びました、絵の事は全然分かりませんが迫力と集中力、それに線の素晴らしさに脳ミソが刺激されました。

一回りしてくると小松美羽さんが居て、気さくに写真も撮らせていただき、丁寧なサインも書いてくれました。

大人600円、小松美羽さんの作品は一回見ただけでは物足りなく、リピートするのに実に良い料金設定だ。

実は今日(12月11日)半日会社休んで2度目の小松美羽個展アタックをしてきたのだ。

銅版画の「生死」に何故か泣きそうになりましたぞ
なぜだろう?精子っぽかったけどね(^^)


しかし1時間しか見る時間が無かったので3回目はもっと時間を作って見てみたい。

おすすめの個展です!
Posted at 2014/12/11 22:09:57 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2014年11月29日 イイね!

わたしの七五三

わたしの七五三娘に
「わたしの七五三のブログはまだなの?」と言われた
ヾ(゚д゜ )三( ゚д゚)ノ"ヒョエ~
書きます、書きますよ!

え~あの日は確か朝起きると大雨だった
「天気予報当たったな」などとつぶやきながら
きもの屋さんに駆け込んだ。

しばらくするとカワイイ娘さんのお出ましじゃ(^^)

写真館で写真撮って、あれも、これもで高額になってしまったが、成長する娘たちへの贈り物だと思えば安いものだ。

そしてきもの屋さんを出ると雨が止んでいた(^^)v
ラッキーだ!きっと神様だ呼んでいるに違いない!

娘たちが赤ちゃんの時からお世話になっている
生島足島神社に七五三詣いたしました。

子供の成長は早い、お父さんも、お母さんもお前たちの成長の力添えがんばるぞ!お前たちの一番の味方じゃ!いつまでもじゃ!

一度家に帰り、お爺ちゃんお婆ちゃんに着物姿を見せ、娘の大好きな信州上田おもてなし武将隊の演武を見に行ったのだ、やっぱ舞台の人は舞台が似合うな、素晴らしい演武じゃった。

幸村様と十勇士の皆様に、娘たちが作った十色の御守り手裏剣を手渡し、「七五三おめでとう」と「手裏剣ありがとう」と言われ楽しい一日の出来上がり(^_^)/~

Posted at 2014/12/10 21:06:14 | トラックバック(0) | 家族でお出かけ~ | 日記
2014年11月21日 イイね!

サムライフ

サムライフ映画『サムライフ』2015年2月7日(土)TOHOシネマズ上田ほか長野先行公開!
2015年2月28日(土)ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館ほか全国順次公開!
三浦貴大/松岡茉優/加治将樹/柾木玲弥/山本涼介 ほか

サムライフは信州上田で実際にあった物語です。

来年公開ですので、ちょくちょく宣伝して行きます(^^)

よろしくお願い致します。








Posted at 2014/11/21 21:19:57 | トラックバック(0) | 映画「見てきたよ~」 | 日記

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation