• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ屋 武丸のブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

映画の後は一杯のラーメン

映画の後は一杯のラーメンるろうに剣心を見た後は

信州上田おもてなし武将隊の

真田十勇士が一人

筧十蔵おすすめのラーメン屋さん「ひばりや」

に行ってまいった。

場所は市役所の横、上田高校のまえでらへん

ちょうど12時だったかな、入ってみると十蔵と和緋がいた(^^ゞ話しかけようかと思ったけど
常連さんのカメラマンさんがバシャバシャシャッター押していたのでやめといた。

選んだ一杯は塩ラーメン

前回食べた醤油よりこっちの方が好みだ

ラーメン食べながらフッと思いついたことがあった。

るろうに剣心を見た後だけに

志々雄の十本刀と


幸村の十勇士は

似ておる














それだけじゃ





おやすみじゃ(^_^)/~

Posted at 2014/10/16 23:18:55 | トラックバック(0) | 一人でふらふらと | 日記
2014年10月14日 イイね!

るろうに剣心 伝説の最期編

るろうに剣心 伝説の最期編今日は一日休みをいただいた(^^)

台風で休校になった娘たちは今日の分の宿題がたくさんあるようだ(○`∇´)Ψケッケッケ

許せ!

娘たち
(^ー^* )フフ♪


父は・・・

行って来る!

志々雄真実を倒さねば


未来が無い!

そんな気持ちで映画館に行ったのだった。

いや~
良かった~

役者さん達の人を思う気持ちが画に出ていてチョットしたシーンで感動するところが何ヶ所かあった

今回はやっぱり剣心の師匠なくして話は進みません

飛天御剣流十三代目継承者

比古清十郎!


カッコイイ!強い!師匠は福山しかいない!

師匠にコテンパンにやられながら強くなった剣心

飛天御剣流奥義
天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめき)開眼のシーンは無かったが四乃森蒼紫

との戦いで剣心の強さが実証された

と、ここまでは最高!

前作の良い流れそのまま、

剣心が京都を後にし東京に向かうまでは・・・

後半は時間も無いのだろう、かなり設定が分からない、マンガやアニメを見ていた方しか分からないだろう。

他の十本刀はしょうがないが、宗次朗
の心情や過去は描いてほしかった。

十本刀最強の瀬田宗次郎はもっともっと強い!!縮地も出さず瞬天殺も見せなかったのは残念だ。

一人旅に出た宗次朗、きっと自分を見つけ出し、その時点で剣心を超える剣士になるだろう。





それと通常の抜刀より、天翔龍閃のもう一歩踏み出す左足のシーンも映画しか知らない人には意味が分からないだろう。

志々雄の人体発火の事もマンガとアニメ見た人しか分からないかな?

と、ま~後半はチョットだけ残念だったが

ジャンプとアニメ見ていた俺には



良く









分かったぜ(爆)


でも志々雄の最後のシーンは良かった

志々雄らしい最期だった。

最恐の志々雄真実がいなくては話にならない、
志々雄は最恐で最高な悪役だ!





志々雄真実よ


安らかに


地獄に召されよ


由美だけは


地獄でも離れまい。

















Posted at 2014/10/14 23:01:14 | トラックバック(0) | 映画「見てきたよ~」 | 日記
2014年09月28日 イイね!

別所線にのろう!第3回別所線スタンプラリー

別所線にのろう!第3回別所線スタンプラリーこのブログに気が付いた娘よ

モッチーか?

ネッピーか?

この日の事を思い出して続きを書いてくれ。

お父さんはスゲ~楽しかったぞ(^^)v

































































Posted at 2014/10/06 20:22:45 | トラックバック(0) | 上田電鉄 別所線 | 日記
2014年09月27日 イイね!

信濃路カントリーサイン77ハンティング15

信濃路カントリーサイン77ハンティング15今年





カントリーサイン
に行って来ました。

今日の獲物は南信の大鹿村と決めていた


なぜなら今日の本当の目的は、世界でも有数と言われるパワースポット

分杭峠
に行って心身の浄化をするため。


110km先の分杭峠、5時出発でもシャトルバスの始発は8時、ゆっくり走っても余裕で間に合う

寒いじゃないかぁ~白樺湖
グリップヒーター使えばよかった(^^ゞ(実は忘れていた)


ここまで走って大鹿村43kmとなった、ガソリン残量は↓

上手く走れば100kmは走れそうだが、上りがどれほどか分からないのでチョット心配


R152だけがこの日の道、外したら迷走だ


この先は写真ありませんが、道はせまくなります


分杭峠シャトルバス乗り場の駐車場に7時30分に到着、燃費記録の為ゆっくり走って来たが8時出発にまにあった(^^)

650円です


このマイクロで10分程で磁場に到着


ほ~素晴らしいビンビンくる!スゲ~~







と言ってみたい(^^ゞ

自分には何にも感じない(~_~;)


兎に角行ってみよう!

100mでゼロ磁場に到着


同じバスに乗った方は水汲みに行く方が多かったので、ここは空いている。
ここに座っていると手の指先が軽く痺れてきた(・・;)
そのほかは何も感じない、森林浴してるだけのような気もするが、早起きした為かウトウトして座りながら少し寝てしまった、結局1時間以上この場に座っていた。

初のゼロ磁場、本当に気の弱っている方も来ているのでこの場では静かに過ごしましょう


そして水汲みだ!

水場までは少しあるので足の弱い方は辛いかも


立入禁止でも入って良いのだ


中央構造線は崖崩れが多いようで、そんなところがパワースポットにかさなっているそうだ。

至る所で崖崩れが起こっている、雨の後は行かない方が良いでしょうな~

水場に到着!

1.5Lで3分くらいで満タンです、冷え冷えの磁場水頂きました!

シャトルバスで駐車場に戻り、かぶかぶで再度R152を上ってゼロ磁場を過ぎると直ぐ目に入った↓

久々のカントリーサインだ~ヽ(^。^)ノ

これで77枚目中、51枚目のカントリーサイン大鹿村!

大鹿村に行ったら行ってみたい所が
ディア・イーター

映画「大鹿村騒動記」は見ていませんが

ディア・イーターはテレビで見た事がある

鹿肉カレー900円、鹿肉は「あぁこれがシカか~」てなくらいで、少し硬めで缶詰の牛肉大和煮のような感じ

帰りも交通量の少ないR152を舞い戻る

途中、南アルプス村のパンやの評判のクロワッサンを買い求めたが、予約だけで店頭に出せない状態だ、形の悪いクロワッサンを「持って帰ってください」と言うので4個頂いてきました。
甘くて美味しいわ!人気がある訳だな、この試食のクロワッサンの数の多い事には驚いた、今度は娘たちも連れて食べに行っちゃうぞ( ^)o(^ )


ルパンがいた

白樺湖手前の温泉で

冷え過ぎで豆乳ソフトは出てこなかった(+_+)ので普通のソフトになった、こちらも冷え冷えで硬いソフトだった(爆

今年初めてで最後になりそうなカントリーサインだが

とても楽しく走れた、あとの南信は5回ぐらいの出陣で全て狩って来たいな~

いつになるかは分からないが家族と仕事のタイミングみて走ります!

そうだ、磁場水を飲んだ感想は、



何も感じないですな

でも水汲みリピーターが多いのは何かあるのかなぁ

いや、あると信じて飲みきろう(^_^)/~




本日の走行距離259.1km

燃費66.76+62.72÷2=64.74km/L

往路の66はハイオク、復路の62はレギュラー

やっぱり上りのパワーはハイオクが良いと感じた。

しかしアレだけ人目も気にしないで伏せて走ったのに
この燃費とは残念だ。


Posted at 2014/09/27 23:55:31 | トラックバック(0) | カントリーサイン | 日記
2014年09月24日 イイね!

十数年ぶり?ピノキオランチ

十数年ぶり?ピノキオランチ23日は一日仕事&宿直だったので24日は半ドンでした。

蕎麦でも食べるかと思い、科野に行ってみたら

忘れてた(ー_ー)!!定休日だった。

じゃ ピノキオ行ってみるか~とUターン

昔はよくよせてもらったもんだ

脳外科の横にある時から行ってたな~


今日のランチ800円カツにチリソースと何だかわからない取り合わせ

美味しいとは言えないけど、なんかピノキオの味は





なんか





母親の味を思い出す(爆)
Posted at 2014/09/25 22:16:02 | トラックバック(0) | サラリーマン白カブおとうさん | 日記

プロフィール

「今日はISSよく見えそうです(^^)
長野県の見え始め18:21:30北西から来ます!

自分は見れるか微妙」
何シテル?   02/27 17:41
カブ屋 たけまるです。よろしくお願いします。 スーパーカブ110購入切っ掛けにブログ始めようと思い、数あるブログの中でみんカラに決めました! 高1で中免ライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真田幸村の日の本一の独り言 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/10/26 22:39:23
 
「きぼう」を見よう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 19:59:40
 
六文の舞 
カテゴリ:エンターテイメント
2014/08/30 19:04:04
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スーサン (スバル サンバートラック)
奥様も使うのでATのABS付き中古探したら、 銀トラのスーパーチャージャーに辿り着きま ...
ホンダ スーパーカブ110 きゃりーかぶかぶ (ホンダ スーパーカブ110)
ホンダ スーパーカブ110に乗っています。 通勤、買い物、ツーリングに乗り倒します! 早 ...
ホンダ FT400 ババッと (ホンダ FT400)
高一で免許を取った時はCBXからCBRに変わる頃、FTの存在は雑誌で知ってはいたが、気に ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
兄貴のお下がり!こやつから始まった自動人生(^_^) 原付の友達相手に青木峠を走り、当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation