• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikingのブログ一覧

2024年02月06日 イイね!

リコールでオルタネーター(ECOモーター)交換

alt

2023年1月に出たオルタネーターのリコールでやっと部品が来て交換してもらいました。当初は2023年10月ごろに交換できるといわれてましたが、部品が供給されず2024年秋まで伸びたのですが前倒しで先日交換してもらえました。
alt

走行距離も12万キロを超えてオルタネーターの発電量も少し弱ってる感じだったのでリコールで無償交換してもらえたのは助かりました。

alt

オルタネーターを外すのでこちらは実費でついでに横にあるウォーターポンプの交換とサーモスタットの交換(2個)とラジエターキャップも換えてもらいました。金額は5万円くらいです。
alt

電気と水回りの部品を換えたのでまたしばらく安心して乗れそうです。
Posted at 2024/02/06 20:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

Fバンパーをこすられる

やられました。レンタルビデオ屋の駐車場にわすか2分間止めたその間にフロントバンパーをこすられました。当て逃げです。もうホントマジで許せない。


普段から駐車場は当てられるのを防ぐために少し離して止めてるのにこれですよ。
幸い浅い角度でわずかに擦っただけなようで、コンパウンドとタッチアップで目立たなくなりそう。鈑金が必要な箇所でもなくて良かった。

でも許さん。

そうそう、駐車監視機能付きのドラレコを付けてるので確認しましたが、駐車中は1秒1コマのタイムラプスみたいな撮影なので全く特定できませんでした。通常の動画で撮るやつじゃないと意味ないですね。

-------------

ウォッシャー液が空になり満タンにしました。(1年7ヶ月ぶり2回目)
この車のウォッシャー液はホントなくならない。
マニュアルでは5L入るとありますが6L入ります。
一度満タンにすると1年半持ちます。
Posted at 2017/09/10 23:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

最近付ける人は減りましたが毎年恒例のしめ飾りを昨日付けました。


今日はセルフ機械洗車で下部洗浄ありの一番高い1100円コースで洗ってきました。きれいな車で新年を迎えるために10数台が洗車待ちをしてました。


今年はあまり車いじりをできませんでしたけど、みんカラのみなさんのレビューや作業はとても参考になりました。ありがとうございます。また来年もよろしくお願いします。


そうそう、余談ですが先日の暴風雪の日、ヒザくらいの高さの吹きだまりを乗り越えようとして埋まり、4WDのロックモードでも脱出不能になりましたので、お正月の間に雪道を行かれる際には4駆を過信せずに慎重にいきましよう。それではまた。
Posted at 2016/12/31 13:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

Fバンパーに穴が開く


穴が空いてるの分かりますかね?下の黒い樹脂のところ。
なぜ穴が空いたかと言いますと、北海道は一昨日猛吹雪で、近所の車が埋まったんです。それでエクストレイルで牽引して脱出させたのですが、引っ張った途端に相手の車の牽引フックが抜けまして、そのまま飛んできてバンパーに突き刺さったのです。

いやあびっくりしましたね。ねじ込み式牽引フックをちゃんと奥までねじ込んでなかったようです。2回くらい回しただけだったみたいです。これ人に当たったら大怪我しますよね。

ちなみにこの樹脂部分だけ交換はできなくてFバンパーフェイス交換で8万6千円くらいかかる見積もりが出ました。困りますねぇ。


その他の近況ですが、純正セキュリティの受信機とインテリジェントキーの電池交換をしました。セキュリティの受信機は完全電池切れで通信してない状態だったので気付いて良かったです。セキュリティの受信機は電池を換えたらボタン長押しをしないと電源オンにならないので気を付けましょう。
Posted at 2016/12/24 17:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

パーツレビューに書くほどでもない便利アイテム その7(ナイロン袋)

いよいよ冬も本格的になりまして、冬の装備を車に積む時期になりました。
上から、埋まったときの脱出用のスノーヘルパー、ポリカーボネート製のミニスコップ、傘、スノーブラシ、ホイールや泥除けに着いた雪・氷を落とすゴムハンマーなどです。


見て分かる通り長い物が多くまとまらず、ラゲッジで収まりがつかない物ばかりなんですよね。袋に入れようと思っても長物が収まるサイズの袋ってなかなか見ないのです。
そこで用意したのがこれです。


これ同じ物が2つです。これが何かと言いますと、
スケボー(スケートボード)用のナイロン袋なのです。これがサイズ的にぴったり。
値段もAmazonで1つ600円くらいとお安い。種類も袋型からバッグまで様々です。


これだとラゲッジがゴチャゴチャならず、またガチャガチャ音も鳴ることなくすっきりします。車内の傷防止にもなります。ということで、ラゲッジの長物整理にお悩みの方にはスケボーケースをオススメです。
Posted at 2016/12/08 23:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

miking(ミキング)です。 NT32 X-TRAIL 2014年式 4WD 5人乗りに乗ってます。北海道民なのに初めて4WDを買いました。       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 09:25:20
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 20:37:41
バックランプとナンバー灯をLED に交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 20:30:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイル(NT32 4WD 5人乗り 2014年式)に乗っています。エクスト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation