• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikingのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

洗車したら雨の法則

12(日)に洗車したんです。そしたら15(水)16(木)17(金)と3日連続雨をくらいました。もうがっかり。

日曜日はその少し前にやった鉄粉取りの続きをしました。リアの方が残ってたのです。写真で見ると分かりづらいですけど茶色の点々が見えますかね。これがボディーに刺さった鉄粉が錆びたものなのです。普通に洗っても取れません。(写真をクリックして拡大すると分かります)


今回はこれを使ってみました。


鉄粉取り用の粘土です。水で洗いながら粘土でこすると粘土で鉄粉を引き抜いていくのです。これはかなり効果がありました。ちゃんと取れます。

ただ、面積が広くて粘土でこするのは大変なので、鉄粉取り用のケミカルを使って、取り切れないものを粘土で取るのが効率よかったです。こういう鉄粉を放置しておくと確実にボディが傷みますからね。気を付けたいものです。


それと、先日付けたマッドガードですが、やはりあるとボディへの泥はねが減りますね。ないよりはあった方がマシという感じです。
Posted at 2015/04/17 21:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

パーツレビューに書くほどでもない便利アイテム その4(トランク収納ボックス)

わざわざパーツレビューに書くほどでもない便利アイテム、今回はトランク収納ボックスです。

T32エクストレイルのトランクはラゲッジボードを立てると荷物を置くスペースがあります。でも仕切りがないので袋だと転がったり倒れたりするんですよね。

そこでボクが使ってるのがこれ、サンワダイレクトで買ったトランク用収納ボックスです。これがあの部分に置くのにピッタリな大きさなんです。※2列車の場合


何軒も店を回って買い物して袋でいっぱいになっても整理して置けます。カーブで荷物が転がる心配もありません。カーゴネットも便利ですがたくさんの袋をまとめるには向いてないんですよね。


普段はたたんでボードの下に置いておけるのも良いです。取っ手が付いているのでボックスごと部屋に荷物を運ぶこともできます。


これ便利で重宝してるんですけど、値段がね、2千円以上するのがちょっと高いですよね。ボクはたまたまポイントがあって数百円で買えたのですが。サンワダイレクトは色々便利なものが売ってるので買い物してポイントが貯まった時にでもどうぞ。

サンワダイレクト トランク用収納ボックス
Posted at 2015/04/15 19:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

パーツレビューに書くほどでもない便利アイテム その3(図面ケース)

わざわざパーツレビューに書くほどでもない便利アイテム、今回は図面ケースです。

降雪地の方ならタイヤ交換の時にワイパーも交換しますよね。そのワイパーをしまっておくのに便利なのがこの、ダイソーの図面ケースなのです。筒は伸縮可能でストラップ付きです。お値段は100円じゃなく200円+税とお高め。


ワイパーを3本入れても余裕です。


ワイパーって元の紙箱やプラのパッケージに入れて保管するのが普通ですけど、3つあってバラけるし収まり悪いんですよね。

カー用品店で透明のケースがワイパーケースなる名称で売ってることもありますが、値段や使い勝手を考えてもこの商品はなかなか良いと思います。

本当に図面を運ぶのに使ってもよし、釣り竿や工具、長めの折れやすいカーパーツ、フィルム、カッティングシートの保管、などなど用途は色々ありますのでご利用されてみてはいかがでしょうか。
Posted at 2015/04/07 20:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

リア インナーフェンダーのめくれ

これこないだマッドガードを付けた時に気付いたんですけど。


T32エクストレイルはリアに柔らかいインナーフェンダーを採用していますが、それがめくれてきてるんですよね。写真は左でハッキリとめくれが分かりますけど右も同じ箇所がめくれかけてきてます。

オフロード走行ゼロなのにこんなんなっちゃうのちょっとショック。1年も経ってないのに。こんなのどうすりゃいいんだろ。


Posted at 2015/04/06 21:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

ボディの鉄粉落としをしました。

昨日タイヤ交換をしてる時に、ボディサイドからリアにかけて無数の茶色い小さな斑点が付着しているのに気付きました。これはタールピッチか鉄粉のどちらかに違いないと予想してオートバックスでピッチクリーナーと鉄粉落としを買ってきました。

ピッチクリーナーでは落ちなかったのでタイホーコーザイのアイアンキャッチャーZを試してみました。


すると茶色の斑点が見事に赤紫色に。正体は鉄粉でした。


スポンジでこすって洗い流すのを何度か繰り返したらかなり取れましたが、完全に取り切るのは難しいようです。最後に普通のカーシャンプーでボディ全体を洗って終了です。4時間かかりました。

すごい強風でぜんぜん洗車日和じゃないし明日は雨の予報ですけどボディが傷むのをほっとけないので頑張りました。いつの間にかボディに着いてる鉄粉には気を付けましょう。それにしてもどこでこんなに鉄粉まみれになったのだろう…
Posted at 2015/04/05 14:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

miking(ミキング)です。 NT32 X-TRAIL 2014年式 4WD 5人乗りに乗ってます。北海道民なのに初めて4WDを買いました。       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 09:25:20
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 20:37:41
バックランプとナンバー灯をLED に交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 20:30:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイル(NT32 4WD 5人乗り 2014年式)に乗っています。エクスト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation