• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikingのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

夏タイヤに交換しました。

T32エクストレイルのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換しました。
北海道のうちの辺りは記録的な少雪で3月半ばにはほとんど雪がなくなっていました。例年4月中~下旬に交換してるので今年はかなり早いです。

まず夏タイヤのミゾを測ります。残りミゾが多いものを前にするローテーションを行います。足踏み空気入れで指定空気圧まで入れます。ついでにゴムのバルブキャップをエーモンの金属製に替えておきます。


フロアジャッキで後2輪を上げてウマを掛けて交換します。


前2輪も同様に交換します。


最後にナットをトルクレンチで指定の数値で締めて完成です。


スタッドレスタイヤははさまった石を取り除いて水洗いして乾かしてしまいます。石を取り除く時にクギが刺さってるのを発見することもあるので状態のチェックも兼ねてるのです。また年末よろしくね。


あとついでに前後ワイパーも夏用に交換して夏の準備が完了です。

ところで7日火曜日の天気予報に雪マークがついてるのを交換してから気付きました。
Posted at 2015/04/04 18:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

中国から届いた荷物がスゴい



いやいやちょっとヒドくないですかこれ。キックの練習とかに使ったのかな。
ちなみに中身はエクストレイルのパーツですが壊れ物じゃないので無傷でした。

今日知ったこと。
荷物の追跡番号を見ているとちょうど地元の郵便局に届いてる状態になっていて、経験上うちに届くのは翌日なのです。明日は受け取れないので、ダメ元で郵便局に電話して今日取りに行ってもいいかと聞いてみたのです。

そうすると配達員が持ち出してないのを確認の上OKしてくれまして、無事に受け取りに行けました。局止めじゃなくても柔軟に対応してくれる場合もあるようです。


余談ですが、中国からの荷物はChina Post中国郵政やHongkong Post香港郵政で発送されることがほとんどですが、今回謎の運送会社「Yanwen」(ヤンウェン)で発送された荷物が日本に到着した(らしい)という情報を最後に追跡不能になっています。無事に届くよう中国の方を向いてお祈りしています。
Posted at 2015/03/29 17:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

パーツレビューに書くほどでもない便利アイテム その2(フェンダーカバー)

パーツレビューに書くほどでもないけど便利なアイテムのその2は「フェンダーカバー」です。エンジンルームを整備する時にフェンダーを傷を付けないように保護するものです。上の方に細長く磁石が入っていてボディに留めるようになっています。


これをですね、ラゲッジルームで使うのです。雨の日や雪の日にドロドロに汚れた時、ハッチバックを開けるとズボンがバンパーに当たって汚れるじゃないですか。それを防ぐのに使うのです。


最初このキッキングプレートはステンレスなので磁石がくっつくと思ってたのですがつきませんでした。どうやら鉄の含有量によって磁石が付かないステンレスもあるそうです。そんなわけで磁石につくステンレス板を買ってきて、(ダイソーで2枚入り108円)


貼り付けます。貼り付けてもリヤハッチの開閉に支障はありません。


これでOKです。雨や雪の日の荷物の積み下ろしの時はこれを広げておけばズボンが汚れません。晴れていても荷物からバンパーを保護するのにも使えますね。


これは工具屋のストレートで1200円くらいで買いました。が、別にこういうものなら何でもいいと思います。トランクに入れておくと色々使えるのでオススメです。
Posted at 2015/03/28 22:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

パーツレビューに書くほどでもない便利アイテム その1(買い物袋フック)

わざわざ改まってパーツレビューに書く程でもないけれども、なかなか便利なアイテムに出会った時にブログの方にまとめたいと思います。

今回はこれ、「買い物袋フック」です。お弁当とか、ケーキとか倒したくない物を運ぶ時に便利なやつです。先日100円ショップmeets.(ミーツ)で買いました。同じものはダイソーでもセリアでも売ってるようです。


これが実に良いのです。関節があるのでシートのラインに沿うのです。ベルトのタイプはよくありますね。あれは伸び縮みできて便利な半面、フックがぶらぶらして落ち着かないんですよね。

跳ね上げて横に回せば座る時にじゃまになりません。そして厚さが薄いのがポイントです。薄いのでヘッドレストの支柱が露出しません。前席後席ともに馴染みます。


この手のフックは色々試してみたのですが、なかなかしっくり来るものがありませんでした。が、まさか108円で満足できるものに出会えるとは。しかも2個入り。オススメです。
Posted at 2015/03/26 20:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

ペーパークラフトを作りました。

ペーパークラフトを作りました。T32エクストレイルのペーパークラフトを2種類作りました。
日産の公式サイトに色々な車種のペーパークラフトの展開図をダウンロードできるページがありまして、面白そうなので作ってみました。

日産オリジナル・ペーパークラフト





厚手の写真用紙(A4)に印刷します。



切り抜きます。



さらに切り抜きます。(だんだんイヤになってきます)



折り曲げます。(この辺でキレそうになります)



組み立てて完成です。全長12.5cmで1/36のエクストレイル「クルマと人を見つけて止まる ミニカー」とほぼ同じサイズです。



二度とやりません。
Posted at 2015/03/24 22:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

miking(ミキング)です。 NT32 X-TRAIL 2014年式 4WD 5人乗りに乗ってます。北海道民なのに初めて4WDを買いました。       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 09:25:20
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 20:37:41
バックランプとナンバー灯をLED に交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 20:30:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイル(NT32 4WD 5人乗り 2014年式)に乗っています。エクスト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation