T32エクストレイルにほとんど不満はないのですが、それでもいくつかはあります。それは、
1、リアに牽引フックがない
2、乗り降りする時ちょっと高い
の2つです。
1は、説明書に他の車を牽引するなと書いてあります。これはおそらくCVTに負荷がかかるからでしょう。ですが雪国に住んでると埋まった車を救出してあげたいこともあるのです。
ヒッチメンバー/トウバーがあればフックを付けてロープで引っ張れるのになと思うのです。トレーラーにジェットスキーを積んで巡航するわけじゃないのでそれほど負荷もかからないと思うんですよね。
2はSUVだから当たり前なのですが、クロカン四駆やSUVによく付いているランニングボードやサイドステップと呼ばれる足の踏み台があれば解決します。

上の写真は豪州仕様の純正オプションのトウバーです。
下は英国仕様の純正オプションのサイドバーです。
海外仕様に純正で用意されているということは物理的には日本仕様にも付くということなので用意されていないのが残念です。
どちらのパーツも社外品のアフターパーツでは存在するのですが、ボディに直付けするものでもあるので簡単にショップに頼んで付けてもらうまでは踏み切れません。あとどちらもかなり高価です。
いつかお金に余裕ができて信頼できるショップが見つかれば取り付けてみたいと思ってます。
Posted at 2015/02/21 21:35:47 | |
トラックバック(0) | 日記