• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

ネット復活!!

無事にインターネットが繋がるようになりました!

1階から2階の自分の部屋に線を引っ張ってきました。

工事時間3分!?

とりあえずなので、ホントに引っ張ったまんま。
ろくに家具の扉も開けられない・・・。

まぁ、問題なく繋がったので自分はイイです!
母親が何て言うか・・・。

まぁ、そのうちに。
Posted at 2007/10/12 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年10月12日 イイね!

ムカつくーヽ(*`Д´)ノ

無線LAN、まったく繋がんねー! マジ、腹立つわ。機械ぶっこわしてー!

インターネットがいつでも気ままに出来る環境が欲しい。

リビングにあるパソコンはなんとか繋がるけど、インターネットが立ち上がるまで10分はかかる。


ストレス溜まるよ!!

無難に線を引っ張ってくるのが一番イイのかな。


と、携帯からのブログでした・・・。
Posted at 2007/10/12 02:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年10月11日 イイね!

ぶらっと

学校帰りにカレスト座間に行ってきました。

特に用があるわけでもなく、暇だったので。


V36スカイラインクーペ見てきました!

なかなかカッコイイですね!気に入りました!
しかも、今回は3.7Lがあるんですか!370GTってエンブレムが付いてたのでビックリしましたよ!

内装もスポーティかつ大人な雰囲気でイイですね^0^
トランクのメッキモールの真ん中にカメラが仕込まれてるのはセダンと同じですね!
あれ、パクりたいんですが難しいだろぉなぁ。
てか、どこにいれるんだよ!って感じですね(^^;

あとイイなぁって思ったのがフェンダーのサイドマーカー。
日産って普通の四角いのが多かったんですが、最近流行の細長い形になってましたね!
BMWやレクサスLSなどと似たような形。

メーター周りはZ32やR32を近代化させたようなデザインでしたね。
周りにスイッチがあるのね。


1つ気になったのが、V36のセダンからなんですが、純正アルミを留めてるナットがトヨタみたいな専用になったってこと。
今までの日産は普通のテーパー角のナットだったんですが。
今更、専用にする必要性はあるのか??
トヨタは普通のテーパー角のナットを純正で使い始めたのに。

あとは、タイヤ外形がどんどんデカくなってる。
大径ホイールを入れろ!ってことなのか??
18インチでフロントが225/50、リアが245/45。
22インチもいけそぉですね。


クーペが売れないと言う時代にクーペを出し続けてる日産には頑張ってもらいたいです。
しかし、高級感が足らないのは何なんでしょうか??
Posted at 2007/10/11 19:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

オイルについて。

オイルについて。先日、学校の先生が言ってた話なんですが・・・。

その先生、教授じゃなくて非常勤講師なんですが、以前に自動車関係の仕事をしてて、1970年代頃レース車両を作ってたりしてたらしいんですが、その人曰く、「オイルは減ったら継ぎ足せばイイんだ!」って言ってました。

一般に言われてる3000キロや5000キロでの交換なんて金の無駄だって。

車を作ってた技術者側から言わせれば、オイルなんて入ってれば壊れないように作ってあるんだそうです。

その人が、どこまでスゴイ人かはよく分かりませんが、それなりの会社でそれなりのちゃんと仕事をしてた人には間違いないかと。

32に乗ってた頃は3000キロで交換してましたからね。
ステもそろそろ交換時期なんですが、そんな話を聞いたら、まだイイや!って思わなくもないような・・・。

その授業なんですが、「自動車工学概論」という授業。
車好きから見ると最高な授業なんですが、普通のやつから見ると、けっこうダルいらしいです。
内容がまぁそれなりマニアック!?
普通に専門用語のオンパレード。
しかし、配られた教材は全部英語で書いてある。日本語にしとけ!って感じなんですが、訳してくれるのでなんとか分かります。

気になるのが、その教材の中にZ33が何カ所か出てくる。そしてそして、M35ステが1カ所出てくるんですよ!車名が書いてあるわけでは無いんですが、これは間違いなくM35です!

そんなこんなで自分は、この授業を楽しんで真剣に聞いてます^^
ちなみに、明日、この授業があります^0^
Posted at 2007/10/10 21:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

ぷ ぷ ぷ~

最近、CMでやってますね。
プッチンプリン。

買ってみました、特大サイズ。



右が普通サイズです。
左は携帯。高さ11cmほど。



明らかにデカイですね。
しかも、重い。

プリンが嫌いになって食べれなくなるといけないと思い、先に右の焼きプリンを食べました。

ぷっちんはまだ食べてません。直後に行くか風呂後に行くか。
飽きたら、誰かにあげよっと。
Posted at 2007/10/08 18:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yodotin あるあるですね(笑)納車されたら、プチオフしましよー😆」
何シテル?   11/05 21:37
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 45 6
7 89 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

メンバーボルトの交換(A PITメンバーボルト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 12:19:25
Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation