• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月20日

こんにちは

こんにちは~

ニュースなど各地で大雪の報道を見かけますが、うちの近所ではチラつくのも見かけません・・・

普段積もる事なない地域なので、一度だけで良いので雪かきと雪下ろしを体験してみたいです

素人考えで、かなり甘く考えていると思います・・・

今日も宜しくお願いします

******20日更新*****
SUNOCO レーシングギア 75W-120
サイドステップ加工
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2005/12/20 12:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とありますが
Team XC40 絆さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2005年12月20日 12:45
じょりーさん、こんにちは~。

雪かき手伝ってくださいー!!
僕・・・年寄りなのか一昨日の雪かき
で今日、筋肉痛になっています(爆)

雪かきを体験するのは本当に1度だけ
で良いです・・・。冬の間だけ雪の無い
地域へ行きたいです。
コメントへの返答
2005年12月20日 20:26
こんばんは~

手伝いに行きたいのはやまやまですが、遠いですね・・・

毎日続けると筋肉になって筋肉痛にもならなくなりますよ~

大阪は積もる事もないですが、夏は蒸し暑いですよ・・・
2005年12月20日 12:49
こんにちは~

さすがブルーは犬ですね~♪
外で雪かきしたいなんて・・・

レッドは猫(口)なのでコタツでまるまっていたいです・・・w
コメントへの返答
2005年12月20日 20:28
猫ちゃん、こんばんは~

こんな時間に珍しいですね

雪かきしたいし、穴も掘りたいです・・・
2005年12月20日 12:55
こんにちは~
シルバーは雪に慣れてない地域出身なんで
雪かきは無理です・・・
犬と猫・・・では僕は?・・・
コメントへの返答
2005年12月20日 20:29
こんばんは~

シルバーは軟弱者ですね・・・

HG,ホモ、密入国者、犯罪者、乱暴者

どれでもお好きなタイプを選んで下さいね♪
2005年12月20日 13:03
こんにちは。

普段降らない名古屋で大雪...

昨日の晩は車の雪下ろしでした。
雪下ろしが大変だと言う事が
よ~く解かりました。
コメントへの返答
2005年12月20日 20:31
こんばんは~

名古屋は記録的な大雪が降ったみたいですね

大変ですか~

素人考えでは楽しそうだったので・・・
2005年12月20日 13:52
こんにちは。

じょりーさんの助けを待っている家がたくさんあります。
今週末も降るそうなので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2005年12月20日 20:31
こんばんは~

私の助けが必要ですか!

雪かきでも何でもやりますよ~
2005年12月20日 14:12
10年位前に大阪も雪積もった時
子供連れて大和川に雪だるま作りに行ったのですが
犬の糞が一杯くっ付き 難儀しましたわ!(笑)

コメントへの返答
2005年12月20日 20:32
こんばんは~

10年くらい前に積もりましたね

あの日はバイクで通勤しましたが、ゆっくり走っているのに180度スピンしました・・・
2005年12月20日 14:36
こんにちわ。
雪下ろしの出張!是非お願いいたします!!
来て頂けるのであれば、私の車のスタッドレスをお貸ししますんで(笑)雪上トライアルも一緒にどうでしょうか!?
お待ちしていますよ~(^^)

今日もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2005年12月20日 20:34
こんばんは~

是非お伺いしたいですね~

スタッドレス装着も楽しみです

いつ行けるか分かりませんが・・・
2005年12月20日 16:10
こんにちは~♪
スタッドレス、車高アップ、エアロ取り外し・・・冬支度がしなくていいからうらやましぃっす~
コメントへの返答
2005年12月20日 20:35
こんばんは~

何の準備もしてないですよ

もちろん冬用タイヤも持っていません・・・

雪の降る地域はお金も時間もかかるんですね
2005年12月20日 17:20
こんばんわ~

雪かきですか~
ワタシは小さい頃に体験ました(^○^)

大阪に来てからは積雪と無縁!

今週末は帰省に備えて
スタッドレスに変更!
さらにオイル交換!
ウーハー取付など

作業が山盛りです(´Д⊂グスン
コメントへの返答
2005年12月20日 20:37
こんばんは~

大阪はほとんど積もらないですよね

週末は大忙しじゃないですか、頑張って下さいね
2005年12月20日 17:53
自分も雪かき雪下ろししたーいです
どっかへしにいきますか
コメントへの返答
2005年12月20日 20:37
こんばんは~

したいですね~

かまくらにも入ってみたいです
2005年12月20日 19:05
こんばんは~
雪かきは辛いですよ~
今回の雪は解けるのが早かったんでしませんでしたが(笑)
今度積もったら連絡するんで来て雪かきしてください(爆)

こっちはまた明日から積もるかもって天気予報が言ってます(^^ゞ

今日もよろしくです。

コメントへの返答
2005年12月20日 20:38
こんばんは~

今年は雪が良く降るみたいですね

いつでも飛んで行きますよ~
2005年12月20日 21:53
こんばんは(^▽^)/

一度愛車でスキーに泊まりで行って下さい。
うまく行くと、帰りに愛車が雪に埋まっているので、嫌でも
雪かきが体験できます。
私は経験あり!(笑)
コメントへの返答
2005年12月21日 11:21
こんにちは~

スキーは子供の頃、親につれて行って貰った事はありますが、中学生になってからは有りません・・・

車が埋まる?・・・

体験したいですが、親の車を借りて行きます・・・
2005年12月20日 22:30
こんばんは。

雪かきは、1、2回でもういいです。
今度手伝いに来てください。
大阪から近いですよ(笑)
コメントへの返答
2005年12月21日 11:22
こんにちは~

近くは無いと思いますが・・・

是非手伝いたいものです♪

毎日になると大変なんでしょうね・・・
2005年12月20日 23:01
こんばんわ☆

こちらもほとんど積もりませんね。普段の街乗り程度ならスタッドレスすら必要ないので、楽は楽ですけどね~♪
このあたりは降っても水気の多い雪なので、すぐ溶けちゃいますよね(笑)
コメントへの返答
2005年12月21日 11:25
こんにちは~

けいすけ@BGさんの所も積もらないんですね

同じ兵庫でも積もってるとこは有りますよね

大阪も積もらないので、スタッドレスやチェーンも持っていません・・・

もし積もったら、とりあえず雪だるまを作って家でゴロゴロしときます・・・
2005年12月21日 0:03
私も雪で遊んでみたい一人です~

ここ30年で積雪は最高1cm………
積もってもすぐに溶けてしまいます。。。

雪だるま作りたい~
コメントへの返答
2005年12月21日 11:27
こんにちは~

お~!41T。さんもですか

積もらない地域に住む者にとって雪は憧れですよね

雪だるま良いですね~。かまくら作ってワカサギ釣りをしてみたいです・・・
2005年12月21日 12:48
楽なもんじゃないっすよ。(笑

必死になって雪かきして汗をかく
(着替えないと風邪ひきます。)
2時間後には元通りの積雪♪
そして、夜中に昼間のかき忘れが凍り
夜中はアイスバーン・・・。

などなど・・・
非常にお楽しみ頂けるプランと
なっておりますが如何ですか?w
コメントへの返答
2005年12月21日 15:16
こんにちは~

なかなか楽しそうなプランですね♪

疲れない程度に一度だけ体験して、コタツに入ってミカンを食べるが希望です・・・
2005年12月21日 22:03
なんなら、屋根雪降ろすのも手伝ってもらおうかな~
全部降ろせば、屋根からダイブもできますよ!

多分、下半身は埋まると思いますが・・・
コメントへの返答
2005年12月22日 9:43
おはようございます

楽しそうですけど、現実は厳しいんですよね

ニュースを見ていると雪下ろし事故もあるみたいですね・・・

プロフィール

車好きの、おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8C型RA 最大出力 325PS/5904RPM 最大トルク 42.9Kgm 530 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation