• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月26日

手動ウインド

手動ウインド こんにちはヽ(^▽^@)ノ

午後から天気が崩れると言っていました
週末なのにフクピカマンには気の毒です(ΦωΦ)ふふふ・・・・

うちのインプレッサはRAなので手動ウインドーです(^^)v

特に不便さは感じませんが運転中、運転席以外の窓を開けれないのが欠点です

料金所通過も忙しいです・・・

年式も古く根性なしなので、ドアの開け閉めを繰り返すと、クルクルウインドーノブが外れます(>_<)

今日も宜しくお願いします

******27日更新******
スプリングコンプレッサー
ハブボルト補修工具




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/26 14:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

車検完了
nogizakaさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2006年3月26日 14:18
☆Hey!ヽ('ー'#)/ Hello!☆
関東は晴れておりますよ~
残念ながらフクピカマンが喜びそうな天気です
(-m-)”パンパン・・晴れが続きますように・・・

手動の方にはETCがお奨めです
窓開けなくていいし便利です♪

クレジットカードの手続きが面倒ですが・・・w
コメントへの返答
2006年3月26日 16:17
こんにちは(^o^)/

残念!!
フクピカ日和なんですね♪
こちらも曇ってますが雨は降っていませんよ(^o^)/

クレジットカード持って無いので下さい( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
2006年3月26日 16:23
クレジトカードを(; ̄ー ̄)...ン?

フクピカマンが魔法のカードとして使いこなしてますよ
なんでも使うとガソリンが安くなるとか・・・

せ~じさんが使ってガソリン代を安くしてあげればいいんです
フクピカマンに貸してもらいましょう♪
ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪
コメントへの返答
2006年3月27日 15:03
こんにちは(^o^)/

おお!そうですか!
フクピカマンは名義を貸してくれるのですね( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
2006年3月26日 16:46
フクピカマン☆ミ(/ ̄^ ̄)/只今参上!
またまた、何やら善からぬ会話が・・・

ふふふ、魔法のカードですか!
これは非常に便利ですよ~何でも買えます!
1ヵ月後に死にそうな目に遭いますが・・・

しかし、今のご時勢で手動とはね~~ププっ
ましてやクルクルの部分が取り外し可!!
家に持って帰れますね!!いや~便利ですな
コメントへの返答
2006年3月27日 15:06
こんにちは(^o^)/

名義貸して下さいm(_ _)m

取り外し可能
ドアを閉めると同時に外れるので、じょり~一門では安全装置と呼ばれる最新機能です(^_^)v
2006年3月26日 17:12
こんにちはo(〃^▽^〃)o
私もRAだからクルクルですv
助手席側に知り合いがいても、開けら
れないので会話できません!!

しかも、色が褪せてくんですよね~
コメントへの返答
2006年3月27日 15:09
こんにちは(^o^)/

うんうん、良く分かります♪
運転席から他の窓を開閉できないですよね(>_<)

たまに運転席以外の窓を開けると「ミシッ」と窓にパッキンが張り付いていた音がします・・・・
2006年3月26日 18:01
こんちわ。

おぉ~クルクルウインドーに男気を感じる(笑)
レビンに乗ってた時が手動で、よく外からはパワーウインドーと思わせる為に、肩を動かさない練習してたのが懐かすぃ~
コメントへの返答
2006年3月27日 21:41
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

私が乗っていた92はパワーウインドーでしたよ( ̄m ̄* )ムフッ♪

そんな練習してたんですか(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
2006年3月26日 18:20
|*´∀`)ノコンバンワ

ウィンドウ手動ですか。
お疲れ様です。

一応FDは電動ですよw

そのほかエアコン以外は快適装備一切ありませんけどねww
コメントへの返答
2006年3月27日 21:43
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

エアコンはいりますよね~♪
これが無いと夏は大変です・・・

FCにもエアコンは付いていましたが、効かないので外しました(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2006年3月26日 19:35
こんばんは~

何の為にドアの開け閉めを繰り返すと、クルクルウインドーノブが外れるようになってるんですか?

私の車にはそのような機能が備わってないんで分かりません(* ̄m ̄)ププッ

今日もよろしくです♪
コメントへの返答
2006年3月27日 21:44
オイッス!! (・ω・)ゞε=ε=ε=ε=ε

幼児の安全の為、外れるように設計されています(^^)v

初めて外れたときはビックリしましたけど・・・
2006年3月26日 21:05
どうもです。
4年くらい前に会社の車が手動のMTでした。
タバコを吸う僕にとっては料金所はキツかったですね~
窓を開けてチケットを取ってギヤを1速に入れて窓を閉めてる時に灰がポトッ・・・(自爆)
コメントへの返答
2006年3月27日 21:46
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

料金所とか、駐車場のチケットとか忙しいですよね・・・

2006年3月26日 21:15
パワー使うぞウインドウですか。
料金所であわててしまう自分が想像できます。。

ちなみに免許を取るとき教習所で踏み切りを渡る前に窓をあけて電車がきてないか音を確認してから踏み切りをわたるという課題があったのですが、いまだにやっていることなのでしょうか。。
コメントへの返答
2006年3月27日 21:48
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

踏み切りの安全確認は今も同じですよ♪

一時停止、窓開けて音を確認、「右良し」「左良し」、1速のまま渡りきる・・
2006年3月26日 22:21
せ~じさん、こんばんは!!

僕が小学生の頃、親が乗っていたスターレットは手動のウインドウでした。友達の家のパワーウインドウが羨ましくて外から手動ウインドウだとばれない様に回転ノブを一定に回す練習とかしていました(爆)下げるのはマスターしたのですが、子供の力では重たくて、上げる時に手動だとバレました(泣
コメントへの返答
2006年3月27日 21:49
オイッス!! (・ω・)ゞε=ε=ε=ε=ε

オオーw(*゜o゜*)w
ここにも練習してる人が・・・

私はそんな練習した覚えないです♪
2006年3月26日 22:58
いっしょですね(^^)

ガソスタとかでビックリされます(笑)
コメントへの返答
2006年3月27日 21:50
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

いたきち号もですか!!
私はシャイなので、セルフしか行きません(*´ェ`*)ポッ
2006年3月26日 23:21
こんばんわ。
手動ウインドウ、確かに不便な点はありますが、電動式の故障したときのコトを考えたりすると手動の方がいいのかなーなどと思ったりします。
洗車はもう少し我慢という感じの札幌のkou@青でした。
コメントへの返答
2006年3月27日 21:51
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
たしかに故障の確率は少ないですよね

FCのパワーウインドーの故障は良くわる話しでした♪
2006年3月27日 0:52
なんか「手動」ってトコにカッコよさを感じてしまうのですが(^^;)。余計な物は一切つけず軽量化に専念って感じが凄いします!
なんか・・・カッコイイ・・・・・
コメントへの返答
2006年3月27日 21:52
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

一部の車好きにはRAの値打ちが分かりますよね、( ̄▽ ̄)V

世間から見れば、安いグレードと思われてるかも・・・
2006年3月27日 10:47
素晴らしい!(*゚▽゚)ノ

男らしい!!

それでこそ

お・と・こ
コメントへの返答
2006年3月27日 21:53
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

そんなに褒められるとテレますなあ(*´ェ`*)ポッ

ミラーも手動ですъ( ゜ー^)
2006年3月27日 11:46
おぉ~男らしいですね!

私のGC8はパワーウィンドウでしたが、その前のスタタボは腕のパワーがつけられるウィンドウでした<手動(笑)

パワーウィンドウになった時はON時じゃないと開閉できないことに不便さも感じましたね~
・・・今は自動に慣れちゃいましたが^^;
コメントへの返答
2006年3月27日 21:55
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

たしかに、キーONにしないと動かないですね♪
うちのはいつでも開け放題です( ̄m ̄* )ムフッ♪
2006年3月27日 12:38
免許取り立ての頃に乗ったクルマはみんな手動でしたね。

友人の乗っていたマークⅡ(親父さん所有)がパワーウインドウなのにあこがれて、後付のモーターボックスを取り付けていたのが懐かしいです。
コメントへの返答
2006年3月27日 21:57
こんばんはヽ(^▽^@)ノ

オオーw(*゜o゜*)w
パワーウインドー化されたんですね♪

付いてると高級感もアップですよね、( ̄▽ ̄)V
2006年3月27日 23:56
せーじさん>ちうぃっす(^^)
手動ウィンドウですか~!!
オイラも免許とって始めて買ったカリーナは手動ウィンドウでした^^;
4Drで窓全開には苦労しますがそのほかは全然問題なかったですよ~(^.^)
それにモーターが無い分軽いのがいいですよね~(^^)v
よく手動ウィンドウを仲間内ではアームウィンドウって言ってたのを思い出しました!!
コメントへの返答
2006年3月28日 19:07
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

アームウインドーですか!!
色んな言い方があるんですね♪
上のほうでパワーいるウインドーとネーミングされている人もいらっしゃいました(^^)v


プロフィール

車好きの、おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8C型RA 最大出力 325PS/5904RPM 最大トルク 42.9Kgm 530 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation