• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月09日

ラジエターからクーラント漏れ・・・

ラジエターからクーラント漏れ・・・ こんばんは(=^ー゜)ノ

日中は28度近くまで気温が上がり蒸し暑かったですが、この時間はボロ家の色んな隙間から風が入ってきて良い感じです♪

昼間に画像の荷物が届きましたが、隣(実家)のでした・・・
このまま黙っておけば、そのうち忘れて我が家の物に出来るかも( ̄m ̄* )ムフッ♪

先日、ラジエターサイドタンクに亀裂を発見しました(/・_・\)アチャ-・・
ホースバンドのズレを見つけて直しましたが、少しずつ減るので原因を探していると、サイドタンク前に5cm程の亀裂が入っており、そこから漏れていました・・・

少なくとも前オーナーはハイプレッシャータイプのキャップを使っていたようで、古い車ですし因果関係は分かりません

BP ブレーキフルードDOT4
オートバックス クーラント

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/05/09 20:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

リンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年5月9日 20:35
こんばんみ♪

もちろん、じょりーさん宅の物になるに1票いれます。
コメントへの返答
2006年5月9日 20:48
こんばんは(=^ー゜)ノ

応援ありがとうございますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
このまま我が家の物に(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2006年5月9日 20:39
あ!お仲間居ました~!!

ワタシのも只今漏れてます!(^_^;)

お水標準装備ですね~

キャップもダメだし、ロアホース強化もダメみたいですね・・
どう直そうか検討中なんです・・

銅2層+純正ロアホースが金銭的にも妥当かなぁ・・なんて考えてます(^_^;)
只今ノーマル+ローテンプサーモで丁度いいか冷え気味ですので・・
コメントへの返答
2006年5月9日 20:51
こんばんは(=^ー゜)ノ

w(゜o゜)w オオー!
仲間ですね♪何故かホッとした心境です(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・

私も銅2層狙っています( ̄ー☆キラリーン
考える事は同じですね♪

2006年5月9日 21:06
隣の家のモノが届くってことがあるんですか(^_^;)
昔はありましたけどね~帰るまで預かっておいてくださいって(笑)

ラジエターの亀裂は痛いですね。
もう塞いだみたいなんでこれ以上漏って来る事が無いといいですね~


コメントへの返答
2006年5月10日 1:48
こんばんは(=^ー゜)ノ

良くありますよ♪
うちの物が隣に届くことも( ̄m ̄* )ムフッ♪

最初はバンソーコーでも貼ろうかと思いましたが、接着剤にしました(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
2006年5月9日 21:38
こういうのって、意外に自分に起きたらと思うとぞっとしますよ…。
物ならまだしも、書類系だったりしたら…

宅配業者もうちょっとシッカリ仕事しろよっ!て感じですけど…


自分もついこないだオークションで落札した物が届きませんでした…。
まぁお金返して貰ったから良いけど、ちゃんと仕事しろよって感じでした(苦笑)
コメントへの返答
2006年5月10日 1:49
こんばんは(=^ー゜)ノ

買った物が届かないんですぁ(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
それは痛いですね・・・

この荷物はうちの親のなので・・・
2006年5月9日 21:39
やっぱりですねぇ。
以前C型乗ってたときに運転席側割れました!
僕のはアッパーホースの付け根でしたよ。小さな亀裂(探すの大変なくらい小さい)でしたが糸みたいに細い緑のお湯がピュ-って吹きました。一週間は耐熱コーキングでとめましたが結局「銅2層」行かざるを得ませんでした(^_^;)

現在のG型は今のところ純正もれてません。
コメントへの返答
2006年5月10日 1:50
こんばんは(=^ー゜)ノ

w(゜o゜)w オオー!
位置こそ違いますが、私も運転席側でした
良くみると微妙に膨張してるような・・・

銅2層人気ですね( ̄ー☆キラリーン
2006年5月9日 21:44
自分も漏れてます・・・
と思ったらホースバンドの締めが甘かったようですwww

でも銅2層狙ってます♪
コメントへの返答
2006年5月10日 1:51
こんばんは(=^ー゜)ノ

私もホースバンドがズレて漏れてましたが、結局はラジエターからも漏れてました(ノ_・、)シクシク

私も狙ってますよ(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2006年5月9日 22:40
こんばんは^^
私は以前、前の住居人の郵便物が届きました。
ま、よくあることですが。
中身は・・・・
「携帯電話料金の請求書」

あと、
「連絡が取れなくて心配しています」
ってハガキ・・・

タンクの亀裂。。。自分の車もなんか心配になってきました(・・;)
コメントへの返答
2006年5月10日 1:53
こんばんは(=^ー゜)ノ

前の人の請求書・・・
何となく嫌な気分ですね・・・

>「連絡が取れなくて心配しています」
怪しい人だったのかも・・・
2006年5月9日 22:51
せ~じさん、こんばんは!!

おぉ!ホームシアターを預かったのですか~。本当にそのまま取にこなければ・・・・(笑) ただこのホームシアター、意外と安い物のようです(爆)ご近所の電気店で処分価格になっているのを見たことがあります。
コメントへの返答
2006年5月10日 1:55
こんばんは(=^ー゜)ノ

(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
貰える物は貰いますよ♪

うちにはこれを置くスペースは無いですが・・・
2006年5月10日 0:03
街乗りメインなのに、僕もハイプレッシャーなんですよねぇ・・・。ホース類が怖い今日この頃(汗)

DVDとホームシアターセットは、僕のものになるのに1票!爆
コメントへの返答
2006年5月10日 1:56
こんばんは(=^ー゜)ノ

ハイプレッシャーですか!!
何処かが割れたりして)゜0゜( ヒィィ

残念・・・
もう隣へ持って行きました♪
2006年5月10日 0:39
「これ(1.3kgのラジエターキャップ)良く無いですよ」と、Dラーの人に言われました。
(ここで買ったのに!買う前に言ってよ)と思いました(苦笑)
やはよ、ホース&ホースバンドも強化しないとダメですかね?
コメントへの返答
2006年5月10日 2:00
こんばんは(=^ー゜)ノ

良いか悪いか分かりませんが、私は普通のキャップを使ってます♪
車屋やカー用品店は売るのが仕事ですから「これは買わない方が良いですよ」とは、普通は言わないと思います・・・

私は誰かに聞かれたら純正キャップをオススメしますよ♪
ホース交換もドレスアップ目的でやりました(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
2006年5月10日 6:49
オッハ~~♪
確実にじょりーさんはパクリますな・・・w
お父さ~~~ん、危険人物の手に渡りますよ~~
コメントへの返答
2006年5月10日 10:49
こんにちは(^o^)/

パクリ?
人聞きの悪い・・・、天からの贈り物ですo(^-^)o
人に貰った物でも平気で売りますが( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
ラジエター資金提供ありがとうございますm(_ _)m
2006年5月10日 8:02
車は大丈夫ですか? 自分もGC時代は不具合が多くて、色々部品を交換したものです! 最終的にはエンジンまで交換しましたから! ラジエータだと結構修理代かかるかもしれませんが、気を落とさずに。 最後に一言、トップのわんちゃんが可愛いっすね(^ー^)
コメントへの返答
2006年5月10日 10:52
こんにちは(^o^)/

ラジエター痛いですが社外の樹脂タンク2層ならアルミも銅も三万円までで入手できます(^o^)/
純正は5万~6万くらいするみたいですね・・・
純正タイプの社外なら2万以下のようです(^o^)/
2006年5月10日 10:42
こんにちは♪
せ~じさんの家だと近いしバレてしまいますよ
僕がお預かりしますので送って下さい

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
元払い希望で~すw
コメントへの返答
2006年5月10日 10:53
こんにちは(^o^)/

良い事思い付きましたo(^-^)o
代引きで、ういんぐ家へ送付します( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
住所教えて下さいね

プロフィール

車好きの、おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8C型RA 最大出力 325PS/5904RPM 最大トルク 42.9Kgm 530 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation