• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月04日

HID

こんにちは~

大阪は、雨こそ降っていませんが、いつ降ってもおかしくない天気です

車両購入時から、不満だったのがライトの光量。

前愛車はHIDを付けていましたが、いまの車はコーナンで売っていたブルーコーティングのバルブです。

夜間走行が多いので、HIDも欲しいですが、本当に必要か考え中・・・

サンヨーテクニカは安いけど以前懲りてるし・・・

考えている時間も楽しかったりします・・・


******4日更新******
日立 電気ドリル
BLITZ POWER METER i-D
クラッチ ミートポイント調整
セガワールド フレスポ東大阪店

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/04 12:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

首都高ドライブ
R_35さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2005年10月4日 12:28
ウチのもプロジェクターヘッドライトでかなり暗めです(T_T)

でも夜走ることが滅多にないんで良いですかね(笑)

サンヨーテクニカは何かあったんですか?
コメントへの返答
2005年10月4日 17:20
こんばんは~

ブログにリンクを貼ったので良かったら見て下さいね。

サンヨーテクニカはネットで検索ると色々出てきます・・・

自分は大丈夫と思い、買いましたが半年で点かなくなりクレームでリビルト品に交換、その後、リビルト明細を付けてオークションで売却しました・・・
2005年10月4日 12:48
ベロフがいいって聞きますが高いですね・・・

サンテカは壊れやすいって聞きました。
コメントへの返答
2005年10月4日 17:22
こんばんは~

ベロフも一度付けましたが、評判程の明るさでは無かったです。

市光の製品は良かったですが、今の自分には手がでません・・

懲りずに安い物を物色中・・・
2005年10月4日 14:29
バルブは青をいれるほど暗いですね。昔はギガルクスが明るかったけど、今はどうなんだろう。確か、メーカーわからないけどべらぼうに明るいバルブも最近売ってたはず。バルブの形状まではみてないのですが・・・。

HIDなら、ベロフ、PIAAあたりが良いのでしょうね。CATZあたりも、個人的には有りかなーと思います。サンテカは・・・良い話全く聞きませんね。
コメントへの返答
2005年10月5日 0:03
こんばんは~

色々なバルブが出ていますよね。

私の知人が、新製品が出る度に買っている人がいます。お金を貯めてHIDを買えばいいのにと思ってしまいます・・・

サンテカはネットで検索しても良い話しは聞かないですよね。全部がそうだとは思いませんが・・・
2005年10月4日 15:41
レイブリックの6000K入れてますが真っ白でいいですよ。
通販でたしか57800円やったと思います。
付けて2年になりますが どうもないです。
当時NEW88ハウスの5500Kが39800円で出たので迷いました。
サ○テカは辞めといた方が無難だと思います。
色々考えてる時は楽しいですね♪
コメントへの返答
2005年10月5日 0:06
こんばんは~

レイブリック良いですね。羨ましい・・・

6000Kだとちょうど真っ白な感じになるんですね。

サンテカには一度懲りていますが、値段が魅力です・・・
2005年10月4日 18:46
HID高いですよね~・・・

IPFの極太狙ってます。
Lo側80Wらしいので。
コメントへの返答
2005年10月5日 0:07
こんばんは~

バルブでも極太ってあるんですね。

知らなかったのでオークションを見てみたら出てきました。

本当に太いですね・・・
2005年10月4日 19:32
確かにインプのヘッドライトは暗いですね。

カッコや安全性をひっくるめて考えればHID化良い選択かもしれませんね。自分には財政的に無理ですが…
コメントへの返答
2005年10月5日 0:08
こんばんは~

暗いですよね。まだオヤジのスプリンターの方が明るいです・・・。

HIDは高いですけど魅力的ですよね・・・
2005年10月4日 21:16
おいらの車も暗くてライトはかえましたね。
青が入るとかなり近くしか明るくないですしね。(ちなみにうちの車はフォグランプはちょっと青くしてますが)
サンヨーテクニカはほんといい話は聞かないですね、バルブではなくてエンジンスターターでサンヨーテクニカを使っていたのですが1年もたたないうちにリモコンが壊れてしまいましたし。
コメントへの返答
2005年10月5日 0:10
こんばんは~

サンヨーテクニカは他の製品もトラブルがあるんですか・・・

クレームの電話をした時の対応は良かったですが・・・

問題の無い人もいるんでしょうね・・・
2005年10月4日 22:48
うちに、1セット自作品が余ってますけど使います??

パッシング&Hiビームが使えなくなるけど(亡)

オイラのクルマに、かれこれ4年くらい付けてるけど、特に問題ないですね。霧の中を走るのは、ちと辛いけどね・・・

でもHID付けて、かなり重宝してます。
コメントへの返答
2005年10月5日 0:14
こんばんは~

のどから手がでる話しですね・・・

FC3Sの時にBOSCHのLOのみを買った事ありますが、HI側は使うことないですけど無いと寂しいですよね・・・

結局は切り替え式を購入しました

HIDは道路を明るく照らすだけではなく、周りの人からも良くみえるのが良いですね・・・
2005年10月5日 0:06
HID選びって外すと痛いですよね。
僕も前車ではかなりライトにはお金かけました。
兄はPIAA製の入れてますが僕の純正よりはかなり明るいです。3年経つけど壊れてないです。でもかなり青いです。
コメントへの返答
2005年10月5日 0:17
こんばんは~

ういんぐさんにの車は純正でHIDなんですね。羨ましい・・・

PIAAのHIDだと、高いですよね・・・

高級品も魅力ですが、安い物の金額にも惹かれます・・・
2005年10月5日 0:39
友達がベロフのパワーバージョン(spec evolution neo)を入れてますが、強烈に明るいですよ。自分も以前5000ケルビンを組み込んでましたが、純正よりかは暗くなりました。
コメントへの返答
2005年10月5日 0:54
こんばんは~

今、検索してみましたが明るそうですね。

私が使ったことのあるベロフは古いタイプで、そんなに明るく感じませんでした。

HID欲しいです・・・
2005年10月5日 0:51
こんばんは~
最近安いHIDでてきましたね~。
やっぱサンテカは危ないんですね・・・値段が値段なだけに結構本気で買おうと考えたことありますけど、評判見て止めました。

最近、安くていいなぁって思うのはAPPかsplitfireのHIDですかね~。H4上下で45000円くらいですか。あまり評判聞きませんが^^;
コメントへの返答
2005年10月5日 1:13
こんばんは~

安くなりましたね。数年前は10万円以上が普通でしたよね。

安さは魅力ですけど、怖いですよね・・・
2005年10月5日 0:53
こんばんは~

ウチのは88ハウスの旧タイプ入れていますが今まで不具合は一度も無いですよ

ただH4-Rバルブだった為爪加工しても反射板の角度が合わない為光軸出ていても対向車からはパッシングの嵐だったので素のH4用灯体に変更しました
灯体変更後はパッシングはされなくなりました

現行タイプは配線のシールドが弱いらしく偶にコントロールユニットが誤作動するらしいので配線にアンテナ線のようにアルミで保護すると良いようです

Yオクではソコソコの値段で出ていますね~

http://www.88house.net/lod_hid/loud_hid.html
コメントへの返答
2005年10月5日 1:15
こんばんは~

私も88ハウスのHIDを使っていた頃がありましたが良かったです。

LOUDよりも古い、ホワイトウルフと言う製品でした。

当時、Hi/Lo切り替えで約9万円でしたが、他社のは10万円以上は普通でした。

それを思うとメーカ物でも安くなりましたよね・・・
2005年10月8日 9:40
私も今は、HIDではありません。
すぺCは、走ればナンボだから・・・多分
でも夜でも走れるようにHID化を是非!!
と思っているんですがね。

やっぱり夜は、怖いです。
マジで見えません。
先導役いないと、いつあちらの世界に
逝ってもおかしくありません。

とりあえずは、もうちっと
光量の大きいものに代えたいかな
って夢見ています。
HIDは、高いですからね。
コメントへの返答
2005年10月8日 16:55
こにちは~

普通のハロゲンからHIDに変えて、夜間走行すると感動すると思いますよ。

雨の日でも地面を照らすくらいです・・・

プロフィール

車好きの、おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8C型RA 最大出力 325PS/5904RPM 最大トルク 42.9Kgm 530 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation