• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月06日

点火式(たこ焼き)

点火式(たこ焼き) こんにちは~

いっぷくしに自宅へ帰ってきたら、嫁さんがたこ焼きを作ろうとしていました。

関西の家庭には一家に一台あるたこ焼き器です

フラッシュで分かり難いですが、左下のお椀にはチーズが入っています・・・

仕事が終わって帰って来る頃には冷めていそうです・・・

ブログ一覧 | オヤツ | グルメ/料理
Posted at 2005/10/06 16:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2005年10月6日 16:52
こんちわ~

ウチもたこ焼き機が2台ありますよ~
(〃∇〃)☆関西人ですな~

キャベツや天かすも入れるので
お好み焼きみたいな我が家の
たこ焼きです。
コメントへの返答
2005年10月7日 0:10
こんばんは~

キャベツまで入れたらホントお好み焼きみたいですね

好きな物を入れるのが楽しいですね
2005年10月6日 17:01
たこ焼き!いいですね~。最近食べてないので見てたら食べたくなりますね!ヨダレがぁー。
札幌だとたこ焼き屋さんって見ないですー。きっと何処かにあるんでしょうけど…。
ますます食べたくなりましたーっ(笑)
コメントへの返答
2005年10月7日 0:12
こんばんは~

札幌にはたこ焼き少ないんですね。

大阪では個人宅のガレージ前なんかでもたこ焼き売ってるとこがありますよ・・・
2005年10月6日 17:23
おいしそうですね。関西の方たちは持ってるんですよね。
僕は買って食べるしかないのでチーズなんて入ってるの食べた事ないです。おいしそう。チーズ賛成!!!
コメントへの返答
2005年10月7日 0:17
こんばんは~

おそらく100%に近い確率で持っていると思います

チーズとか、チクワとか、たこの代わりにウインナーとか。

好きな物を入れて楽しめます・・・
2005年10月6日 17:45
さすが本場ですね!こちらは各家で黒毛和牛を飼っていることかな・・・(すいません嘘です)
たこ焼き器ほしいんですけど、ほとんど電気式?なので焼けるのに時間がかかるんですよ。ガスがほしいな~。
コメントへの返答
2005年10月7日 0:18
こんばんは~

色々な種類を売っていますね。

うちのはカセットボンベをセットするタイプです

黒毛和牛?美味しそうですね・・・
2005年10月6日 17:47
ウチには電気式のがありますね
関西で無い家あるのかな
コメントへの返答
2005年10月7日 0:20
こんばんは~

無い家庭の方が少なそうですね・・・
2005年10月6日 17:53
こんにちわ~
僕も結婚したときに友人から貰いまして、たまには家でやっております。見てくれはイマイチでしたが、美味しかったし、子供も喜んでくれたので良かったのではと思います。
チーズ入りというのはいいアイディアですね。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2005年10月7日 0:21
こんばんは~

洒落たお祝いですね。

うちでは、たこの代わりにウインナーを入れたりしますよ。

生地にカレー粉を混ぜたりとか・・・
2005年10月6日 17:56
こんにちわっ、関西人登場しにきましたぁ♪

もちろん、我が家にもありますよぉv( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

うちは、お餅、醤油が好きですぅo(〃^▽^〃)oテヘヘ♪

こんにゃく、ちくわ、てんかす、青海苔は当たり前ですねっ(〃▽〃)ぽっ♪

外はカリッと中はトロ~リ(o^ω^)oニコッ
コメントへの返答
2005年10月7日 0:24
こんばんは~
コメント有難うございます

色んな物を入れるのが楽しいですよね。

お餅入りのお好み焼きなんかも最高です。

外はカリッと中はトロ~リは、うちのテクニックではまだまだです・・・
2005年10月6日 18:18
さすが、大阪ですね。こんな立派なたこ焼き器があるなんて・・・
我が家には、いただき物のたこ焼きの鉄板だけありますが、使かった事がありません。作ってみたいですが、難しそうですね。
コメントへの返答
2005年10月7日 0:25
こんばんは~

最初は上手くいかないですが、何度かしていると丸くできるようになりますよ。

うちも最初は丸くなりませんでした・・・
2005年10月6日 19:17
関西では一家に一台・・・
正解♪(笑)
やっぱ たこ焼き機はガスですね~
電気は邪道です。。。(笑)
コメントへの返答
2005年10月7日 0:26
こんばんは~

やっぱりガスですか・・・

個人的にはどっちでも良いと思いますが・・・

うちのはカセットボンベ式です
2005年10月6日 19:23
うちは・・・無い (ヘ;_ _)ヘ ガクッ

あかん。。。
コメントへの返答
2005年10月7日 0:27
こんばんは~

さては・・・、関西人では無いですね・・・
2005年10月6日 19:30
九州人ですが、昔々実家にあった記憶が・・・
しかし使った覚えが・・・無い
ご当地アイテムですね
コメントへの返答
2005年10月7日 0:29
こんばんは~

地域によっても呼び名が違いますもんね。

中国地方なんかは「玉子焼き」と呼ぶみたいですね。生地も少し違うみたいで、ソースではなくダシ汁に付けて食べるみたいです
2005年10月6日 19:35
たこ焼き大好きです~

でもじょりーさん熱々食べれなかったんですか?

残念ですね~代わりに食べたかったな~
コメントへの返答
2005年10月7日 0:30
こんばんは~

熱々は食べれなかったです。

どちらにしても、かなりの猫舌なので熱い時には食べれません・・・

なんでも冷ましてから食べています・・・
2005年10月6日 21:50
こんばんわ。
初めましてshin3ともうします。

うわさには聞いてましたが、本当に関西の家庭には
たこ焼き器一家に一台あるんですか?

コメントへの返答
2005年10月7日 0:33
はじめまして、こんばんは
コメント有難うございます

うちには画像に写っているカセットボンベタイプとコンロの上に置くタイプと二つあります。

100均でも、ガスコンロに置くたこ焼き用鉄板は売ってるくらいです。

たぶん無い家庭の方が少ないと思いますよ・・・
2005年10月7日 1:57
私の家にもたこ焼き器があります。

おそらく母が大阪から持ってきたモノでしょう
コメントへの返答
2005年10月8日 0:10
こんばんは~

お母様は関西の方なんですね

嫁入り道具にもなるんですね・・・
2005年10月7日 7:36
おはようございます。
我が家にもありますよ~。
ただ、写真のような本格的なものではなく
片手なべのようなタイプですけどね。

タコ焼き大好きです♪
たまにタコの代わりにチョコ入れて
お菓子代わりにしてい事も
あったなぁ~。
コメントへの返答
2005年10月8日 0:14
こんばんは~

チョコですか・・・・

さすがに試したことありません・・・

キナコは試しましたが、イマイチでした・・・

でも好きの物を入れるのが楽しいですね

プロフィール

車好きの、おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8C型RA 最大出力 325PS/5904RPM 最大トルク 42.9Kgm 530 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation