• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月04日

RAミラー

こんばんは~

ビデオに録画したブラザービートを見ながらコメント書いています

GC前期RAなので、完全手動ミラーが付いていました。

現在はガナドールを使っているのでストックパーツとして持っています

RAミラーは完全手動なので軽いかな?と思い重さを量りました。

比較する物が無いので、友人がストックしているSF5の電動格納式ミラーを量ってもらいました

結果は

前期RA完全手動ドアミラー片側約1160g
SF5フォレ電動格納ミラー片側約1100gでした・・・

******4日更新*****
スバル GC8RAミラー
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2005/11/04 01:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

口直し
アーモンドカステラさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2005年11月4日 1:42
こんばんは~。
これです、これ。
今欲しいのは・・・ガナドールのミラーですw

あれ??手動の方が重いのですか?
七不思議に加えときます。
コメントへの返答
2005年11月4日 2:12
こんばんは~

ガナドールはエアロミラーの中でもオススメですよ

不思議ですよね

FC3Sの手動ミラーをバラした事ありますが、いがいと金属部品が多く使われていました

RAミラーを手で持っても軽いとは感じないです・・・
2005年11月4日 6:22
RAミラー・・重いんですね・・

ワタシは外見RAチックにする為にわざとRAミラー付けてます・・

電動をバラして中身を移植して軽量化を計ろうと思います

ナイスな情報でした!!m(__)m
コメントへの返答
2005年11月4日 15:33
こんにちは~

RAミラーと言っても、営業車などに使われるグレードと同じ物なので、軽量パーツでは無いと思います

外見RAですか!

手動ウインドーもいりますね・・・
2005年11月4日 6:39
おはようございます(^.^)

なるほどぉ!!
RAのミラー重いんですねw
でも現行型はどうなんでしょ?

ガナドールのミラー!
かっちょいいです!!( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2005年11月4日 15:35
こんにちは~

軽量パーツとして作られてる物では無い気がします・・・

手動ミラーの中身は鉄のパーツが多いので、あまり変わらないのかもしれません・・・

2005年11月4日 6:41
おはようございます
手動の方が重い・・部品数は少ないと
思うんですがね~
ガナドールのエアロミラー良いな~欲しい!
いやいや決してステッカーの為じゃないですよw
コメントへの返答
2005年11月4日 15:39
こんにちは~

部品数は少なくても、部品素材が違うので・・・

ステッカーですか!

みんカラステッカーならありますよ・・・
2005年11月4日 8:10
ども~。

GCの前期型でも、A,B,C1型はミラーの形がちょっと四角いんです。
GC8C2型以降は空力を考慮してか、少し細身になってます。
見比べないとわかりにくいですけどね。(笑

私もC1型なので、じょりーさんと全く同じ形状です。
まぁ…RAではないので、電動ですが…きっともっと重たいんだろうなぁ…(笑
コメントへの返答
2005年11月4日 17:21
こんにちは~

後期の物は丸みがあって、BGやBHと同形状ですよね

GC前期はBFと同じ形状だったような・・・

追伸:BFと形は似ていましたが違いました。

BFの電動格納を今度量ってみます・・・
2005年11月4日 8:20
おはよ~です

ん?技術の進歩ですかね?(笑)

電動の方が軽いなんてショックですね・・
でも同じ時期のインプの電動ミラーと比べると軽く出来てたんでしょうね。

何気にワゴにもガナドールのドアミラーあるんですよ~
でもケツがでか過ぎてちゃんと後ろが見えなくなる気が・・・
コメントへの返答
2005年11月4日 15:45
こんにちは~

車種にもよると思いますが、どうなんでしょうね・・・

仮にドアミラーを外して走っても、軽量化は体感出来ないと思います

少なくとも私には分かりません・・・

ガナドールお買い上げですね

多少は見難くなりますが、慣れると思いますよ

2005年11月4日 10:19
同じ手動でも純正の砲弾ミラーは軽いですよ・・・
視界が狭いのが難点ですが!!
コメントへの返答
2005年11月4日 15:47
こんにちは~

砲弾タイプは軽そうですね

FCにもピラー部にベタ付けタイプを使っていましたが見難かったです・・・

信号待ちで、すぐ後ろの車が全く見えませんでした・・・
2005年11月4日 11:05
こんにちはです♪

私のには純正オプションの砲弾ミラーが付いていますが何キロなんだろう?

砲弾ミラーに慣れてしまった性かノーマルタイプに乗るとスゴク違和感を感じる様になりましたf^_^;)ポリポリ
コメントへの返答
2005年11月4日 15:48
こんにちは~

あのミラーは純正オプションだったんですか。知りませんでした・・・

たしかに距離感と視界は違いますよね
2005年11月4日 11:37
こんにちわ。
ガナドールのミラーカッコイイです!
自分もお金があるときにミラーとかも交換してみたいです(^^)
コメントへの返答
2005年11月4日 15:48
こんにちは~

あのお金があれば余裕で買えましたね・・・

2005年11月4日 12:15
こんにちは。

ガナドールのミラーいいですよねぇ。

お金に余裕があるときにつけようかと。

純正と比べて視界ってどうですか?
コメントへの返答
2005年11月4日 15:51
こんにちは~

ピラーと少し離れた位置に鏡があるので、すぐ慣れるレベルだと思います

多少は視界は狭くなります

たまに、ドアミラーを格納したまま走っている方もいらっしゃいますし・・・
2005年11月4日 13:46
へー!!知らなかった!!!
RAのものは全て軽いものばかりだと思ってました^^;;
ミラー一つだからたいした重さじゃないのかもしれないけど、ちょっとびっくりしました(; ̄ー ̄)
コメントへの返答
2005年11月4日 15:54
こんにちは~

RAと言っても、営業車グレードとあまり変わらない部品が多いと思います

車検証を見たら1180と記載されていたので、軽いですよね
2005年11月4日 18:02
ガナドールかっこいいですね~
ボディ同色もあるんでか?!知りませんでした‥
コメントへの返答
2005年11月4日 18:11
こんばんは~

車種や色によっては塗装済みも有るみたいですよ

私のは後から塗りました・・・

プロフィール

車好きの、おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8C型RA 最大出力 325PS/5904RPM 最大トルク 42.9Kgm 530 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation