• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月08日

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換 こんにちは

良い天気が続き、洗車したい気持ちを抑えながら仕事をしています・・・

先日買ったガラコのウォッシャー液も入れてみたいし・・・

画像は缶コーヒーに付いていたオマケで旧型のフェアレディーZです

オマケの誘惑に弱いです・・・

ブレーキパッドはすでに生産されていないモデルですが、在庫処分品を格安で入手できたので、交換しました

以前はサーキットなどでは主流だったモデルだと思います

鳴きますが、使いやすいパッドです

******8日更新*****
エンドレス CC-M 交換手順もあります
コアース バックステップ
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2005/11/08 12:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

2005年11月8日 12:45
こんにちは

CC-Mってのがあったんですね~

今のCC-X相当でしょうか?

おまけには僕も弱いです、目的と違うのを

買う時が多々あり・・w

ワイパーは何を、お使いですか?

PIAAのシリコートが撥水剤と相性良いですよ
コメントへの返答
2005年11月8日 23:56
こんばんは~

CC-XやCC-Rが後継パッドみたいですね

FCにはCC-Rを使っていました

ワイパーは、買い換えていないので、普通の安物だと思います

良い物をお使いですね
2005年11月8日 12:59
ホント、洗車に最適な
天気ですね~

ワタシも洗車したいですわ~
エンドレスのパッド・・。

な~んか懐かしい~
ロードスターに使っていました~

土屋圭市に憧れて・・。

今はもっぱら純正ですが。
コメントへの返答
2005年11月8日 23:57
こんばんは~

洗車したいですね

かなり汚くなっています・・・
2005年11月8日 13:07
こんにちわ。
ブレーキパッドの交換お疲れさまです!

旧型のフェアレディー!しかも赤っ
実家で小さい頃に乗っていた車を思い出します。
帰省した時にアルバムひっくり返して見ようと思います。

午後もがんばっていきましょ~。
コメントへの返答
2005年11月8日 23:59
こんばんは~

交換したのは土曜日ですし、パッド交換はタイヤを外せばすぐ出来ますよ

ご実家はZだったんですね

私が子供の頃の記憶では、ギャランだったと思います・・・

あとはトラックの荷台がお気に入りでした・・・
2005年11月8日 13:08
こんにちは~(^^)
「オマケの誘惑に弱い」
それ、わかります。僕は限定とかオマケとか通常と違う物の見つけると欲しくなってしまいます(^^;)
秋から冬にかけてチョコレートとか冬季限定のとかでると、全種買っちゃうぐらいの勢いですね(笑)

僕もブレーキパッド変えたいなぁ~。
でも、ブレーキ関係がノーマルなんでパッドだけ変えるのもなぁ…って感じで、まだまだ先になりそうです(^^;)
コメントへの返答
2005年11月9日 0:02
こんばんは~

オマケが付いているだけで違いますよね

買う予定が無くても、なにか付いていると買ってしまいます・・・

限定品も出てきますね。私はそれほどでも無いですが、嫁さんが季節限定物を良く買ってきます

パッドだけで十分だと思いますよ

私の場合、見た目でキャリパーをローターも交換しているので・・・

2005年11月8日 14:21
こんにちょは。

おまけはかなりの魔力を秘めています。
おまけのためにコーラ買ったり。
おまけ目当てで沢山買ったり・・・・

最近はぐっと我慢してますが、欲しいおまけがいっぱいです
コメントへの返答
2005年11月9日 0:04
こんばんは~

おまけは怖いですね

しかもオマケ目当てで買ったのに、オマケはいつの間にか無くなります・・・
2005年11月8日 14:49
こんにちは。

僕はホームセンターで売っている油膜とりタイプの液を使っています。2倍くらいで使っているので、すぐ無くなりますね。僕も今日補充しておきます。油膜取りでちゃんと油膜落とせば、安い液でもきれいになりますね。

最近見つけた情報によりますと、欧州ヴィッツ(ヤリス)と日本仕様ではブレーキパッドもディスクも違うものを使っているそうです。ヤリス仕様は国内仕様よりも性能重視タイプ(耐久性は劣ります)なのだそうで、次回交換時はヤリス仕様のものを装着してみようと思います。
コメントへの返答
2005年11月9日 0:07
こんばんは~

色んな種類だあるんですね

正直言えば、ウォッシャーを買ったのは初めてだったので、どれにしようか悩みました・・・

国内仕様とはパッドも違うんですね。

うまく流用できますね
2005年11月8日 17:32
私は青のトヨタの2000GTでした(笑)
缶コーヒーはいつもブラックなのにオマケにつられてつい買っちゃいました^^;
コメントへの返答
2005年11月9日 0:09
こんばんは~

S2000GTですか!

赤の缶と、青の缶で違うんですよね

オマケ付きを選んでしまいますよね・・・
2005年11月8日 17:32
ん?前にウォッシャーは使わないって書いてませんでした?(笑)
なのにガラコを買っちゃったんですか?

昨日もコンビニ行ったんですけどおまけ付きの物はなかったです・・・
やっぱりおまけはコーヒーに付きやすいんでしょうね。
ジュースには付いて無かったです(T_T)
コメントへの返答
2005年11月9日 0:12
こんばんは~

水を入れると腐るし、ガラコかレインXしか売ってなかったので・・・。ガラコの方が安かったですよ

車検では何か入れておかないと・・・

広島のコンビ二はオマケが少ないんでしょうか・・・

お茶にも何か付いていましたよ
2005年11月8日 17:36
赤い車のオマケですね!!

連れが86出しましたけど、黒のラインがおもいっきりはみ出していました‥
86乗ってる同僚にあげたのですが、それが気に入らないらしいです。

オマケだからしかたないよね‥
コメントへの返答
2005年11月9日 0:16
こんばんは~

タダで付いているので、しょうがないですよね・・・

おまけの販促効果はかなりあるんでしょうね
2005年11月8日 18:32
鳴くんですか
鳴かなくて安くてよく効くパット無いかな
コメントへの返答
2005年11月9日 0:17
こんばんは~

ストリート用なら鳴かないと思いますよ

サーキット用になると、ある程度は諦めないと・・・
2005年11月8日 18:37
200℃~ということですが、町のりはどうでしょうか?
コメントへの返答
2005年11月9日 0:24
こんばんは~

普通に使えますよ

適正温度と言うだけで、それ以下だと効かない温度と言う訳では無いと思います

200℃~800℃が、このパッド本来の効果がある温度だと思います

ガレージを出てすぐでも以前使っていた物より良い感じですよ

現行タイプは適正温度の低い方が下がっていたと思います
2005年11月9日 0:40
こんばんは。
ガラコのウォッショー液ですか~w
これでまたタンクが空になるまで
試してくださいね~♪

旧型のZ好きです・・・

コメントへの返答
2005年11月9日 19:55
こんばんは~

もう十分堪能したので、大丈夫です・・・

旧型Zは湾岸ミッドナイトにも出てきますよね
2005年11月9日 0:56
ブレーキパッドの交換、参考になりました。
街乗りでは十分なんですが、やっぱりサーキットに行くともう少し適正温度が高い物が欲しくなりますね。
今のに物足りなくなってきたら交換を考えます。
コメントへの返答
2005年11月9日 19:56
こんばんは~

そうですか!少しでもお役に立てると嬉しいです

適正温度が高い方が、ハードな使い方をする時は安心ですよね

プロフィール

車好きの、おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8C型RA 最大出力 325PS/5904RPM 最大トルク 42.9Kgm 530 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation