• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月14日

おはようございます:リアキャリパーのボルト交換

おはようございます、毎日寒いですね

家から出るのが嫌なので、コタツで温まっています・・・

リアキャリパーのボルトの交換ですが、前回パッド交換をして締め込む際に何となく怪しい感触だったので交換しました

締め込んでいる時にボルトが折れる雰囲気の感触だったので・・・

今日も宜しくお願いします

*****14日更新*****
スバル リア1POTキャリパーのボルト
BOSCH ホイールレンチ
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2005/12/14 10:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

せくしぃでおはよ♪うふ~ん From [ I love MINI ] 2005年12月14日 10:20
みなさま~♪ おはようございます☆ 今日はちょうちょうハイテンションではありません・・・w えっ??何があったの?といわれても答えはひとつだけですよ☆ 単なる寒いだけですよ 寒さにQPちゃんでありま ...
ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2005年12月14日 10:16
おはようございます。
今日も寒いですね。
こちらは日が差してて明るいのに雪降ってます(笑)
コタツですか!
私も職場の机の足元にコタツがほしいです。
今日もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2005年12月15日 0:05
こんばんは~

北海道は氷点下の世界ですよね

大阪なんてましな方です・・・

春は遠いですね・・・
2005年12月14日 10:21
おっ!!はよw
寒い中、愛車の弄りお疲れさまっす♪
うちは狭くてコタツを引くスペースがないですよw
本日もよろしくね
コメントへの返答
2005年12月15日 0:07
こんばんは~

夏と冬なら車弄りをする場合、夏の方がましです・・・

夏は暑いのを我慢すれば良いですが、冬は凍えます・・・
2005年12月14日 11:24
ボルトが折れそうな感覚ってありますよね。
それが折ってしまったら、大変な事になりかねない
のでこの交換は正解ですかねv(^0^)

コメントへの返答
2005年12月15日 0:09
こんばんは~

ボルトが折れる前やネジ山が潰れるのは何となく分かりますよね

やはり、早期発見、早期解決ですよね
2005年12月14日 12:13
こんちわ~ヽ(゚∀゚)ノ

今日も寒いですね~
コタツ!いいですね~
ウチはオイルヒーター1機しか

暖房器具が無いので、
そのまわりに、家族全員
集まってます(´Д⊂グスン

ベストポジションはいつも梅吉~

今日も宜しくです。
コメントへの返答
2005年12月15日 0:11
こんばんは~

お~!梅吉君は特等席なんですね~

ウーハー買ってる場合じゃ無いですね・・・

今日も宜しくお願いします
2005年12月14日 12:22
ハブボルト折ったばかりです・・・(;´Д`)
今度ブレーキパッドかえる時注意して見て見ます^^
コメントへの返答
2005年12月15日 0:13
こんばんは~

折れる前兆はありますよね~

締めていて手応えが甘くなる・・・

2005年12月14日 12:26
こんにちは~
無事に炬燵から脱出出来ましたか?
奥さんに蹴飛ばされますよw

ボルトは重要部品なんで怪しかったら
即交換がベストですよね
コメントへの返答
2005年12月15日 0:22
こんばんは~

脱出してバッチリ仕事しましたよ~

私が起きた時には嫁さんはすでに出ていっていました・・・

私はゴミ出しもしない怠け者です・・・
2005年12月14日 12:30
じょりーさん、こんにちは~。

僕、コタツって使った事無いんです
よね・・・。家に生まれた時から
コタツと言う物が無くて(泣)なんか、
あの温かそうな感じと、布団・・・
良いですよね。
コメントへの返答
2005年12月15日 0:23
こんばんは~

コタツ無いんですか!

日本人ならコタツと蚊帳ですよ・・・

最近の家にはコタツが無い家も多いみたいですね

以前の勤め先の女の子はコタツを知らないと言っていました・・・
2005年12月14日 16:40
こんにちは。

本日の最低気温-2度らしいです。

まぁ縦に長いので北のほうだと思いますが。

聞くだけでさむいです。
コメントへの返答
2005年12月15日 0:25
こんばんは~

お~!そういえば日本列島を縦に横断している地域ですね

うちの田舎は岡山の兵庫寄りですが、1週間前の雪がまだ残っているそうです・・・
2005年12月14日 19:04
おそよ~です

最近寒すぎますね・・・最高気温が6度以上に上がらなくなってます(>_<)
私の部屋にコタツはあるんですがコタツ布団を出してないんで使えません(爆)

じょりーさんのインプはメンテナンスが行き届いてますね~♪
コメントへの返答
2005年12月15日 0:26
こんばんは~

コタツ布団も無いんですか!

かわいそうに・・・

うちの車はなかなか過剰整備です・・・
2005年12月14日 20:24
こんばんわ~☆
最近マジ寒いですよねぇ・・・。関西南部でも、近々雪降るかも??
冬のコタツは最高ですね!でも、コタツで寝ちゃったときは次の日が最悪です。腰が痛い・・・(>_<)

じょりーさん、作業が途絶えることないですね、すごいです☆
コメントへの返答
2005年12月15日 0:29
こんばんは~

たしかにコタツで寝ると何となく疲れますよね~

大阪は滅多に見れない雪なので楽しみですが積もると大変です・・・

他に取り得も無いので・・・
2005年12月14日 21:33
ええー
で折れては無かったのー
コメントへの返答
2005年12月15日 0:30
こんばんは~

折れては無かったですよ

怪しいまま一ヶ月程乗りましたが、気になったので交換しました♪
2005年12月14日 23:46
こんばんは。

最近、私の車はタイヤの回転に合わせて金属異音が激しいです。
じょりーさんのブログを見て、自分の車もボルトをチェックしようかと思います。
コメントへの返答
2005年12月15日 0:36
こんばんは~

金属異音ですか?どの辺りからの音でしょうか・・・

タイヤ付近だとハブベアリングやドライブシャフトのブーツが破れてグリス切れを起こすと異音がでまよ

ハブベアリングだと唸る感じの音も出ますし、ドライブシャフトの場合、カタカタ鳴る事もあります・・・

たまに走り出すときにカタカタ鳴っている古い軽自動車など見かけませんか?ドライブシャフトのユニバーサルがお亡くなりになっている可能性が高いです・・・

異音の特定は難しいですよね・・・
2005年12月15日 0:28
こんばんは~
コタツでゆっくりいいですね~♪
あれはたまりません。

僕はギリギリに起きるので支度してマッハで仕事場に向かいます。ゴミ出しもバッチリやりまっせ!
コメントへの返答
2005年12月15日 0:38
こんばんは~

私も以前はマッハ支度でした

朝起きて、そのまま出勤、職場で髭剃り・・・

ゴミ出しまでされるんですね

私の場合、ゴミの集荷時間は寝ています・・・
2005年12月15日 0:49
こんばんは。

ローターとブレーキパッドを一緒に替えた頃からですが、金属の唸るような音がしています。
低速時なんてかなり唸り音が大きいです。

ハブがちょっと気になるので一度調べてみます。
コメントへの返答
2005年12月15日 1:09
こんばんは~

ハブベアリングなら減速や加速に関係無く音がでますよ

走行中にクラッチ切ってもなりますし、ニュートラルでも音は出ます。音も距離を走ると大きくなる傾向です

ジャッキアップしてガタがあるなら、どちらにしても交換です・・・。FRのフロントなら締め込む事も出来ますが・・・

ガタはショックのロッドやピロ、ステアリングにも出るので、ハブのガタと勘違いし易いです・・・

仮にピストンの戻りが悪くてブレーキを引きずっても唸る事はあるんでしょうか?・・・。その辺は経験無いので分かりません・・・

サイドを戻し忘れて走っても、唸る感じは無い気がします・・・

単純にローターを交換した時にバックプレートが何処かに当たっているとか・・・








プロフィール

車好きの、おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8C型RA 最大出力 325PS/5904RPM 最大トルク 42.9Kgm 530 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation