• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月24日

とおい日の出来事

あれはとおい、遠い日の出来事でした。
私もまだ若かった。(笑)

仕事を早く終えて快適なGiuliaに乗って買い物に行ってから
いつものように、自宅の駐車場に入れる際の出来事でした。

縦2列の駐車場なので、Giuliaを家の前に止めてから、駐車場に止めている
息子のレパードをいったん外に出してから、入れ直す作業が必要なのです。

この作業はいつも行っている作業です。

いつものように、とりあえずGiuliaを止めました。
そしてレパードのエンジンをかけて前へ出ると・・・

止めている場所にGiuliaがいません。
一瞬目を疑いました。・・・
何が起こったのか?

すぐに、レパードを飛び降りて見ると・・・・



うお~~~~っ!
あ~~っ!あ~~~~


家の前の道は傾斜になっており、ユルユルと一人散歩に出た様子!!

走って追いかけたが・・・・


やってしまった。
もうダメっ

その時は、ゆっくり・・・だったか瞬間だったか・・・

道の向こうは、T字路になっており、車が来ませんように・・・
人、自転車が来ませんように・・・と願いながら・・・

電信柱に激突!!かなり大きなガシャンと言う音と共に停止しました。

夢でありますようにとも願いましたが、哀れなGiuliaのブサイクな顔は泣いていました。





自宅前で、積車に乗りました。
3本見える電柱の左側までお散歩しました。

自分の車の後を走って追って、電柱にぶつかる瞬間を目の当たりにして
しまった衝撃は・・・言い表せないショックでした。


相手がいなかったのが唯一の救いでした。




















今は、エンジンを降ろして、腕の良い板金屋さんで修理を依頼出来たので回復を願っています。

すべて私のやった事ですので落ち込んでもいられず、いろんな方々の支援もいただきありがたく、なんとか復活いたします。

みなさんご心配をお掛け致しましてどうもすみませんでした。

復活のメドが出来ましたのでとりあえずご報告まで。




ブログ一覧 | ジュリア | 日記
Posted at 2014/07/24 23:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年7月24日 23:16
落ち着かれたことと思います。

もうすぐですね、これまで以上に男前に、凛々しい姿で戻ってきますよ。
コメントへの返答
2014年7月29日 6:58
落ちついております^^;

途中経過はまたお知らせしますね。

これ以上男前になったらどうしましょう(笑)
2014年7月24日 23:18
良く似たシチュエーションで追いかけたうちの親父は間に合った故に三ヶ月入院しました。

怪我がないのが何よりです。
コメントへの返答
2014年7月27日 22:15
間に合わなくて正解!!

相手もいなくて、怪我もないので良しです(~o~)
2014年7月24日 23:26
相手は 電信柱でしたか!

復活 お待ちします (^^)

相手が居なくて、幸いですね。
コメントへの返答
2014年7月27日 22:17
相手が、電柱で良かったと思います。

電柱も無傷でしたし(笑)

良かった、良かった(^-^)
2014年7月24日 23:30
少しホッとしました。
心が痛いけど、誰も傷つけてなくてよかったぁ。
コメントへの返答
2014年7月27日 22:18
ご心配をお掛け致しました。m(_ _)m

相手があったと思うとゾッとします。

2014年7月24日 23:31
仕事の相棒『ボンゴ』君が停めていた場所からいなくなり、
後方数メーターの所になる『標識柱』に引っ掛かってたことがありました。

コメントへの返答
2014年7月27日 22:23
ボンゴ君もひとり散歩しちゃいましたか?

電柱までの距離は、80mくらいかな?

時速20km/hくらい出てたと思われます。(*_*)

2014年7月24日 23:35
心中お察し致します。

直せるようで良かったですね。

僕も若い頃、同じような感じでダム湖に落とした事があります。
レッカー呼んだり大変でした。
もちろん廃車で、ダブルローンになりましたが、バカなのですぐ忘れちゃいました。

また復活のお叫びを楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2014年7月27日 22:27
ありがとうございます。

同じ様なご経験がおありなんですね。
結果がかなり違うようですか・・・

わたしもすぐに忘れる良い性格です(笑)
2014年7月24日 23:55
実は今回のスパイダー、ゆるい坂道にサイドブレーキ引いて駐車したら、ずるずる~と動き出してびっくりしました。
ハンパない車重なんです(汗)肝に命じます。。。

Giulia号の復活をお祈りしてます。

え・・・レパード?息子さんの車、レパードぉ!?いつの??
コメントへの返答
2014年7月27日 22:39
かっこいいスパイダー大事にかわいがってください。(*^_^*)

レパードは平成10年式だそうです。
4枚ドアの3.0LのV6エンジンです。
その前は、レパードJ.フェリーと
不人気者が好きみたいです。
2014年7月24日 23:57
サイドの効きが甘かったのでしょうか?

ウチのはサイドがちと弱いのでちょっとでも傾斜付いた所での駐車は必ずギヤを入れてから離れます。
コメントへの返答
2014年7月27日 22:42
そうでうね。サイド引いたのですが・・・

これからは、必ずギア入れる様に習慣つけます。
2014年7月25日 1:40
相手が電柱だったんで、不幸中の幸いでしたね…

一刻も早い復活を心より祈ってます。
コメントへの返答
2014年7月27日 22:48
本当に、電柱で良かった。
かなりの音がしたので、すぐさま前の家の方が
覗かれました。家につっこんでいたら・・・

とりあえず、あとはゆっくりと回復を待ちます。
2014年7月25日 3:14
心が折れるお話ですね••
とにかく相手が人物でなかった事が救いですね。
チンクもサイドを引かないと1人お散歩を始めます( 始めた事あり)、気をつけなきゃですね。
コメントへの返答
2014年7月27日 23:04
相手が人だったら、復活出来ない事態だったかも・・・

このような事は2度と起こしません(*^_^*)

2014年7月25日 6:25
ウチの車庫の前も坂なのですが
ビートルのサイドが信用できないので
ギヤ入れ+左にハンドル切って止めます(汗)

周りの風景
ウチの車庫の近所の気がしますが・・・^^;
コメントへの返答
2014年7月27日 23:06
ご近所さんでしたか?

ギア入れを習慣つけます(^-^)
2014年7月25日 7:22
私もこの前エアロをバキッとやってしまいました(;_;) 夏休みにDIYで直す予定。

元気になったジュリアちゃんを見せてくださいね(^o^)/
コメントへの返答
2014年7月27日 23:11
エアロ綺麗に直る様がんばって下さい。

綺麗に直ったGiulia待ってて下さい。(^-^)
2014年7月25日 7:48
そういう事だったんですか・・・

早く復活出来る事を祈っています。
コメントへの返答
2014年7月27日 23:12
こんな事がありました(*^_^*)

ご心配をお掛け致しました。m(_ _)m
2014年7月25日 8:05
自分でやったコトだからこそ余計に落ち込みますよね…(´・_・`)
Giuliaのお早い復活お祈りしています。
コメントへの返答
2014年7月27日 23:15
翌朝、あれは夢?・・・
だったらいいのにと願ってGiuliaを見ましたが・・・

残念でした(笑)
2014年7月25日 8:09
私も147で2回ほど、、すぐに乗り込んで停めましたが。。
オートマではドライブに入れたままサイドブレーキしてて、ゆっくり動いて電信柱で止まりました。これは怖かったです。人間の力では止まりませんでした(>_<)
コメントへの返答
2014年7月27日 23:23
みなさんのコメント、よく似たご経験、
肝に銘じます。

動いている車は人力ではどうしようも無いんですね。
2014年7月25日 9:40
実は僕も昔サイドブレーキを引き忘れて自宅前の坂道でやっちまったことが・・・(^_^;)

Giulia号の早期復活お祈っております。
コメントへの返答
2014年7月27日 23:25
ご経験があるんですね。

直ったらあちこち出没しますので
どうぞよろしくお願いします。(^-^)
2014年7月25日 10:27
わぁ~~大変でしたね!
怪我も事故にもならなくてよかったですね!
早く直ってくるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年7月27日 23:29
怪我なくて、事故にもならなかったことが何よりでした。

形ある物はいずれは壊れるんで・・・
直るメドができたのでよかったです。
2014年7月25日 17:00
原因は、サイドブレーキか?

ジュリアさん、早く復帰して!

待っていますよ!

又、品の悪いスナックに飲みに行こう!
コメントへの返答
2014年7月28日 0:32
直ったら、

是非、品の悪い?
スナックに行きましょう(*^_^*)
2014年7月25日 19:59
相手がいなくてよかった?ですね。。と、思いましょう。(・・;)

一日も早い復活をお待ちしておりますよ!
コメントへの返答
2014年7月28日 0:42
相手がいなくて良かったです。

復活後は、お相手お願いしますね(*^_^*)
2014年7月25日 20:43
Giulia号は少々痛い思いをしましたけど、
今回は相手が電柱だったので
不幸中の幸いと思うしかありませんね・・・

ウチのセリカは塗装に預けて半年以上に
なりますけど未だ帰ってきそうにないです(-_-;)
コメントへの返答
2014年7月28日 0:48
ほんとに、電柱で幸いでした。

フロントかなり凹みましたが、
ラジエータは無事でした(^-^)

塗装に半年以上ですか・・・
私も気長に回復を待ちます。
2014年7月25日 21:31
自宅前の勾配に(^◇^;)



我が家は水没…(‥;)



不幸中の幸いですね(*^^*)




復活、待ってますよ(*^o^*)
コメントへの返答
2014年7月28日 0:53
水没・・・ですか(>_<)

やっぱり私の場合は幸いでした。(^-^)

復活待っててくださ~い。
2014年7月25日 21:43
積車に載ったジュリア号見ました…
早いとこ綺麗に治ると良いですね!
コメントへの返答
2014年7月28日 0:55
見られちゃいましたか(^-^)

時間かけて綺麗に直していただこうと思います。
2014年7月25日 23:13
存じませんでした。心中お察し致します。
復活ののち、迫力あるジュリアを拝見できる
日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年7月28日 1:01
ありがとうございます。
復活後お会いできるのを
楽しみにいたします。
2014年7月26日 1:19
痛々しいですが、人災が無くて本当に良かったです。
復活を楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年7月28日 1:05
今はもう、復活後の活動をあれこれ
いろいろ楽しみにがんばります。(^-^)
2014年8月3日 15:03
写真を一瞬見ただけで、胃がきゅーってなって、もう見れませんでした。
悲しすぎますね(T-T)
コメントへの返答
2014年8月3日 22:42
ひどい画像載せてごめん!

もう立ち直ってるのでご安心を(^_-)


プロフィール

「2022.01.02 与島にて http://cvw.jp/b/1473110/45767272/
何シテル?   01/03 21:15
Giuria1967です。よろしくお願いします。 フェンダーが魅力的な個体を入手しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 ジュリアキター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 18:47:51
ゲリラ豪雨の時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 21:33:55

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER (モンスター) ドゥカティ MONSTER (モンスター)
1995年製DUCATI M900です。カラーリングはカンスプレーで塗りました。アルミタ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルミたたき出しのフェンダーが美しく気に入っています。 1967年式のスプリントGTで、 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤車として、かわいい1シーターです。 車両重量は、なんと550kg! オーバーレブ付き ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation