• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giuria1967のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

第5回新見との交流ラリーに参加

第5回新見との交流ラリーに参加

2016.06.26(日)

梅雨の時期ですが、昨日も雨、明日の予報も雨ですが、今日だけは晴天でした。

吉備もてなしの館へ、集合時間に遅れてしまいました。皆様すみませんでした。





国道180号を新見方面、井倉洞に向かっての走行。

朝の時間、高梁川沿いのコースは、山影のところは心地よい風、気持ちよかった~!!



井倉洞の駐車場に到着。



到着した頃には、日差しも強く、干からびそう。(>_<)




本日の最年長者じゃなく・・・最年長車サンバー君。
昭和39年?だったっけ?


井倉洞の滝は昨日の雨のおかげか、勢いよく落ちていました。


お待ちかねの昼食は、
な、なんと新見のブランド牛

千屋牛(ちやぎゅう)

井倉洞千屋牛 陶板焼きです。

柔らかく、とろける感じで、美味しゅうございました。(*^_^*)











スバルてんとう虫がこんなに発生(笑)



こんなに並ぶ事もめずらしいので、いろいろ見学させていただくと
いろんな発見。
いろいろ教わりました(~o~)


この言い方で良いのか?わかりませんが前期型、中期型、後期型と
いろんな箇所に違いがあって面白かった。

間違い探しのクイズが出来そう(笑)

特に前期型(初期型)は、1台でしたが、別物でした。

この後ろが前期型です。


中期型です。


後期型です。


ねっ!!
初期型は全く別物だったでしょ!!
いくつ見つけられましたか?楽しんで下さい。


初期型は、混合ガソリン給油だそうです。マフラーの位置も逆。
ブレーキランプも、センターのちっこいナンバー等と兼用したバイクに
ついている様なランプ1つだそうです。




フロントからは、
まず、前期型です。


これは、中期型です。(後期型は撮り忘れました。すみません)


スバルのエンブレ下のスリットの形、本数が違いますね。
ワイパーの取付位置が逆ですね。

これは、スバルじゃないけど、同世代の360ccFF車の駆動部です。
なんか、カッコイイ(ユニバーサルジョイント)



本日、参加の皆様、倉敷旧車倶楽部の皆様いつもながら、
お世話になり、楽しい一日を過ごせました。
ありがとうございます。



Posted at 2016/06/26 20:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記
2016年05月22日 イイね!

蒜山ツーリング2016.05.22

蒜山ツーリング2016.05.22
今日は、着火マンfujiwaraさん主催の、蒜山ツーリングに参加させて頂きました。

参加車両は、バラエティーにとんだ車両が集まりました。

こんな集まりのツーリングは、他で例も無いんじゃないかな~?

旧車、新型車、国産車、外車、排気量とさまざまで、くくりとしては、
みなさん車好きって事でしょうか?
とにかく、一緒に走ると目立つ車両です。






ハコスカGT-R


三重県から参加の鉄仮面
20インチホイール装着


レーシーな鉄仮面


S2000


ランエボⅦ


ポルシェに、NSXに、ジュリア


他にも、
鉄仮面、数台
フェアレディZ
フーガ
セリカXX
RX-7(山口県から参加)
NSX(3台)
ワーゲン
チンク
4C


総勢23台??

この軍団を、手際よく、4つにグループ分けして各ポイントに向かっての
ツーリング。

天気はサイコーに良すぎで三角エアコンではちょっと辛い(笑)












本日のメインイベント

600馬力 VS  18馬力 この勝負、こうご期待!!

って、ありませんよっ(笑)













昼食は、オシャレなチーズフォンデュ。







この場所では、他に3台のNSxが入ってきたので、合計6台。
すご~~い。





登り坂と、下り坂での、走りは、同一車両とは思えないほどの
とにかく凄い走りでした。
まるで・・・ジェットコースターちんく
とでも命名しよう(笑)





企画の着火マンさん、管理人さんありがとうございました。
参加でご一緒頂いた皆様、楽しい時間をありがとうございました。
また、次回もよろしくお願い致します。
Posted at 2016/05/22 21:36:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記
2016年05月19日 イイね!

2016イタリアンジョブその5(最終)

2016イタリアンジョブその5(最終)
2016イタリアンジョブは、天候に恵まれて終了しまた。

ノントラブルで、帰宅できた事でほっとしています。




いつもステキなプレゼント&楽しい思い出を頂き感謝しています。



ステキなTシャツ&お楽しみ抽選会では、アルファロメオのオリジナルポーチと
ホルダーを頂きました。

マザーヘッドのステッカーも2枚頂きました。どこに貼ろうかな。








皆様、ありがとうございました。

来年も、元気な姿でお会い出来るのを楽しみにしています。
Posted at 2016/05/19 21:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記
2016年05月18日 イイね!

2016イタリアンジョブその4

2016イタリアンジョブその4

たくさん楽しんだので、イタジョブに行きたかったけど、いけられなかった方の為に、少しでも雰囲気を伝えられればいいかな







フィアット850スポルトスパイダーのエンジンです。
4気筒を縦型でリアに積んでます。ラジエータの位置も凄い。


ジュリアの綺麗なエンジン
なんと・・・バイク用ケイヒンFCRキャブ4連装着しています。




つづいて、
下から覗くの好きなので、のぞき見してしまいました。ゴメンナサイ!

本物GTAには、オプションで装着出来る、ある物を確認しました。



スライディングブロック
やっぱりちゃんとありました。

GTAのデフハウジグにしか付かないパーツで、
リアーの足をビシッと決めるには最高なパーツだそうです。


もう1台のGTAにも覗いてみました。やっぱり装着されています。




これは、私のジュリアは、もちろん付いてません(T_T)  装着できません。
あれっ!!マフラー、リアのタイコが無い(笑)



ギャラリー車も楽しみのひとつです。
まずは、単車から、

私のなかでは、ドカといえば・・・、これです。
かっこいい~!!(*^_^*)


ベベルギアが見える様になっています。


つづいて、独車
73RS


カーボン武装のカレラ


ワーゲン


お次は、伊太利車

フェラーリ


ランチア


スパイダーSr.1


GTV


155


SZ


RZ


段付き


75


こんな車を一度に見られるのも、イタジョブならではなのです。
Posted at 2016/05/18 23:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記
2016年05月17日 イイね!

2016イタリアンジョブその3

2016イタリアンジョブその3

徳山会館で、楽しい一夜を過ごし、気持ちいい朝を迎えました。

朝風呂に入り、贅沢な気分を味わって、
すこし夜露に濡れたGuiliaをきれいにしました。






イタリアンジョブ主催の、おかんの頭の頭さんのジュリアです。


毎年イタジョブへ参加するのは、このジュリアを拝見するためです。
この迫力のオバフェン、このホイル(*^_^*)


そして、このエンジン、憧れです。






徳山会館の駐車場、来年ももっと宿泊者増えると、もっと楽しくなりそうです。



徳山会館から、藤橋城への会場までは、いい感じのコースです。

会場へ到着すると、スタッフのみなさんが、出迎えていただき、
綺麗に整列するために、数センチ単位での指示に従って、駐車します。


今年の、イタジョブ参加車両は、パンフレットによると95台??

内訳は
アルファロメオ・・・64台?
  ジュリアクーペ・・・・・31台?(内オタフク・・・5台)
  ジュリアスーパー・・13台?
  スパイダー・・・・・・・17台?
  他・・・Jr.Z、ジュリエッタSZ

フィアット・・・・27台?
  チンク・・・・・・・・・・・・17台?
  スパイダー・・・・・・・・6台?
  他・・・X1/9、126など

ランチア・・・・4台?



ジュリアがこんなに集まるイベントは他にないでしょう。
オタフクの枠に5台並びました。

段付きオタフク完璧GTA仕様


どこから見てもカッコイイ




本物GTA2台の横に並べられました。
1台だけ、国産ワタナベホイルのまがい物GTAルック(笑)


いろんな顔のジュリア、みんな個性的です。




ジュリアスーパー


チンク







アルファの スパイダー







フィアットのスパイダー


ジュリエッタSZ


ランチアフルヴィアスポルトザガート と ジュニア.Z


会場では、いろんなお披露目があり、いろんな情報、楽しい話を
聞くことが出来ます。
1台、1台違う苦労話、共通の苦労話。
それぞれの、工夫。調整方法等々。てんこ盛りです。



会場で、素敵な車を眺めながらゆっくりと、楽し時間を過ごします。

まだまだ、続きます。

Posted at 2016/05/17 23:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記

プロフィール

「2022.01.02 与島にて http://cvw.jp/b/1473110/45767272/
何シテル?   01/03 21:15
Giuria1967です。よろしくお願いします。 フェンダーが魅力的な個体を入手しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 ジュリアキター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 18:47:51
ゲリラ豪雨の時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 21:33:55

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER (モンスター) ドゥカティ MONSTER (モンスター)
1995年製DUCATI M900です。カラーリングはカンスプレーで塗りました。アルミタ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルミたたき出しのフェンダーが美しく気に入っています。 1967年式のスプリントGTで、 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤車として、かわいい1シーターです。 車両重量は、なんと550kg! オーバーレブ付き ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation