• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giuria1967のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

倉敷旧車倶楽部イベント井倉洞

倉敷旧車倶楽部イベント井倉洞2015.06.28日曜日
今日は、倉敷旧車倶楽部イベントに参加してきました。

天気は良くって、朝は心地よい風を流しながら・・・

吉備路もてなしの館へ9時集合。





いろんな、昭和な車が、ぞくぞく集まって


超人気車も登場!!


紅、白チンクの後を走行。


途中のコンビニ駐車場です。


チンク君の後ろで、爆音であおってあげました(笑)

井倉洞に到着。


いい感じのミゼットの荷台には・・・・


なんと、非常に珍しい綺麗な発動機を積載。

始動した音が良かった~~。

なんと、8サイクルなんで、爆発間隔が独特でした。
ドラえもんの小便小僧もかわいい



ギャランGTO、フェアレディ2by2、セリカGTV、ベレットGT・・・


紅白餅、紅白団子??綺麗な2台です。


せっかくなので、小学生以来の井倉洞へ、入洞しました。
入ると、ひんやり冷房が効いているかの様に、天然の冷気。


とても神秘的で、綺麗でした。
小学生の時も、かなり狭い通路の記憶があったのですが、大人になったせいか
もっと狭く感じ、頭と、肩をぶつけてしましました(笑)





倉敷旧車倶楽部の皆様、いつもながら、楽しい時間をありがとうございました。

お昼の千屋牛のお弁当最高に美味しかったな~。
Posted at 2015/06/28 21:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記
2015年06月07日 イイね!

2015.06.07 ふらっと円城

2015.06.07 ふらっと円城昨日、エンジンオイルも交換し、絶好調のGiuliaなので、
予定がない日曜日の午前中は、円城でしょう!!(^-^)

朝8時半頃出発!
エアコンなしでも気持ちいい時間帯です。

ふらっと寄っても円城は、すご~~い。

なにも、しばりもなにも無く、ゆる~~い集会です。
車好きが集まってきます。大好きです。







今日はこんな車が・・・


サニークーペ、こんな代車を用意してくれるショップって・・・(>_<)


綺麗なL型エンジン


みなさん、たのしそうでしょ。


こんな車や、



あんなくるま(@_@)




ぞくぞくと集まります。


ロータスは三角窓が開かないので、窓にはめ込み式のエアダクトが・・・
これイイな~~。


アルファロメオ4連結。


ジュリアスーパーの後ろ座席に乗せてもらいました。
広々でふかふかのいい感じのシートでした。





昼前には、それぞれ所用があるようで、早々と解散させていただきました。
帰路の途中までアルファ4台でのニョロニョロ走行楽しめました。

みなさん、今日も楽しめありがとうございました。




Posted at 2015/06/07 14:09:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記
2015年06月06日 イイね!

高梁 TOTOMICHI-RUN

高梁 TOTOMICHI-RUN2015.05.31(日)
倉敷旧車会のイベントが、高梁市で行われました。
どんな、イベントなのか?分からないまま、
とりあえず、高梁ポルカ天満屋駐車場へ向かいました。
天気も良くって、いろんな旧車と連んで高梁市内、
吹屋、矢掛等を走行。





昭和の40年代前後の車が、集まっています。








綺麗に維持されているエンジン(ダイハツ)






このマツダは、なんと・・・ ツーペタルの  オートマ?


空冷、V2気筒



こちらは水平対向2気筒


DATSUN 1200エンジン



「三菱 デボネア」
フィギュアスケートの高橋選手が凱旋帰岡した時、パレードで使われたオープンカーです。















休憩場所で見つけた。クローバー


こーんなトンネルも通りました。


美味しい昼食でした。


今回も、いろんな皆さんと、楽しい話が出来て充実した1日でした。
皆様、ありがとうございました。

今回も、快調に走ってくれたGiuliaにも感謝です。
今日オイルを交換してねぎらいました。



Posted at 2015/06/06 22:06:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記
2015年05月24日 イイね!

大山フォトツーリング

大山フォトツーリング5月24日(日)
大山フォトツーリングに参加しました。心配していた天気も好天に恵まれました。
鳥取県 植田正治写真美術館及び大山付近との事で、

集合場所の総社PAから、まずは、蒜山SAへ

この時間帯は、エアコンいらずでさわやかで、気分もサイコ~です。



蒜山SAへ



蒜山SA 







植田正治写真美術館へ到着

綺麗な大山がくっきり見えます。


美術館へは、いっこうに入る気配もなく、ひたすら駐車場での車の
撮影会。



今回の参加車両は、車種がかぶりなしでした。



















美術館を、ゆっくり鑑賞した後は、
ポーズ決めての撮影ごっこ

股の間から大山の予定でしたが・・・・
大山がセンターから外れてます(笑)






















昼食は、牛すじカレー



デザートは
ブルーベリーソフト



楽しい時間は、あっという間に終わってしまいます。




AROC-WJの会長、企画ありがとうございました。
参加されたメンバーの皆様、今日も大変楽しめました。
ありがとうございます。
では、また次回のイベント楽しみにしています。
2015年05月19日 イイね!

イタジョブ2015

待ちに待ったイタジョブ2015 (5月18日)

昨年は、いろいろな事情があり、ミゼットⅡでの見学となりましたが、

5月17日土曜日
ただいま、絶好調のGiuliaで参加できます。
天気も良さそうで前夜祭の会場までの道のりも
楽しくてしかたありません。




徳山会館へ到着。





大変美味しい夕食を堪能した後は・・・
いつもながらメインイベントの前夜祭です。
楽しい一夜を過ごすことが出来ました。













今年のメインフィーチャーはFIAT500とALFAROMEOジュリエッタでした。









JrZ いつ見ても、コンパクトでかっこいいな~。







沢山の、協賛品提供いただきありがとうございました。






あらかじめ目をつけていた模型
グンゼ産業製 1/24 ALFA ROMEO 1750GT Veloce ハイテックモデル!
定価5千円もする絶版高級品をゲットできました。

参加記念品のトートバック、マグカップ、キーホルダー、ステッカー等々
すべていい物ばかりです。



楽しいひとときは、あっという間に過ぎてしまいます。



帰り道では、普段ではありえない、ジュリアだらけのニョロニョロ!!



スタッフの皆様、徳山会館の皆様、エントリーの皆様、大変お世話になり
ありがとうございました。感謝でいっぱいです

早いですが来年の参加を楽しみにしています。
Posted at 2015/05/19 22:10:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記

プロフィール

「2022.01.02 与島にて http://cvw.jp/b/1473110/45767272/
何シテル?   01/03 21:15
Giuria1967です。よろしくお願いします。 フェンダーが魅力的な個体を入手しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 ジュリアキター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 18:47:51
ゲリラ豪雨の時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 21:33:55

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER (モンスター) ドゥカティ MONSTER (モンスター)
1995年製DUCATI M900です。カラーリングはカンスプレーで塗りました。アルミタ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルミたたき出しのフェンダーが美しく気に入っています。 1967年式のスプリントGTで、 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤車として、かわいい1シーターです。 車両重量は、なんと550kg! オーバーレブ付き ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation