• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giuria1967のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

山陽欧州オールドボーイにて

天気を気にしていましたが、何とか曇り天気でもちそうです。
9時に円城に寄ってから、オールドボーイへ向かいました。


 



Shin.Nさん主催の山陽欧州 第1章が、オールドボーイで行われるので
参加させて頂きました。
シトロエン、プジョー、VW、ベンツ、AMG、BMW、アルピナ、スズキ等々
近県より、30台近く集まりました。

 

アウディV8エンジン、手が入る隙間さえありません。
精密にレイアウトさせれいています。
バッテリーも見あたりませんし、オルタ、ベルトも見あたりません。(@_@)



BMW 135iクーペM-Sportの3000cc直6エンジン。
これも、うまくレイアウトされて収まっています。
バッテリーは、トランク内だそうです。赤いチャップは+の端子部です。
 

ポルシェ 968 Club Sportの直4エンジン。
3リットルなので、1気筒あたり、なんと750ccです。(*_*)

94'の968CSにオプションのM030スポーツシャーシを搭載したモデルの
国内正規登録台数は20台未満とか・・・

ミッション、デフはリアに搭載。



お昼は、豚カバ重(並)を選択。

 

山陽欧州のみなさん、ありがとうございました。

フォト
山陽欧州その1
山陽欧州その2
Posted at 2013/04/21 23:52:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記
2013年04月15日 イイね!

Alfa Romeo Ways初参加

香川のサンポート高松で開催される「Alfa Romeo Ways」に初参加させていただきました。
日頃のおこないが良いせいか、心配していた天気も上々です。

岡山組は、与島へ8:45集合です。

途中、よっちゃんさんのアバルト発見ご一緒させて頂きます。

 

与島では、岡山組、広島組、兵庫組と一緒になりました。

 


会場に着くと、車種別に綺麗に並べます。


ずら~~と、綺麗に陳列。
こちらは75





SZ(ES30)が3連です。すご~。

お昼は、香川と言えば、讃岐うどんです。
大、中、小があったので、きつねの中をたのみましたが、量が多かったっ!
腹一杯で、満足じゃぁ~~


 

食後のカプチーノ、それぞれワンオフのカワユイ細工!感激。

 


クラス別投票で、カッティングシート仕様のGiuliaを投票して頂いたみなさん
ありがとうございました。アルファのキャップを頂きましたっ!!




抽選会、スポンサーさんからのプレゼント、じゃんけん大会等々沢山の
頂き物(キャップ、Tシャツ、タオル、添加剤、ポッキー、ステッカー、等々)
ありがとうございました。

夫婦で参加させて頂き、みなさんに大変楽しい時間を頂き感謝しています。
みなさんありがとうございました。

フォト

Alfa Romeo Ways(与島集合)

Alfa Romeo Ways(会場その1)

Alfa Romeo Ways(会場その2)
Posted at 2013/04/15 00:10:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

カッティングシート実写版

明日は、香川のアルファロメオオーナーズイベント「Alfa Romeo Ways」に参加します。
天気も良さそうなので、楽しみです。
昨日は、カッティングシートで妄想時間を楽しんだので、今日は、実写版で楽しもうっと。


 
まずは、パソコンイメージ画像を元に、大まかなラインでテープ貼り付け、
なかなか、難しい。(^_^;)


 

何とか、こんな感じになったけど・・・
シワ、気泡だらけ、イメージ通りにはいきません。(-_-;)



10メートル離れて見てください。

 

とりあえず、フロントのみで、ルーフ、リアは今日のところはあきらめました。




イメージとちょっと違う・・・
けど、まっイイか!
気にしない、気にしない!(T_T)



緑のクアドリに、白のフチドリを加えました。
サイドのゼッケンサークル、レーシングストライプは見送りです。

整備手帳 カッティングシートDIY
Posted at 2013/04/13 20:03:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジュリア DIY | 日記
2013年04月13日 イイね!

カッティングシート

そもそも、この方のこのカッティングシートでの工作いいな~~。

よし、カッティングシート買ってみよっと!















どんなのがイイか妄想中です。

Posted at 2013/04/13 02:49:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジュリア | 日記
2013年04月08日 イイね!

GT300km決勝&ベッキオバンビーノ

今日は、朝のうち雨それから、曇り模様。
岡山国際サーキットへ9時前に到着。
オートバックスの招待券だったので、オレンジ色のキャップと、応援フラッグ、ポンチョをもらって
メインスポンサーの応援席での観戦となりました。



風が強かったけど、何とか曇り天気で、時々パラパラの小雨程度で
ポンチョのおかげで快適に観戦出来ました。
オートバックスの参戦車は、GT500、300クラスとも最後尾スタートだったので、応援しがいがありました。(^-^)


本番スタートまでの、ウォーミングアップ走行。
ストレートでの、GT500の高音の爆音、ベンツの低音での爆音
しびれっぱなしでした。

アナウンスで各マシン、ドライバー紹介等々緊張の高まるなかの
スタート。初めてのレース観戦。興奮興奮でした。
見応えありました。


ミラーの取り付け、ちょっぴりGiuliaっぽい?
サイド出しマフラーイイですねー。


 
レースと言えば・・・レースクイーン




なぜか、ミスユニバース登場
今度、ここでミスユニバース開催とか・・・

 
レースの模様はこのカメラではお伝え出来ません。

夫婦で初レース観戦を十二分に楽しんで、帰りの混雑を避け早めに退場
しました。

帰宅後、ベッキオバンビーノのゴール場所、岡山国際ホテルに
Giuliaに乗り変えて行って見ました。
久しぶりの方々とか、よっちゃんさん、ぺケペけさん、kitosさん、にお会いできました。






風が強く、寒い日でしたが、とても楽しく充実した休日を過ごせました。
みなさま、ありがとうございました。

フォト
2013ベッキオバンビーノ(FORD GT40)

2013ベッキオバンビーノ(イタリア)

2013ベッキオバンビーノ(その他)

2013ベッキオバンビーノ(STANGUELLINI 1100S)
Posted at 2013/04/08 01:06:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記

プロフィール

「2022.01.02 与島にて http://cvw.jp/b/1473110/45767272/
何シテル?   01/03 21:15
Giuria1967です。よろしくお願いします。 フェンダーが魅力的な個体を入手しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
7 89101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014 ジュリアキター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 18:47:51
ゲリラ豪雨の時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 21:33:55

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER (モンスター) ドゥカティ MONSTER (モンスター)
1995年製DUCATI M900です。カラーリングはカンスプレーで塗りました。アルミタ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルミたたき出しのフェンダーが美しく気に入っています。 1967年式のスプリントGTで、 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤車として、かわいい1シーターです。 車両重量は、なんと550kg! オーバーレブ付き ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation