• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giuria1967のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

第5回新見との交流ラリーに参加

第5回新見との交流ラリーに参加

2016.06.26(日)

梅雨の時期ですが、昨日も雨、明日の予報も雨ですが、今日だけは晴天でした。

吉備もてなしの館へ、集合時間に遅れてしまいました。皆様すみませんでした。





国道180号を新見方面、井倉洞に向かっての走行。

朝の時間、高梁川沿いのコースは、山影のところは心地よい風、気持ちよかった~!!



井倉洞の駐車場に到着。



到着した頃には、日差しも強く、干からびそう。(>_<)




本日の最年長者じゃなく・・・最年長車サンバー君。
昭和39年?だったっけ?


井倉洞の滝は昨日の雨のおかげか、勢いよく落ちていました。


お待ちかねの昼食は、
な、なんと新見のブランド牛

千屋牛(ちやぎゅう)

井倉洞千屋牛 陶板焼きです。

柔らかく、とろける感じで、美味しゅうございました。(*^_^*)











スバルてんとう虫がこんなに発生(笑)



こんなに並ぶ事もめずらしいので、いろいろ見学させていただくと
いろんな発見。
いろいろ教わりました(~o~)


この言い方で良いのか?わかりませんが前期型、中期型、後期型と
いろんな箇所に違いがあって面白かった。

間違い探しのクイズが出来そう(笑)

特に前期型(初期型)は、1台でしたが、別物でした。

この後ろが前期型です。


中期型です。


後期型です。


ねっ!!
初期型は全く別物だったでしょ!!
いくつ見つけられましたか?楽しんで下さい。


初期型は、混合ガソリン給油だそうです。マフラーの位置も逆。
ブレーキランプも、センターのちっこいナンバー等と兼用したバイクに
ついている様なランプ1つだそうです。




フロントからは、
まず、前期型です。


これは、中期型です。(後期型は撮り忘れました。すみません)


スバルのエンブレ下のスリットの形、本数が違いますね。
ワイパーの取付位置が逆ですね。

これは、スバルじゃないけど、同世代の360ccFF車の駆動部です。
なんか、カッコイイ(ユニバーサルジョイント)



本日、参加の皆様、倉敷旧車倶楽部の皆様いつもながら、
お世話になり、楽しい一日を過ごせました。
ありがとうございます。



Posted at 2016/06/26 20:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリアでイベント参加 | 日記
2016年06月18日 イイね!

父の日イブ?

父の日イブ?
6月、梅雨は旧車にとってはいやな季節です。

車のイベントも無く、プログネタもなかったのですが、
まとめて書きます。








6月4日(土)

音楽仲間の関西オフ会へ参加するため、快適車キューブで大阪へ
昼に到着。オフ会は夕方からで、一泊して明日ゆっくり帰るので
大阪の街ブラを楽しみました。

楽しみと言えば・・・・

そう、そうです。昼からビールでしょ(笑)

中華料理に、青島ビールが合うんです。


時間調整で、初めてのミスタードーナツ。
大阪じゃなくとも、地元にもあるんだけど(笑)


ライブが行える会場を貸し切ってのオフ会です。


飲んで、騒いで盛り上がったのはいうまでもありません。

そんな、休日を過ごして、

翌週の土、日曜は、

6月11日(土)~12日(日)

全日本トライアル選手権中国大会(in 鳥取県)

スタッフ(オブザーバー)としての参加です。



トップライダーによる練習走行。


今回、オブザーバーを受け持った11セクションです。
トライアルの大会は、雨が降っても中止にならないので、降らないことを
願って・・・


スタッフのみんなは、綺麗な海が見える宿泊施設で宴会。


ガーデンで焼き肉、生ビール飲み放題!!



すっかり、海の家での雰囲気で、早めの夏を満喫しました。



みんなとかなり盛り上がって、飲み過ぎた感はあったけど、
大会運営は、何事もなく無事に終えることが出来ました。


そして、今日は

6月18日(土)

明日は仕事が入っているので、朝墓まりに行って、3週間ぶりに
Giuliaに乗りましたが、夏日の様な日差しにやられて近場を回っただけで
身体がギブアップ。

墓参りに行った時に、おフクロとオヤジの話がでて、子どもの頃過ごした
街に行ってみたくなって、バスで街に出ました。

バスで・・・って、ところが重要(笑)


こんな暑い日には、やっぱ
昼からビールでしょ。

どんだけ飲んどんじゃ~っていう突っこみは無しで・・・



ここの、中華そばが好きです。


子どもの頃に食べたこの中華そはは、ごちそうでした。
変わっていない美味しい味でした。


いまでは、すっかりさびしくなった商店街ですが、昔のままのお店も
頑張っていて、懐かしかった。


懐かしい街ぶらを終えて、
バスで帰る前に、もういっぱい!



家に帰ると、
なんてことでしょう。

東京の長男より、嬉しい贈り物が届きました。(^-^)

アルファロメオのジャケットと
綺麗な花束。
それに、缶ビール

明日の父の日のプレゼントでした。ウレシ~~



この後、缶ビールを開けたのはいうまでもありません。

とってもイイ一日でした。

Posted at 2016/06/18 23:16:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2022.01.02 与島にて http://cvw.jp/b/1473110/45767272/
何シテル?   01/03 21:15
Giuria1967です。よろしくお願いします。 フェンダーが魅力的な個体を入手しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

2014 ジュリアキター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 18:47:51
ゲリラ豪雨の時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 21:33:55

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER (モンスター) ドゥカティ MONSTER (モンスター)
1995年製DUCATI M900です。カラーリングはカンスプレーで塗りました。アルミタ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルミたたき出しのフェンダーが美しく気に入っています。 1967年式のスプリントGTで、 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤車として、かわいい1シーターです。 車両重量は、なんと550kg! オーバーレブ付き ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation