• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E.R.U.のブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

足・足・足!

みんカラで評価が高い、FD2のビルシュタインクラブマンパック。
通販で最安値を見つけました。在庫2個らしいです。

http://www.autoparts-outlet.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg86153&view_id=BCPS010J

私は納車してから考えたいのでパスですが。
ビル足は減衰力固定とはいえ、信頼できる足回りです。

OH時に仕様変更できますし。エルシュポルトにもなります。
Posted at 2009/05/23 00:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年05月19日 イイね!

間に合わないカモ

間に合わないカモ速報です(笑)

ナビは納車直後に付きそうですが、

スピーカーが欠品中(笑)


ナビだけ付いて音が鳴らないという事態になりそうです。
EP3の時も2ヶ月ぐらい音鳴らなかったなそういえば・・・w


どうなってしまうのか~!?
Posted at 2009/05/19 23:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年05月18日 イイね!

発注

希望ナンバーが決まりました。

納車日も30日(土)に決まりました。


そしてその日は仕事です('A`)
月曜日は休みだったのでよかったヽ(゚∀゚)ノ
日曜日仕事暇だったらディーラーオプションその日に付けようと企んでみたり。

今日は自分の会社でスピーカーとETCを発注。
しかしETCはたぶんかなり待たされそう('A`)

スピーカーは新型が出るということで、Fだけ新しいものに。
月末に間に合わなければ、もれなくナビだけ付いてスピーカーが無いという事態に(笑)

カロッツェリアのTS-J1710Aがフロントです。後ろは安いTS-F17。

納車日はトランクに段ボール箱が一杯になっていることでしょう・・・
全て自分で取り付けるといいましたのでwww本業、ですしねw
フロアマットまで全て('A`)気が遠くなりそう

wktkしまくりです。
嫁の反応は怖いですが・・・w
Posted at 2009/05/19 00:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年05月17日 イイね!

休日の過ごし方&足たぶん決定

昨夜は戦場でした。
Mixiにも書きましたが、ダイニングに娘の○○が・・・w

修羅場になりました、いろんな意味で・・^^;



なので、大事を取って今日は家に篭ってました。
今日もwktk全開で皆様のパーツなどを物色させてもらってます('∀`)


もうすぐ梅雨なのでコーティングの話題から・・・

私のFD2は、窓用は撥水ガラスコートPF(全面)ボディはMCBガラスコーティング(5年保障)をかけました。
PFは1年耐久なのですが、現車のストリームRSZには前面だけ施工しています。
でも、このコーティング(とワイパーセット)、本当に1年持つんです。
しかも、フロントは1年で施工しなおしますが、サイドやリヤは2~3年持ちます。

EP3の時からですが、メンテナンスは全てディーラーでするようにしている自分にとって、
オイル交換サイクルから、こういったものまで、今回もディーラーにお任せしています。
オイルは指定距離、指定オイル。フルカバーサポートなのでオイルも無料。

向こう3年間、毎年の定期メンテナンス、もちろん消耗品も無料だったりします。
凄く走る車なのに、燃費が良く手がかからず楽しく満喫できる。なんて良い車でしょう。

ボディガラスコーティングも昨今のコーティングの進化で、5年保障なんて素晴らしいものが。
昔は手が届かない金額でしたが、本当に輝くボディになるのでとても好きですね。



で、足の件。
足回りも物色していましたが、どうやらMAXRacingさんのストリートスペックになると思います。
もう、毎日毎日インプレを見てて嫁から「これならいいんじゃない」と一言。

足選びで絶対に失敗したくないですからね、90°さんのインプレがとても参考になりました( ´∀`)

elsportのノーマル形状と最終的に悩みましたが、結局通販の平野タイヤ経由で買うので、ラックに行きにくい(笑)
それに、やっぱりフルオーダーサスペンションなので、車両の事がわかってからでいいかなと。
やっぱりこういうのは、お店まで出向いて作りたいですしね。
EP82の頃、良くわからずに50万も出して作ってもらった記憶が蘇る・・・w

取り付けは大阪のお店まで家族で行くつもりです。
予算オーバーなので、ひいひい言ってそうですが・・・w
車高は1cm~2cmダウンまでかな。SCCのキャンプにも行く予定ですし。

バネのレートが不明なので、そのあたりも問い合わせないと。
そのままスウィフトが付くようだし、前8k後7kぐらいでセッティングしようかな。

今日MAXさんに問い合わせてみたら、休業中でした_| ̄|○ il||li
*しかも、なんか大阪でインフルが凄い事になってるので、ちょっと戸惑いw
でもどうせこっちまで流行ってくるでしょうけどね。


さて、やっとフレームナンバーが出来上がりました。FD2-160****系になります。
MC後は全て160系なのかな?こんなに番号飛ぶんだと思ってびっくりしました。
希望ナンバーは今日抽選予約をかけたし、明日は車庫証明に動かなきゃ。
希望ナンバーは明日月曜日に抽選です。
Posted at 2009/05/17 22:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年05月15日 イイね!

一品諦めた。&足の続き

悩んだ末に、無限のフロントリップを諦めました。
単純ですが・・・w

・他者の足の場合、車高が下がる可能性がある
・納期がコーティングに間に合わない

べっつに無くてもカッコいいので良し。
足回りは未だに悩んでいますが・・・

候補
elsport TYPE-STD
エナペタル ノーマル形状
MAXRACINGの安い方

ええ、ノーマル形状が好きです(笑)
MAXさんの足は、アッパーがピロじゃないのがいいですね。
ピロ足は余り好きではありません。手入れいりますし。



ピロということを忘れるならば。
平野タイヤに世話になるなら、キャンペーンでJICも安くていいのがあるかな・・・
倒立ショックで9万台は安い。しかし、JICだしなあ・・・w

HKSのハイパーマックス略は、今年になって乗り心地が激変して、良くなったらしい。

ジュニアスペックダンパーは、安いわりにとても評判が良い。



結論・・・?
ビル足、高いけど病み付きになっちゃいますね。
エルシュポルトかエナペタか・・・な?

MAXさんのもかなり気になってます。うーん、全然結論出て無いな;
Posted at 2009/05/15 21:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「あ、1万km越えてましたw」
何シテル?   07/10 03:39
いつも気の向くまま。 ロードバイクも最近はまってます。 ゴルフヴァリアントRラインからRヴァリアントへ。。。 職業柄全国飛び回るので、新型フィットを購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD CMOS-C230 RC リアカメラ 取付補足 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 21:26:21
CTEKコネクター接続化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 08:31:29
E.R.U.さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 21:51:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
仕事で急遽毎日片道100kmの通勤をする事になり、 ゴルフRヴァリアントで通勤は勿体ない ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
R-LineからRに。 白から黒に。 究極のゴルフ、のワゴン。 パッと見た目は地味だけ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
こんなご時世ですが、、、、 クルマの中身が気に入っていたので、ゴルフに乗ることにしました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現行のアプライドAモデルに乗っています。 デビュー当初はこんなんレガシィじゃねえ!と思い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation