• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらたんのブログ一覧

2015年07月10日 イイね!

ランチデート💕

ランチデート💕




こんにちは(*^^*)

昨日今日、僕は休日だったのですが、
どちらも平日なので、かみさんは出勤。

朝、子供たちが登校したあと、
何か言いたそうだったので、

「どしたん?」

と訊いたら、


「お昼、デリー行かない?」


お?( ・∇・)

久し振りのデートのお誘いですか!

行きますとも\(^o^)/(爆)





という訳で、デリーで
ランチデートしてきましたよぅ(* ̄∇ ̄*)
ええ、東京にあるデリーと同じデリーです。


久し振りだったので、今日はおとなしく
インドカリー、タンドーリチキン、ラッシー、
サラダ、ナンのランチセットを頼みましたが、
それでも辛かったです(^_^;)
まぁでもこのくらいじゃないと、
満足出来ないんですけどね(笑)


これでも、昔はグリーンカシミールを
注文して完食してたのですが、
弱くなったものです(遠い目)

そういえば、昔グリーンカシミールを
注文する時に、インド人の店員さんに

「ワタシ、コレ、カラクテタベレナイ」

と言われ、インド人でも食べられない辛さって
どういう事なんョ?!えー?( ̄▽ ̄;)
と思ってましたが、実際に食べてみたら、
辛さのレベルが異次元でしたね……。

カレーの味って、一般的に

■甘口➡➡➡➡➡辛口■

この範囲の中で調整されてますが、
神の世界と名付けられたグリーンカシミールカレーは

■辛口➡➡➡➡➡苦味■

の範囲ですので、なかなかの強敵です。


ま、話が逸れましたが、
かみさんとランチデートが出来て、
気持ち的にのんびりできました(*´ω`*)




道の駅攻略などの遠出は、
体調がしっかり治ってから再開します。




※以前、内灘サンセットパークに行く途中で撮影。

Posted at 2015/07/10 18:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年07月09日 イイね!

ボールサイズのプリン♪

ボールサイズのプリン♪




こんばんは(^_^)

絶賛体調ダウン中の、ぶらたんです(爆)

今日は、石川県の道の駅攻略を
再開するつもりでしたが、
倶利伽羅辺りに差し掛かった頃に
気分が悪くなって、断念(;´_ゝ`)

ついでにハイドラも、何だか調子が悪くて。

例えば、今日国道8号を走って行きましたが、
途中で他のハイドラユーザーのクルマとハイタッチ。
で、そのハイタッチしたクルマは、
スマホの画面を確認すると
えらい速度で、どんどん先へ進んで行った様で
(因みに渋滞気味で、どのクルマか判らず)
「ま、しゃーない」
と、何事もなかった様にやり過ごしたのですが、

数分後。

ハイドラの画面をチラッと見ると、
先程ハイタッチしたばかりのクルマが
僕のずっと後ろから、追い上げてきました……
見間違いかな?とも思ったのですが、
すごいバグ?ですね(^_^;)

まぁ……時期的に、怪談オチでも良かった気はしますが(笑)



さて。前置きが長くなりましたが、
昨夜、子供たちのリクエストにお応えしまして、
ボールサイズのプリンを作りました♪
( ↑トップ画像参照)

本当はバケツプリンをリクエストされたのですが、
さすがにそれはム~リ~♪なので、
調理用のボールを使いまして、
ビッグなプリンを作りましたよ!\(^o^)/


家族四人で食べても、
少し量が多かったですけどね( ̄▽ ̄;)


そして、今夜は我が家全員大好きな
鶏モモ肉のニンニク炒めを
晩御飯で作りました(о´∀`о)




モモ肉を塩胡椒で
下ごしらえさえしておけば、
あとはあっという間に出来る
簡単な晩御飯ですが、
子供たちも、かみさんも
綺麗に平らげてくれました(*^^*)



今日はほとんど雨でしたね。
夕方、雨が止んできたので、
車内だけ掃除してましたが、
そろそろ、マイエターナルを注文しようかな。

あまりにも使い勝手が良すぎて、
人のクルマまで綺麗にしてたら、
ほとんど無くなりました!(爆)←アホです\(^o^)/




Posted at 2015/07/09 23:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年03月19日 イイね!

昨夜は刺身~(*^^*)

昨夜は刺身~(*^^*)こんばんは(^_^)

昨夜は久し振りにお刺身を頂きました\(^o^)/
画像中央の大トロも、とても美味しかったんですが、
鯖が予想外に美味しかった(*^^*)
画像には写ってませんが、
マグロの赤身も甘くて、満足満足(笑)
千円ちょいで、これだけ味わえたら
充分満足です。
Posted at 2015/03/19 19:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年11月25日 イイね!

ベニズワイガニ!\(^o^)/きゃほい!

今夜は予想外のベニズワイガニ!\(^o^)/



毎年この時期に、かみさんの勤める会社の社長が
社員全員にベニズワイガニを配るんです。
で、今日はたまたまその日だったらしく、
かみさんがカニ持って帰ってきました♪

子供たちも大喜び(*^▽^*)
カニの脚を剥いては食べさせて
「おかわり♪」の連呼。

ふふ、いいさ脚くらい。好きなだけ食べるがよい(ФωФ)
(本当は僕も欲しかったんですけどw)
脚を少し食べましたが、脂むっちゃのりまくり~♪
みんな、大興奮(笑)

そして僕はカニ味噌を卵雑炊にしてたべました♪


もうもうもう、ウマウマウマウマウマウマ!\(^o^)/


食後は、セブンに行って、
塩唐揚げをその場で揚げてもらい、
かみさんと改めて、労いの乾杯🍸✨🍸

セブンの揚げたて塩唐揚げも最高ー❤❤



たまには、こういう幸せを満喫するのもイイですよね♪(^_^)

さあ、明日も仕事頑張るぞ♪(^_^)


Posted at 2014/11/25 21:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年09月02日 イイね!

ノンアルコールで晩酌を。


こんばんは(^-^)


今夜はかみさんが、また残業。
電話で何が食べたい?と訊いたら、
もずくとか、さっぱりしたものが食べたい、との事。

あー、確かに自分もさっぱりした食べ物がイイな。
先月は忙しくて、外食ばかりだったし。

よし、じゃあ今夜は酢の物を作ろうか(^_^)



という訳でスーパーへ行き、取り敢えず
もずくを探すと、三杯酢や黒酢のもずくに混じって、
土佐酢のもずくというのを発見。

土佐酢は初めて聞くので、早速購入。
そして、酢の物に混ぜるのに、
釜揚げしらす、きゅうり、わかめも購入。

子供たちとかみさんへのメインディッシュは、つばいそのお刺身。
つばいそは富山での呼び名で、成長すると鰤になります。
長男坊がイカのお刺身が好きなので、ついでに購入。
僕は、缶詰の鯖の水煮と、値引きされてた鯖鮨。
あ、次男坊が、チクワにきゅうりを挟んで欲しいって言ってたな。
チクワも購入。

帰宅して、早速御飯の仕度。まずは酢の物から。

チクワに挟む分のキュウリを残しておいてから、
キュウリを薄く輪切りにスライス。
スライサーが見つからないので、包丁で切りましたよ(^_^;)
端切れのキュウリは、細かく刻んで、一緒に酢の物に。

‥……って、次男坊寝てるし❗(汗)

取り敢えず、お腹を空かせた長男坊に、
お刺身と御飯を用意して食べさせると、ご満悦の様子。
たくさん食べてくれたけど、お刺身をほんの少し残してしまった。
もったいないので、細かく刻んで、僕用の酢の物に乗せました。


はい、これが今夜の僕の晩酌です(^_^)



ノンアルコールは、大好きなオールフリー。
酢の物や、鯖の水煮にもピッタリ。

鯖の水煮の上の緑のものと白いものは、
お刺身に添えられていたツマと、青じそを刻んだもの。
(因みに大葉は通り名で、青じそが正式名称です)

疲労が溜まった身体には、酸っぱいものが良いですね(^-^)

以上、男の料理でしたー(笑)

Posted at 2014/09/02 21:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「脳外科いってきます」
何シテル?   01/17 08:08
■G'sヴィッツに乗ってます。 自分好みに弄ってますが、 DIY初心者ですので、 皆さまのDIYを参考にしながら 我流で楽しんでおります(*´ー`*) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 13:02:58
エアコンダクト LED照明やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 06:50:44
MIRAREED ドアハンドルモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 13:17:46

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
我が家の、もうひとつのヴィッツ。 ボディカラーはレディッシュパープル(赤紫)。 歴代 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzRSG's黒姫 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
我が家において、3機目のヴィッツ。 10、90と購入し (いずれもデビューの年に購入) ...
トヨタ ヴィッツ 魔神ブゥ (トヨタ ヴィッツ)
初代ヴィッツの登場は あまりにも衝撃的でした。 テレビCMで見かけた時は さほどピンと来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation