• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらたんのブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

ミルキーのアイス!

ファミマで見つけた、

ミルキーのアイス!





食感は極めてやわらか~(*´ω`*)

甘さはやや強めですが、

古来より、ママの味と口伝されている様に、

安心できる優しい甘さ(*´ω`*)


‥……と、食べていると、何か練乳みたいなのが‥……


ああッ、これはッッ!


ミルキークリームだッ!






いやいやいや、これは反則やわ。
あかん、惚れてまうやろ。

ちょっと喉渇くけど、美味い(o^-^o)
Posted at 2014/06/13 23:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年06月13日 イイね!

スーパーカップ。

冷房をつけるほど、
暑くはないけど、
身体が何だか熱っぽい。

そんな時は、やっぱりアイス!

バニラもチョコレートも
イチゴもガリガリくんも白くまも大好き♪
(チョコミントは激しく除外)

雨のせいで、やたら蒸し蒸しするので、
今夜はこれ!(*´ω`*)



スーパーカップです( ̄▽ ̄)ゞ

このスーパーカップシリーズは、
どれも大好きなんですが、
(黒いツブツブが散りばめられた水色のは除外)
クッキーバニラは特に最高。

ハーゲンダッツも美味しいんだけど、
個人的にはこっちの方が好み。

あと、画像はありませんが、
パリパリバーも美味しい~(*´ω`*)

Posted at 2014/06/13 00:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年06月25日 イイね!

なつかしの自販機


体調はすこぶる悪いのですが、
今日のお昼に懐かしの自販機
ネットで調べていたら
実家からクルマで20分ほどの場所に
ハンバーガーの自販機が置いてあるのを知り、
子供たちに見せたら「行きたい!」との返事。

夕方、わんぱく小僧2人を乗せて
ドライブイン頼成山(らんじょやま)へ到着。
・・・って次男坊しっかり眠ってるし(汗)
幸いお店の入り口のまん前が駐車場なので、
エアコンかけたまま次男坊をチャイルドシートに寝かせておいて
足早に店内へ。

しかし、お目当てのハンバーガー自販機のメニューは
全て売り切れ。

やばいと思ったが、案の定、ぐずりだす長男坊(^^;
店自体も既に閉まっていたので、どうにもならず。

そういえば出発前に次男坊が
「瓶のコーラの自販機見たい!」
と言ってたので、コーラの瓶の自販機が稼動している
日本海食堂まで行く事に。
しかしここ砺波とは真逆の方向で、しかも遠い。

一瞬躊躇ったものの気を取り直し、長男坊をなだめつつ
砺波の山中から小杉I.C.まで行き、
高速でホタルイカで有名な滑川I.C.まで走り、
旧国道8号線を走り、水橋にある
日本海食堂へ行って来ました。

この食堂は建物自体古き昭和ですが、
店内には昭和の古い看板やマスコット等、
無秩序に並べられており、カオスな雰囲気が立ち込めています。



(因みに僕も初めて今回行きました)
食堂の雰囲気はこんな感じ。

座席から撮影。


とても優しそうなオカアチャンの店員さんにカツ丼を注文するも、
長男坊はぐずってクルマに戻るわ、
次男坊は瓶コーラの自販機と入り口そばの
昭和コレクション展示室を見ると「僕もクルマに戻るー」
と結局2人とも、クルマに戻っていきました。
しかし子供たちから目を離すわけにも行かないので
料理の代金は先に払って、子供たちを車に乗せ
エアコンかけておいて席に戻る自分。
・・・高速使って、何しに来たんだろうか・・・('д`;)

せっかく美味いカツ丼も、慌ててかきこみ
瓶コーラ1本購入して、そのまま車を走らせました。

長男坊がまだぐずってるので困りましたが
ウチの近所にブルボンのお菓子の自販機が
路上に設置されていたのを思い出し
「お菓子の自販機、いくか?」
と言ったら機嫌がすっかり直った。

・・・こんな事なら、砺波からまっすぐウチに戻ればよかった・・・('д`;)
でも日本海食堂、気に入りましたよ。
欽ちゃんのサクラカラーののぼり?とか
スプライトの看板とかあまりに懐かしいものいっぱいだし、
旧車も2台ばかり放置・・・もとい展示してあるし(笑)

今度は一人で行こうと思う(爆)
Posted at 2012/06/25 00:20:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年05月20日 イイね!

鶏肉のマーマレード煮

今日の晩御飯は甘くてさっぱりとした
料理を作ろうと思い、
鶏肉をマーマレードで煮込みました。



最初は、安かったのでムネ肉を使おうとしましたが
(100g/37円)どうしてもモモ肉が食べたかったので
モモ肉をチョイス(100g78円)。
まぁいずれにしても安いのですけど。

フライパンにオリーブ油をひき、
鶏肉を炒めた後、マーマレードやレモン汁、
みりんに醤油などを足して煮込む。
赤穂の塩と富山の穴の谷(あなんたん)醤油で味を調えていきます。

コレを作る前に、ミニトマトサラダを作ってて、
くり貫いたトマトの中身も、鶏肉と一緒に煮込んでしまいました。
お皿にレタスを敷き詰めて、その上に鶏肉を乗せて完成。
最後に白髪ねぎを添える。

トマトサラダの方は、くり貫いたミニトマトの中に
ツナとゆで卵、ねぎのみじん切りをマヨネーズで
和えて作った餡をひとつひとつ詰め込んでいきました。
ミニトマトは小さいので、結構手間がかかりました(笑)
こちらもレタスを敷き詰めたお皿に並べていきます。
塩を混ぜたオリーブ油をトマトの上に
スプーンでかけていき、冷蔵庫で冷やす。

子供たち曰く「葉っぱのお皿だ!」だそうです。
2人ともモリモリ食べてくれて嬉しいです。
子供たちが食べてる最中に、かみさん仕事から帰宅。
人の作ったご飯は美味い、だって。

明日は、子供たちからリクエストのあった
豆乳を使ったバナナジュースを作ろうと思います。

って本当は今日作る予定だったんだけど、
ゴメン、パパ力尽きちゃったよ。

Posted at 2012/05/20 01:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「脳外科いってきます」
何シテル?   01/17 08:08
■G'sヴィッツに乗ってます。 自分好みに弄ってますが、 DIY初心者ですので、 皆さまのDIYを参考にしながら 我流で楽しんでおります(*´ー`*) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 13:02:58
エアコンダクト LED照明やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 06:50:44
MIRAREED ドアハンドルモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 13:17:46

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
我が家の、もうひとつのヴィッツ。 ボディカラーはレディッシュパープル(赤紫)。 歴代 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzRSG's黒姫 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
我が家において、3機目のヴィッツ。 10、90と購入し (いずれもデビューの年に購入) ...
トヨタ ヴィッツ 魔神ブゥ (トヨタ ヴィッツ)
初代ヴィッツの登場は あまりにも衝撃的でした。 テレビCMで見かけた時は さほどピンと来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation