• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらたんのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

プチいじり



GRロゴをデイライトスイッチのところに
あしらってみました(^∀^)ノ





土台に使用したのは
昔、壊れた目覚まし時計の
電池カバー。

カバー自体が
若干傾斜が手前についているので
実際はなかなかよい感じです。


材料費は100均よりやすい?!(笑)
Posted at 2013/07/15 12:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年07月14日 イイね!

100均でプチいじり出来るパーツを探そう。その2

100均でプチいじり出来るパーツを探そう。その2さて、100均ドレスアップの第2弾です。

誰も期待もしていないけど、第2弾です。

何だか自虐的ですね。多分、締め切りに追われてる上に

「次回から月の連載回数増やしますね(はぁと)」

と担当編集さんから突然電話がかかってきたからじゃないですよ?

一ヶ月にイラスト30枚描けといいつつ、

漫画のネームも描きなさいとかってケツ叩かれてるせいでもないですよ?

それでもネーム描いて提出したら、即ボツ。
(漫画描いたことないよ・・・)
それでも「仕事下さい!」と言う自分・・・。




まぁ、それはさておき。本題に入りましょう。


今回は、100均商品でもメジャーな商品のひとつ、

LEDライトをチョイスしました。





ただ、殆どが懐中電灯タイプなのですが

僕が今回選んだのは、クリップタイプで

しかもライト本体が自由に角度調整できる代物です。




勿論、買ってそのまま取り付けるはずもなく(お約束)
ここにもGRのロゴを、あしらいました。
ただ天井に普通に両面テープ(強力なものであっても)
で取り付けるとすぐ落ちてきます。

土台の丸い部分は1円玉くらいの軽さ(多分)なので
強力な両面テープで充分くっつきますが、
ライト本体はその土台に線径0.28mmのワイヤーで
ライトのクリップ部分に小さな穴を開けて、
くくりつけてあります。

今のところ問題なく取り付いています。


因みに角度を変えてみると、こんな感じ。
(こちらは昼間点灯時)




夜、後部を照らすと・・・何と!



・・・綾波さんが浮かび上がってました・・・



因みに、助手席側にも同じタイプのものを
リャンメン両面テープで貼り貼りしました。
(こちらは夜間の撮影画像)




画像だと、コントラストが強いですが、
実際はもうちょい明るいので、
足元を照らす分には充分すぎます。


さて、またじかんが出来たら
100均ドレスアップの旅にでるぜ。

さ~すら~おーおお~ 
転がり続けて歌うよ 旅路の歌を~

(続く)
Posted at 2013/07/14 00:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年07月13日 イイね!

100均でプチいじり出来るパーツを探そう。その1

100均でプチいじり出来るパーツを探そう。その1仮の状態ですが、
オリジナルのエンブレムを
制作してみました。




G'sはサメ顔と言われるので、
そのままサメをモチーフに(笑)
尻尾などの模様も彫りこみましたよ。



昨日取り付けて、今日初走行でしたが、
スーパーの駐車場に停めておいたら、
数人の方々が立ち止まって、
僕の黒姫ちゃんをガン見していきました。


カ・イ・カ・ン(はぁと)




さて、お次はと・・・タイトルにもあります様に
ダイソーで色々物色してきまして、
室温計&湿度計を付けちゃいました。

何か使える材料は無いかと、
ダイソーの店内を徘徊していて発見した品のひとつです。

勿論、そのまま取り付けたのでは車内の雰囲気には
合いませんので、自分で外観や針を赤色に塗り、
そして表示盤にG'sのシールを作って貼り貼りしました。





近くで見ると「おやおや?」と言う感じですが
離れてみると・・・・・・




やっぱり微妙か!(汗)
窓際のアスカも不思議な眼差しで眺めてるぜ!(アホ)


(続く)




Posted at 2013/07/13 23:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年06月26日 イイね!

自作トヨタエンブレムとか

画像が縦で申し訳ありません(笑)
TOYOTAロゴを立体的に制作してみました。



ちょこっと良いアクセントになりました(^艸^)

それから、




助手席側インテリアパネル下に貼ったGAZOOのステッカーを少し作り直しました。


それから、先日こさえたエアコン吹き出し口から何か生えてきました……



……こ、これは謎の物体X?!(次回に続く)


Posted at 2013/06/26 18:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年06月25日 イイね!

ちょこっとイジリ



赤色のラインとGAZOO Racingのロゴ制作しました。

ロゴの土台はカーボン風シート貼ってますが、
何気に文字自体もシルバーの
カーボン風シートです。
Posted at 2013/06/25 06:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「脳外科いってきます」
何シテル?   01/17 08:08
■G'sヴィッツに乗ってます。 自分好みに弄ってますが、 DIY初心者ですので、 皆さまのDIYを参考にしながら 我流で楽しんでおります(*´ー`*) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 13:02:58
エアコンダクト LED照明やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 06:50:44
MIRAREED ドアハンドルモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 13:17:46

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
我が家の、もうひとつのヴィッツ。 ボディカラーはレディッシュパープル(赤紫)。 歴代 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzRSG's黒姫 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
我が家において、3機目のヴィッツ。 10、90と購入し (いずれもデビューの年に購入) ...
トヨタ ヴィッツ 魔神ブゥ (トヨタ ヴィッツ)
初代ヴィッツの登場は あまりにも衝撃的でした。 テレビCMで見かけた時は さほどピンと来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation