• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらたんのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

歴代ヴィッツのパンフレット

歴代ヴィッツのパンフレット
写真は我が家に保管してある、歴代ヴィッツのパンフレット。
初代10系の発売が1999年。前年に初代プリウスが発売された影響もあり、
この頃のトヨタはまさに世界の先を進み、具現化していった時期だったと思います。
ネッツのラインナップもアリストやアルテッツァもあり、後にMR-Sも加わり、
本当にワクワクしたものです。


パンフレットと一緒に写っているミネラルウォーターは
90系ヴィッツを購入した時の特典のひとつで頂いたもの。



初代ヴィッツ関連記事(当事)
おっしゃれ系から、かのドライバー誌に掲載されたヴィッツの実燃費記事。
これらの記事はパンフレットサイズの冊子にされ、当事ネッツで無料配布されていたものです。








因みに僕はヴィッツに出会うまで、全くクルマに興味はありませんでした。
それまで乗っていた軽四が新車で購入したのにも関わらず、
購入して1ヶ月でミッションは壊れるわ、
メーター類のランプが夜間走行中に全て点灯しなくなるなど
故障ばかりが続き(それでも直しながら3年半乗りましたが)
そろそろ買い換えようと思い、たまたまネッツにクルマを見に行ったら、
当事発売されて間もないヴィッツに出会い、
あまりの素晴らしいデザインに衝撃的に一目惚れ(笑)

こんな良いデザインのクルマだから、きっと高いんだろうなあと
恐る恐るディーラーの方に訊ねてみたら、
一番上のグレードでも120万円台と言われ、更に驚いた覚えがあります。
勿論、その時点でヴィッツを購入する事に決定。懐かしい思い出です(^∀^)ノ


話が横道に逸れちゃいましたが、
歴代ヴィッツのパンフレットをこうして一度に眺めると、
良い進化をしてるんじゃないかと思います。

初代ヴィッツのパンフレットは2冊に別れていて、
それをヴィッツのイラストが描かれた紙のケースに収納されてます。
車両本体のみならず、パンフレットの作りも凝ったものでした。

ヴィッツ好きならご存じだと思いますが、
初代の発売当初はエンジンは1000ccのみの設定。
ただしマニュアルの設定もあり、僕はマニュアルをチョイス。
登り坂にとても弱かったけど、街中を走るにはとても楽しくて、
気がつけば何処までもドライブしに出かけてました。
クルマを運転するって、こんなにも楽しいんだと僕に教えてくれたのがヴィッツでした。
初代ヴィッツで旅した場所は多かったですね。
独身だった事もあり、新潟、群馬、長野、東京、愛知、岐阜、石川、福井、滋賀、京都、大阪等々。

その数年後には、かみさん用に90系を購入したり、
また、昨年僕は13年乗り続けた10系と泣く泣く別れ、G'sを購入したり。

我が家のクルマの歴史は、殆どヴィッツで作られています。

ヴィッツに今でも惚れている、ヴィッツ好きの思い出話日記でした。長々とすみません(o^∀^o)



15インチだと、ちょっと小さく感じます(^_^;)乗り心地は良いのですが、でもやっぱり17インチの方が重いけど安定感がありますね。


Posted at 2012/12/05 14:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ

プロフィール

「脳外科いってきます」
何シテル?   01/17 08:08
■G'sヴィッツに乗ってます。 自分好みに弄ってますが、 DIY初心者ですので、 皆さまのDIYを参考にしながら 我流で楽しんでおります(*´ー`*) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 13:02:58
エアコンダクト LED照明やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 06:50:44
MIRAREED ドアハンドルモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 13:17:46

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
我が家の、もうひとつのヴィッツ。 ボディカラーはレディッシュパープル(赤紫)。 歴代 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzRSG's黒姫 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
我が家において、3機目のヴィッツ。 10、90と購入し (いずれもデビューの年に購入) ...
トヨタ ヴィッツ 魔神ブゥ (トヨタ ヴィッツ)
初代ヴィッツの登場は あまりにも衝撃的でした。 テレビCMで見かけた時は さほどピンと来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation