• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらたんのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

たくさんのイイネに心から感謝!(*^^*)


こんばんは(^_^)

連投すみません(^_^;)
先程のブログで一緒に書こうと思いましたが、
長くなるので、分けて書かせて頂きます。

最近は、ブログにも整備手帳にも
フォトの方にも、みん友さん以外の方々からも
イイネを頂いております。
本当に有難うございます!

そして、愛車紹介にも、たくさんの方々から
イイネを頂きまして、
とうとう1111になりました(T_T)



ファン登録して頂いてる方も増えてきまして、
本当に有り難いです。

むしろ、殆ど何も見るものがなくて、
申し訳ない気持ちなのですが(;´д`)

何かこう、通りすがりの方でも、
もうちょっと楽しめる内容にしたいなと
現在考えています。

まぁ頭がバカなので、
変態的な事しか出来ないかも知れませんけど……
もとい、僕はイラスト描いてますので
何かそれを活かした方向で進んでいこうかなぁと。

それはともかくですね、皆様、
本当に本当に有難うございます\(^o^)/
これからも誠実な変態でありたいと思います!
Posted at 2015/01/31 02:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vitz RS G's | クルマ
2015年01月30日 イイね!

初めての車検無事終了♪


こんばんは(^_^)

黒姫の初めての車検が、本日、
無事に終了致しました。
要交換の部品は事前に済ませておいたので、
特に問題もなく、パスしました。

正直、フロントフェンダーに装着している
ダミーダクトが引っかかるかと思っていましたが、
はみ出していなかった為、オッケーでした。

エネオスに行き、受け取りを済ませて帰ろうとする時、
スタッフの方が、赤色のインパネを見て、
「ご自分で塗装されたのですか?」
と訊いてきたので、
「これ、モデリスタの部品なんですよー」
と答えたら、
「えー!そうなんですか?!いや、すごくカッコいいもんですから」
と言われて、すごく嬉しかったです(*^^*)

そう言えば、昨夜預けに行って、スタンドを出る時に、
ピットに入った黒姫が見えたんですが、
その時、スタッフの方々が黒姫の内装をしゃがみこんで
見ておられましたが、あれはチェック作業じゃなくて、
普通に眺めていたってこと?(笑)

真偽は判りませんけど、愛機を褒められるのは
やっぱり嬉しい事です(*^^*)


さて、約1日半付き合った初代デミオくんですが、
スタートダッシュの気持ち良いクルマでした。
ボディが軽いんですね。とても軽快。
ただ、惜しむらくは足が追い付いてないのと、
コーナリング時の挙動が不安定でしたね。
初代ヴィッツの場合はコーナリング時に
タイヤが「倒れそう」な感覚でしたが、
初代デミオの場合はコーナリング時、
タイヤが「浮く」様な感覚で、正直速度を出してなくても
怖いと思う瞬間が多々ありました。



エンジン始動中、室内への振動がかなりきましたが、
僕個人的には、こういうのは全く気になりません。
室内への振動が大きい高所作業車に慣れてるからでしょうか、
むしろ面白いと思っちゃう(笑)

そう言えば、この初代デミオくんでゾロ目ゲットしました。



見切りがよく、取り回しの良いクルマでしたよ(^-^)


そう、初代デミオくんの出足が軽かったので、
黒姫に戻ったら、また出足の重さを感じるんだろうなァと
何となく思っていましたけど、そんな事もなく、
むしろ軽快に感じました。
多分、エンジンオイルを交換したからかな。
サスティナ、お気に入りです。

車検費用は昨日の時点では、74500円でしたが、
別途で依頼した手洗い撥水洗車及び室内清掃、
加えてオイルフィルター交換込みで
68500円でした。安い!しかもめっちゃ丁寧、親切!
(サスティナは元々車検費用に組み込まれてました)

来年、かみさんのヴィッツが車検なのですが、
またここでお願いしようと考えています(^_^)




Posted at 2015/01/30 22:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vitz RS G's | クルマ
2015年01月29日 イイね!

黒姫の初車検。

黒姫の初車検。
こんばんは(^_^)

明日は、愛機・黒姫ことG'sVitzの初車検。
車検費用は約74000円。
今までディーラー車検だったので、
かなり安く上がりました。

それで、今回はどんな代車かなー?
とワクワクしてました(笑)
普段、仕事でもトヨタしか乗らないので、
出来ればトヨタ以外のクルマが良いなァと思っていたら、
今回の代車は、初代デミオ後期型でした♪

実は僕、今回初めてマツダ車に乗ります(*^^*)

さっきデミオに乗って
スタンドから帰ってきた時の印象では、
出足がなかなか良かったですね。

明日か明後日まで付き合うので、
また感想文を書きますね~♪
Posted at 2015/01/29 20:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Vitz RS G's | クルマ
2015年01月26日 イイね!

もし乗り換えるなら。


こんばんは(^_^)

たまに、ウチのかみさんに

「もし乗り換えるなら、どんなクルマがイイ?」

と訊いたりします。


というのも、段々子供たちも大きくなってきたので、
少し広いクルマが良いのではないかと。


軽四のワンボックスなんて、どう?
なんて訊くと、
視点の高いクルマは苦手だそうで(^_^;)
実家に帰省した時に母親の軽四のワンボックスを
運転した時に(ノーズがないから余計に)怖かったそうです……

因みに、ミニバンだと普段の通勤に使うには大きすぎるとの事。
確かに、これは僕も同感。


……で、結局コンパクトカーに話が流れ、
ヴィッツかフィットという結論に。
あ、因みに軽四だとハスラーが良いそうです。

うんうん、ハスラー良いよね。
僕個人的にはブルーかシルバーがお気に入り。
因みに、かみさんの好きな色もブルー。
ハスラーなら視点の高さは大丈夫らしい。不思議だ(笑)

もし普通車のコンパクトなら、僕個人的には
フィット3のブルーがよいなー。
無限のエアロ組んで、白のスポーツライン入れたいな
(またライン入れるんかい)


まあ、買い替えるのは、まだまだ先の話ですけどね(笑)

だけど、こういう話が出来るかみさんで良かった。
Posted at 2015/01/26 22:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2015年01月26日 イイね!

モレッティのヘッドランプ


こんばんは(^_^)

みんカラで色々なヴィッツを見て回るのが
大好きな自分です。

で、先日10ヴィッツにモレッティの
ヘッドランプユニットを組んでいるヴィッツを発見。
すごく懐かしかったですね~♪

僕も10ヴィッツに乗っていた時は
言わずもがな、装着していました(*^^*)

G'sに乗り換える前まで乗っていた、僕のヴィッツ。



(画像使い回しでごめんね。もう殆どデータが残ってないの……)

僕が購入したのは、確か2005年頃だったと思います。
当時、購入したハイパーレフのヴィッツvol.3の中の
パーツコーナー?で小さく載っていたのを発見し、
完全に一目惚れ(笑)
かみさんを何とか口説いて、
モレッティのヘッドランプを購入しました。
因みに、この時装着していたのはTOP SECRET製のエアロ。
どちらも同時に新品で購入。
確か他にも何か同時に購入していたので、
(あ、DAMDのグリルとか、リアバンパーも社外品を購入したんだ!)
40万以上は一気に飛んだはず。塗装もしてもらったので50万弱か?

キャッシュで購入したんだけど、今思うと
うちのかみさん、よく許してくれたなΣ(-∀-;)
まぁ、まだ子供もいなかったし(そういう事でなく)

しかも、取り付けと塗装は、ネッツでという……
ネッツも、よく気前よくやってくれたなΣ(-∀-;)
(今とは違うネッツディーラーです)
まぁ、その甲斐あって?ますますヴィッツが
大好きになっていったんだよね。


さすがに、もうそんなムチャな事は絶体しませんし、
そもそもG'sヴィッツのオリジナルのデザインが
とても気に入ってますので、そこにどう自分のカラーを混ぜ混むか?
というところでの、カッティングシート遊びをしています。

そう、つまりお金をたくさん掛けても掛けなくても、
アイディアひとつなんですよね、オリジナリティを出すのって。
既存のパーツをそのまま装着するのか、
その辺にあるものでも加工してオリジナルパーツを作るのか。
どちらもアリですが、そこから一手間加えていくのが、
DIYの醍醐味じゃないだろうか?と。
散々遊んだ僕が何か偉そうに語っちゃってますけど(笑)

だけどね、材料(素材)選びから始める楽しさを知っちゃうと、
自分でパーツを作りたくなっちゃうんです。
それも、言われなきゃ判んない様な小細工を(笑)

Posted at 2015/01/26 00:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ

プロフィール

「脳外科いってきます」
何シテル?   01/17 08:08
■G'sヴィッツに乗ってます。 自分好みに弄ってますが、 DIY初心者ですので、 皆さまのDIYを参考にしながら 我流で楽しんでおります(*´ー`*) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456 7 8 9 10
1112131415 1617
18 1920 21222324
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 13:02:58
エアコンダクト LED照明やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 06:50:44
MIRAREED ドアハンドルモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 13:17:46

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
我が家の、もうひとつのヴィッツ。 ボディカラーはレディッシュパープル(赤紫)。 歴代 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzRSG's黒姫 (トヨタ ヴィッツRS "G's")
我が家において、3機目のヴィッツ。 10、90と購入し (いずれもデビューの年に購入) ...
トヨタ ヴィッツ 魔神ブゥ (トヨタ ヴィッツ)
初代ヴィッツの登場は あまりにも衝撃的でした。 テレビCMで見かけた時は さほどピンと来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation