
こんばんは(^^)久しぶりのブログです。お盆休み中等の記録としてブログの方に書き留めておきます。
まずお盆休み。かみさんと子供たちは年二回は必ず群馬の実家に帰省してますが、自分はかなり久しぶりの群馬行き。
いつもは夕方に出発するのですが、今回はお昼頃出発。お出かけ前にエネオスで、ささっと洗車。結果的には道中激しい雨に見舞われましたけど(^_^;)
富山の有磯海SA(ありそうみ)でお土産買い込んで、暫く走る。フル定員乗車&満タンだから重い……燃費もそれほど伸びない(´Д`)※因みにこの時はアルミテープ貼ってません。
途中小腹が空いたので新潟の米山SAで食事❤️
僕の大好きなサバサンド❗美味いんだよ~(*´∇`*)
実家には夕方到着。早速お義父さんが「景虎用意しといたぞ」と。新潟のお酒と言うと久保田とか越乃寒梅とかイメージしやすいですけど、自分はお義父さんと同じで景虎が一番好き。早速、晩御飯の時に酒を酌み交わす(笑) やっぱり呑みやすくて美味しい❤️
翌日は天気もよく……いや寧ろ暑い(汗)
のんびり私道沿いの花を眺めつつ、おばあちゃん(お義母さん)と子供たちと、とうもろこしの皮むきしたりと、のんびりして過ごしてましたが。
ましたが…………。
…………。
すごく暑い(汗)
暑さに我慢出来ずアイス買ってきた(爆)
いやこんな標高(500mちょい)高いところで暑いなんて珍しいもの(^_^;)
夜は実家の庭でBBQ(^人^)
途中で雨がひどくなり、家の中に。普段僕は晩酌なんて全くしませんが、この夜も珍しくビールを(缶ビール一本ですが)
何せこの翌日は朝早く出発しなくてはならないので、早く眠れる様に少し飲んだ訳です。
実はお義母さん、今年の5月に癌と診断されて。
救いなのは比較的早期発見だったから、普段通りの生活も出来るし、通院も出来る。
ただこの「通院」が問題で。
診断された癌は2ヵ所にあり。
この2ヵ所同時に手術するとなると、その辺の大きな医療機関では無理と言われて、結果的に医学大で診察及び手術をする事に。ところが実家から群大付属病院まで片道約40km。普段はバスで通院していると聞いて、せめて明日1日だけでもクルマで送迎しようと決めた訳です。
今日の診察時間は8時半との事なので、余裕を持って朝6時半近くに出発。自分とかみさんと次男坊、そしてお義母さんの4人で出発。長男坊はお義父さんとお留守番。
昨夜に続き天気がよろしくない。
赤城高原SA周辺は元々霧が発生しやすい場所ですが、この日の朝は特に霧が立ち込め数百メートル先のトンネルも山も見えない(汗)
↓この画像の霧の奥にもやもやとした影が見えますが、これが山とトンネルです。視界悪いでしょ?(※かみさん撮影)
群大付属病院に無事に送り届け、診察が終わり次第また迎えに来ると約束して、一旦病院からクルマを出しました。
……で、その間待ち時間が3~4時間あるので、せっかく前橋市まで来たので、少し観光をしようと決めました🎵
…………が、朝早すぎてお店がほとんど開いてない(汗)
とりあえずコンビニで休憩して、前橋駅のバッヂを取りに久々にハイドラ起動(^^)
前橋駅到着。
駅を出てから次は何処に行こうか考えましたが、県庁に行ってみる事に。
駐車場に停めて降りて眺めたら偶然面白い絵になった❗
県庁には展望室があるというので一路32階まで❗
展望室に行くとぐんまちゃんのパネルが(^^)
眺めが素晴らしい(*´∇`*)天気が良ければなァ。
県庁に隣接する昭和庁舎(※詳細はフォトアルバムにて)
県庁を後にして次は何処に行こうかぶらぶら愛機黒姫を走らせてると、東照宮を発見。
東照宮?日光じゃなくて?と思ってたら、日光と同じ東照宮との事。思わず「へぇー」と口に出ました(笑)
東照宮の駐車場に停めて境内散策。
詩人萩原朔太郎と北原白秋に縁のある場所だとも今回初めて知りました。朔太郎の詩は元より好きですが、夢枕獏の腐りゆく天使で、朔太郎も白秋ももっと好きになりました。
その前橋東照宮からすぐのところに何とも品格のある建物を発見。臨光閣というとても歴史のある建物。
建物内は入れませんでしたが、庭園から眺めるだけでもすごく良かったです。
その内お義母さんから診察 終わったとの連絡。病院まで迎えに行って、帰りの途中、沼田駅前の山彦で遅めの昼食。
診断結果は1ヶ所、卵巣。緊急性を要するという事で22日に手術決定。結果を言うと卵巣摘出手術は無事に終了して(5時間以上の手術)現在も無事に生活してます。もう1ヶ所の方は手術をするか投薬治療にするかというところ。いずれにせよ山は越えました(^^)
夜は子供たちのリクエストで、子供たちとかみさん姉弟とカラオケ。自分は珈琲飲んでました。実は自分は若い頃仕事中に過酸化水素や塩素を大量に吸い込み、それ以来喉に負担のかかる話し方が難しくなってしまいました。だからカラオケはもう無理。タバコ吸ってるから余計にね(笑)
この翌日、群馬を出発。帰りに味噌パン購入(笑)
谷川岳SA
新しく生まれ変わってから初めて来ました。以前と全然違う(o゚Д゚ノ)ノ
行き同様、関越トンネルを走って帰路へ。
Posted at 2017/09/03 23:14:23 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | 旅行/地域