• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K`J@埼玉のブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

任天堂Switchで何するの?

任天堂Switchで何するの?イヤ〜な天気がグズグズ続きますね〜
梅雨らしい梅雨って感じですね、、、

子ども達は土曜日も学校へ登校になってまして、私も土日の仕事がわんさか入って来ちゃって(ありがたい事ですが、、、)なかなか出掛けらんないっス(´∀`)ハハハ〜


と、言うわけで、インドア派になった私の今週の作業です。



コレ。 任天堂Switchです。

一時は入手困難だったみたいです。

ウチのは1年前ぐらいに購入したものなんですが、子ども達が鬼のようにやりまくるんで、コントローラーのジョイコン部が壊れました。

この丸い部分ですね、コレをこねくり回して操作するんで、壊れやすいんです。
子どもが使う物なんだから、もう少し考えて作って欲しかったですね〜 任天堂さん。

ジョイコンはネットで購入できるんで、自分で交換してみます。





ジャンジャンとバラしていきます。
Switchはコントローラーにリチウムイオンバッテリーを背負ってます。





まだまだバラしていきます。 基盤に入っているケーブルもピンセットを使いながらバラしていきます。




全部バラすとこんな感じです。




ジョイコンを交換して復旧すれば終わりです。

またすぐ壊されるんだろうなぁ。。。






家族の物のメンテナンスの後は自分の物のメンテナンス!!



今回はコレ!  輸入車あるあるで常に上位をキープしている事項と言えば?  せーのっ! はいっ! そうですね。  

アルミウィンドーモールの白サビですね。

今回はコレに挑戦してみました。

まずは現状を。




わかりますかね、画像だとわかりづらいんですけど、白くくすんでて、シミのようなツブツブもできてます。



マスキングテープで養生して作業開始です。
ちなみに、製品にもマスキングテープが付属してきますが、全く量が足りないので、今回は自前のマスキングテープで処理しました。




消しゴムのような型ですが、面ごとに違う番手のヤスリが付いていて、粗い番手から順番に細かい番手まで、水に濡らしながら擦っていきます。

結構力を入れて磨かないと白サビが取れません´д` ;




磨き後です。
う〜ん。。。  キレイにはなりましたが、完全には取れきれて無いかなあ、、、





磨きの後はコーティング剤で保護します。
コーティングは一回で素早く仕上げるように記載がありました。




おおぉ〜 コーティングすると艶と輝きが出て、キレイ感が出て来ました!







細かい部分ですが、モールをキレイにすると全体的にスッキリして見えます。

しばらくは洗車のたびにコーティングで保護してみます。






任天堂Switchで何するの?



あつまれ どうぶつの森。



では。























Posted at 2020/07/19 08:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

harman/kardonで何聴くの?

harman/kardonで何聴くの?こんにちは。

嫌な梅雨時期ですね。

以前、日本のエライ人が、コロナの影響が出始めていたのにオリンピックを強行しようとした時、『日本には梅雨という素晴らしい時期がありじゃないですか!』とかドヤ顔でおっしゃられてたのを思い出します。
あんなドヤ顔、なかなか見れませんからね。
( ̄+ー ̄)



さて、梅雨の隙間を縫って仕事用の車のメンテナンス。


パッと見わかりませんが、拡大すると。。。


わかります?  ヘッドライトの端の方のクリアが剥がれてきてます。
コレが、元々のポリカーボネートのコーティングが剥がれているのか、はたまた、以前にDIYで施工した市販のヘッドライトコーティングが剥がれているのかがわかりませんが、いずれにしても修繕しなくては。




使うのはコレです。
ボルボにはキーパーラボでプロにヘッドライトコーティングをお願いしておりますが、ラティオは仕事用。 経費で落ちないし。
市販のを買ってきました。



マスキングでライト回りを保護して



ポリッシャーで磨き込みます。



磨いただけでもクリア感が戻ってきました。



仕上げにコート剤を塗って保護すれば完成。



若干、剥がれあとが残ってますが、まぁ、愛嬌の範囲内ですね。
人間、愛嬌が大切ですから。

同じ作業を左ヘッドライトにも施工しました。





元々、あまり黄ばんではなかったので、見た目変わりませんが、ラティオ君にはまだまだ稼いでもらわなくてはならないので、キレイに保ちたいと思います。






車をメンテしてお腹が空いたんで『ユッケジャン温麺セット』を食べました。
辛い食べ物が大好物なんで、お尻の方から苦情が寄せられてております´д` ;


梅雨の合間の作業となりましたが、雨に降られずに終えられました〜\(^^)/




harman/kardonで何聴くの?   

鬼滅の刃の歌。




では。












Posted at 2020/07/05 07:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつのまにか、みんカラ始めて16年も経ってしまったみたいです。」
何シテル?   08/10 14:29
K`J@埼玉です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

奥多摩へ一人ドライブ(東京都西多摩郡檜原村) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 13:02:13
回しすぎに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 13:03:25

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
オプション ・クリスタル塗装 ・チルトアップ付きパノラマルーフ V70から乗り換えです
ボルボ V70 ボルボ V70
V70最終型 です。 
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
K`J@埼玉です。 最近洗車もさぼってます。 皆さんの車を参考にしながら大事に乗ります。
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
よろしくお願いします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation