• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

R60 MINI Countrymanの試乗会があったようで。。。。

R60 MINI Countrymanの試乗会があったようで。。。。 
 
 
オーストラリアでの模様をインサイドラインが掲載
してました。



やっぱり、R56とエンジンが一緒なこともあって、直接比べられるとイロイロとネガティブなインプレッションとなるのはしょうがないところですね。

とはいえ、基本的なところはしっかりしているようなので、試乗はしてみたいですねぇ。




Posted at 2010/05/19 11:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2010年05月16日 イイね!

MINI Eのニュル疾走の動画、今度はモーター音あり♪

 
 
前回のBGMが邪魔なバージョンとは異なり、一切の追加音なしです。


 
モーター音と、タイヤ・ノイズと、風切り音と。

そんな不思議な光景ですね。
Posted at 2010/05/17 14:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2010年05月12日 イイね!

StarWars、遂にHD化?

StarWars、遂にHD化? 
 
 
なんでも、7月にNHKがHD放映するようで。








さぁ、ここで俄然気になってくるのは、誰がHD化するのか?

- NHKが自身の豊富な経験を元に独自にコンバート。
- ルーカス・フィルムとNHKの共同でコンバート。
- ルーカス・フィルムが自身でコンバート。

どれでしょうねぇ?

なんで気にするかというと、このHD化はStarWars作品のBlu-Ray化につながるからですね。

ハイヴィジョンのノウハウの蓄積があるNHKがHD化した場合、多分に映像は素晴らしいものとなるのでしょうが、そのままBD化は考えにくいですよね。イコール、ルーカス側がBD化を渋っているということになります。

それ以外の場合は、日本での放映を機にBD化が加速する可能性が大きいです。「風と共に去りぬ」のように、真面目にマスタリングさえすれば各スタジオでもオリジナルに匹敵する映像をBDで再現できる事が証明できましたからね。


今年のクリスマスギフト、StarWarsのNew HopeのBDを期待したいところです。BDプレーヤー持ってないけど。爆





Posted at 2010/05/13 13:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画関係 | 日記
2010年05月12日 イイね!

SONYのミラーレス、NEXシリーズのサンプル他

 
 
dpreviewに出てます
動画、遠景ばっかりじゃなくてボケも見せて欲しかったところです。


昨年ヒットした、PanasonicのGF1やOlympusのペン・ライトといったミラーレスのSONY α版ですね。パナやオリのフォーサーズ規格とは異なり、APS-Cなので広角好きにはソソられるのですが。。。。何故かISOがマニュアルでも200からなんですよね。80なんて贅沢はいいませんけど、せめて100からにして欲しかったなぁ。

パンケーキのレンズが厚めだなぁ、と思ったら、手ぶれ補正がカメラ本体ではなくてレンズ毎で行うんですね。これが専用マウントにした一つの理由でしょうか?αレンズ群は補正が効きませんからね。



さて、CNETにもレビューが出てます。
こちらのエディタの方、近所のおばさんに激似なんですけど(笑)、バンドルのレンズの収差を指摘してますね。あと、メニューが使いにくい、と。。。。

<embed src="http://www.cnet.com/av/video/flv/universalPlayer/universalSmall.swf" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="364" height="280" allowFullScreen="true" FlashVars="playerType=embedded&type=id&value=50087436" />

Posted at 2010/05/13 11:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2010年05月11日 イイね!

MLB: 凄く久しぶりの、Dice - K!

MLB: 凄く久しぶりの、Dice - K! 
 
 
いやぁ、これこそ松坂クンですよ。惚れぼれ








自責点の付いた6回の暴投は余計でしたけど、それ以外は ここ1年ちょっとつきまとっていた不安気な感じは皆無でしたねぇ。ボールにキレもありましたし、コーナーのつき方が良かったです。7回を投げきって、投球数が106(内、ストライクが71)、無四球・9奪三振はメジャー・デヴューの2007年の印象に近く、なんだか、久しぶりに松坂クンを堪能した気がしました。笑

9回を締めた岡島クンも好調を維持してますね。あの投げ方で(笑)、よくピッチャー返しが捕れたものだと関心します。実際、フランコナ監督を含めて皆んな驚いてましたしね。爆

追伸: 松坂クンのピッチングのダイジェストと、岡島クンのピッチャー返しのリプレイのリンクを貼りました。

Posted at 2010/05/12 12:07:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | MLB | スポーツ

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2 34 5678
9 10 11 12131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation