• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見栄蔵のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

奥浜名オレンジロードツーリング

奥浜名オレンジロードツーリング久々に相棒とツーリングしてきました(^^)/

本日は朝から土砂降り!
天気予報とにらめっこしながら本日午後から出発!

←浜名バイパス 道の駅 潮見坂にてツーショット

 バイパス途中まで大渋滞でした(>_<)


この相棒、わいがCBR250R買ったもんだから、刺激されたのか08Ninja250からR-25に

乗り換えよったわい(^^♪。。。しかも、この還暦ジジィ、速ぇ~のなんのって、全然追いつけんわ(:_;)

初老のジジィ二人して、こんなんしてていいのだろうか?。。。イインデス!!

浜名バイパス通って、ナビ頼りでオレンジロードヘGO!

↓ 自身初のオレンジロード。
  景色は今一だったが快適なワインディングロードでした(^^)/ バイクもウジャウジャいました。



途中でソロのライダーから、Vサインでヤエーされたので、間髪入れずお返ししました。

やっぱされると嬉しいもんですな^^ 昔は(30~40年前)皆よくやってたもんだが・・・

おっさん(多分)!ありがとう!^^・・・わいの方がもっとおっさんだけど(*_*;



帰りはR257経由、道の駅 鳳来三河三石にて休憩してPM7:30無事帰還なり
r333は車が全くおらず最高の道路でした^^


↓本日の走行ルート



走行距離250km 燃費34.1km/l ODO 2125km ルート軌跡何でこんなにカクカクしてんの?

Posted at 2015/09/27 21:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2015年09月19日 イイね!

寸又峡ボッチツー・・・夢の吊橋

寸又峡ボッチツー・・・夢の吊橋今日は静岡県寸又峡までボッチツーしてきました。

前日に届いたコミネのメッシュ裏地のインナーが無かったら、高速で走りながら凍死してたかも(^^)/

東名岡崎IC→新東名島田金谷IC→R473→R362→r77
シルバーウィーク初日だけあって結構混んでました。

←寸又峡温泉 水車のモニュメント


↓ R473は大井川を下に見ながらこんな風景が延々と続きます。
  こんなシチュエーションだと飛ばす気分にはならないね♪
  まったりツーリング派のみえぞぉにとっては最高のロケーションです!


↓ 水車がある観光案内所から歩いて40分位、寸又渓谷に掛かる『夢の吊橋』
   もうこの時点で足にきてる(>_<)


↓ 吊橋の中程でパシャ! 結構揺れて顔は笑ってても足はガクガクしてます(>_<)


↓ 渡り終わると地獄の階段が延々と続きます。
  お昼に食べたそばが何度もリバースしそうになるも、勿体ないからと我慢のみえぞぉ~。。。


↓ 何度も休憩して登り切りました。。。渓谷と吊橋を見下ろす風景


手を繋いだり、肩を組んだカップルが多く、後ろを一人で歩く不審者風初老のおぢちゃんは何故か音を立てながら歩いたりして・・・コノヤロー(:_;)

↓ 今日の走行経路(往路) 帰りは疲れ切って何処走ってきたのか・・・
   旧東名の浜名湖SAでイカはんぺんを食べた記憶がある(/_;)



それにしても・・・ヘルメットを脱いだ後の頭を鏡で見ると・・・なんともはや情けねぇなあ(:_;)

このバイクのスタンド、接地点がバイクに近くて止める場所に神経使うワ!どっちへも倒れそう。

本日の走行距離 375km  燃費36.0km/l でした(^^)/

Posted at 2015/09/19 21:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2015年09月12日 イイね!

ボッチツーリング

ボッチツーリング今日は相棒が手首の腱鞘炎の為、ボッチで走ってきました。

バイク歴40年以上のこの相棒、愛知県中の道路を網羅

しており、毎回先導してもらうのですが、今日はこのゴリラ

がお供です(^_-)-☆

←どんぐりの里いなぶ・・・バイクがウジャウジャいます。

特に目的地もなかったので道の駅巡りになってしまいましたが、自分のペースで走れるし、

いつでも休憩できるし、たまにはボッチもいいものですな(^_-)-☆

フランク食べ~の、アイス食べ~の、コーヒー飲み~の、タバコ吸い~の、オチッコし~の。。。

でも・・・・やっぱボッチは寂しいな(>_<)

↓ 矢作ダムにて・・・奥矢作湖一周しましたが車も少なくとても快適でした(^^)


↓ 道の駅 信州平谷・・・ソースかつ丼600円食らう


↓ 道の駅 つぐ高原グリーンパーク


↓ 道の駅 つくで手作り村・・・ここのフランクが格別に美味い!


今日は久々の快晴でまさに最高のツーリング日和でした(^_-)-☆

走行経路をゴリラナビのログ履歴よりルートラボに記録してみました。



全走行280km 燃費37.7km/l
Posted at 2015/09/12 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2015年08月14日 イイね!

納車日に立ちゴケ(/_;)

納車日に立ちゴケ(/_;)何を血迷ったのか?この歳になってバイクを新車購入した。

過去オフロード派だったが、ロードスポーツモデルは人生最初で最後・・・のつもり(^^)/

愛車紹介は→こちら

老体で体力ないし、経済的にも2半が限界っす(>_<)

'15.8.12納車。任意保険にも入って嬉しくて当日200km走行(三ヶ根山スカ→三河湾スカ→高速道路)

夜帰宅して車庫にバイクをバックで入れようとしてたら・・・あ゛っあ゛っあ゛あ゛~~(>_<)

気が付いたらバイクが右側に寝っ転がっていました。。。最悪!!扱いに慣れてねぇ~~。。。

慌てて起こしてチェックしたらグリップエンドのみにキズ!他は・・・・全くない!!!

奇跡じゃあ~~不幸中の幸い!!

でもその夜は気分凹状態(>_<)  でもでもでも翌日は気分復~~活!

それにしても納車日にコカしたなんて・・・前代未聞じゃわい

明日は三河湖経由で茶臼山までプチツーしてきま~す(^^♪

熟年ライダー最高!やっぱバイクは楽しいなあ!

Posted at 2015/08/14 20:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2015年05月17日 イイね!

復活!熟年ライダー(^^♪

復活!熟年ライダー(^^♪何十年か振りにバイクでツーリングに行って来ました(^^)

愛知県渥美半島の先端、伊良湖岬へ。

自宅から往復200km腰痛いし、歳には勝てませんなぁ(/_;)

バイク紹介は→こちら




一緒に行った昔からのバイク仲間も同世代の熟年還暦ライダー!しかも元ハーレー乗り。。。

今はロードバイクに熱中!その自転車がなんと80万だと!! ヒィィェ~~(*_*)

 大アサリとイカ焼きを食べてたら、隣の席にじいちゃんばあちゃん軍団現る。

ハゲ&白髪でもなんかとても若々しい! 後で分かったのだが、ハーレー軍団であったのだ(@_@。

他のライダーも熟年ライダーがとても多いのにはビックリしました。

我々なんぞ、まだまだ青二才ライダーなのだった!

なんだか若き血潮が蘇ってきたぞぉ~~。。。


下記写真は途中の蔵王山展望台より



肝心な伊良湖岬の写真は・・・忘れた(>_<)





Posted at 2015/05/17 19:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「早朝チョロリング・・・朝のつくで手作り村の様子。寒い!バイクは3台」
何シテル?   05/04 07:02
苦節44年間のサラリーマン生活を耐え凌ぎ、現在貧乏ながらも年金&バイトで自由気ままに生き延びております 年甲斐もなく、みんカラで刺激され、カブ&エブの6輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク好きおくさんのツーリング日記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 18:57:13
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
人生最後の愛車にDA17V末期?のエブリイを選択しました(^^)/ '24/11/1契約 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45→JA60くまモンバージョンに乗り換えました  2023.8.18契約8.20納 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021.10.22自身の老体化に伴い大型(MT-07)より原付二種に乗り換えました ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
16.9.11契約9.17岡崎赤バロンにて新車購入(^_-)-☆ CBR250R(MC4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation