• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

圧縮圧力

圧縮圧力確認してみた!

ということで詳細は整備手帳で。


いろいろ車は乗ってきましたが、こんな低いのは初めて見たw
Posted at 2024/03/10 16:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年02月23日 イイね!

ミニの車検

ミニの車検無事終了~。

・車高が下がってきていたので調整頂いた
・2年前に変えたばかりのステアリングのロータリーカプラが
 早くも断線。ホーンが鳴らないのでコラムに
 ホーンボタンとラッパのマークを増設。
・クラッチフルード交換
・ブレーキフルード交換
・リアブレーキカップ交換
税金自賠責コミコミで12万代で収まりました。

あとは・・・
左のドラシャ付近から油がにじんでいたのだが、クランクのフロントシールと
判明・・・w
さすがにこれだけ交換の為にエンジン下すわけにもいかん。
というわけでここは減り具合様子見しながら何かに合わせて実行。

ブレーキパッドが残り僅かなので1年以内には交換。
交換後6万キロ。

で、CCVSのついては点検ついでにブローバイ配管の取り回しでごにょごにょ頂きました。
ごにょごにょするとまあ大変。
激変ですよw
メーカーさんの取付方法で?なところがあったのですが、そこを
ごにゅごにょして頂いたらレスポンンス増でシフトアップの回転上りも
収まりました。
でも指定の取付方法ではないので非公開でいきます。
Posted at 2024/02/23 17:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2024年02月11日 イイね!

まったりドライブ

まったりドライブ今日は久しぶりに道志の道の駅までNB号でドライブ。
連休中日(私は普通に土日のみですがw)で混むかと思いましたが、
車もバイクも少なくてよいドライブでした。

道の駅で豚串と豚汁セットを頂いて帰宅。

融雪剤たっぷり浴びたので、下回りも水をかけて洗い流し、
洗車して終了~

良い休日でした~
Posted at 2024/02/11 18:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年02月10日 イイね!

デフオイル&エンジン交換

デフオイル&エンジン交換しました。デフオイルは整備手帳UP

ついでにタイヤの状況確認。
1年使いましたがそろそろ山が足りなくなりそう・・・
シバタイヤ、安くてグリップ良くてよいですね。
次もシバタイヤかな。
若干キャンバーついているので外側は一般道ではほぼ設置してないですね。
でも削れ方を見るとちゃんと外まで使えているのでまあ良いでしょう。

で、オイル交換をしている途中でフロントタイヤの後方のパネルが・・

フロントの後方こんな激しく削った記憶は無いのだが(泣
下塗り通り越して錆来てる部分も。
とりあえず錆を磨いて脱脂・プライマ・缶スプレーで暫定処置。

ふう・・っと周りを見ると

ちまちま錆びてる(泣
ジャッキポイントはしょうがないけどパネルに錆が出始めているのはやばいね。
これは傷とかじゃなくて塗膜の減耗が進んだって事でしょうね。
さすが22年落ちw
本日は心が折れたので錆チェンジャーで済ませましたとさ・・・
Posted at 2024/02/10 20:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年02月04日 イイね!

DHR VTE・CCVS その後

DHR VTE・CCVS その後前回取り付けてみた訳ですが、1週間通勤に使ってみて・・・・

印象は前回のブログと変わりありませんでした。

不可解なのはシフトアップの際にクラッチを切った時に回転が「上がる」んだよね。
ちょっと不快な症状ですね。回転下がるの待たなきゃいけないので。
なにがしか「あげろ」とECUに指令が出ていることになると思いますが、VTEでの流速増はヘッド側でしか変化が無いはずだし、ECUに繋がっているバキュームホース側に影響が出ているってことかもしれませんね。
ちょいといろいろ試してみようと思います。

さて画像は通勤時のミニの水温。
てけとーなマスクでグリルをふさいでみましたが、ようやく電動ファンが回る水温まで上がるようになりました。

神奈川県央の朝晩は寒いので、「グリル全閉」マスクでようやくです。


これでも明日の気温では上がらないかもですがw
昼から半休かな~・・・・


Posted at 2024/02/04 16:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「チームアルパイン 最後の平塚ジムカーナ練習会閉幕 http://cvw.jp/b/147426/48757550/
何シテル?   11/09 18:37
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation