• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコプロトタイプのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

技術要素は欧州にタメを張る。故に乗り手の理解が必要。

擬人化すると、前評判は良くも悪くも噂な彼だけど、配属先で周囲に今一つ馴染めないタイプ。正義を貫いてはいるが、順序を付けずに推し進めるが故に敵は多めの中堅サラリーマンの感じ。良く言えばサラリーマン金太郎。残念であればパトレイバーの太田功。
少なからずも利点があるだけに極めて惜しい。
素質は素晴らしいモノがあり、
半沢直樹にもマスターキートンにもなれる素質は持っている。
この状況を打開するキーは上司であるマツダ本体の
今後のフォローに全てがかかっている。
Posted at 2025/06/10 10:37:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月27日 イイね!

またかよ〜!?飛び石跳ね石!

またかよ〜!?飛び石跳ね石!コンビニで出勤前に見つけちゃいました。
先日車両保険でフロントガラス交換したのに
勘弁して下さい。

明日、非番なので緊急補修予定!
Posted at 2025/05/27 06:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

MAZDAに怒り!CX-60って欠陥車なんでしょうか?

MAZDAに怒り!CX-60って欠陥車なんでしょうか?評論家やYouTubeで信頼の置ける内容を見れば
見る度に疑心暗鬼に陥ります。
特に水野氏の評論は開発者たる経験則が加味され
納得させられます。

https://www.youtube.com/watch?v=NV7QIMQL1Ak&t=1s&pp=ygUMY3gtNjAg5rC06YeO
  

比較的消費者目線のこちらのページでも


https://www.youtube.com/watch?v=8dlYZnlJJsQ&pp=ygUFY3gtNjA%3D


MAZDAは株主総会でCX-60の市場投入に
対して陳謝しちゃってますよね。
誰に陳謝しているのか?株主にですか?
失敗を認めるならCX-60を購入した
エンドユーザー一人一人にMAZDA本体が
謝罪と改善に向けたアフターフォローを
きめ細やかに行う必要があるのでは
ないでしょうか?


いや、冗談抜きで
MAZDAから離れるユーザー出るって。
CX-80販売している場合じゃ無いって。

400万円先の高額を払っているのです。
自分がユーザーの立場なら激怒するでしょう?

しっかりしろよ!MAZDA!!
逐一エンドユーザーに情報を速やかに
降ろしなさい!!




Posted at 2025/01/04 08:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

カワサキライディングスクール2024

カワサキライディングスクール2024



10月開催の
カワサキプラザ宇都宮インターパーク主催
ライディングスクールの模様をデータで頂きました。
今年はインストラクターに懇願して、片手操作を
題目に入れて頂きました。
クローズドコースとは言え、なかなかスリリングです。







この辺は片手操作でライディングしています。








だんだんとコーススピードが上がって来ます。











W800でもcafeは前傾なので荷重移動で
コーナリングをしていきます。ニーグリップが大切(^^)







演目後半はパイロンスラロームを延々と
周回ごとにスピードup。
この頃からリアブレーキが遠くなって来ています。





もう、バンクセンサーが火花を散らしています。







リアブレーキスカスカです。ZX-12Rに先を譲りました。








それでも何とか騙し騙しついて行きます。
クローズドコースならではの全開アクセルで
バイクの性能と向き合えた一日。大変有意義でした(^^)
カワサキプラザ宇都宮インターパークのスタッフ様に
感謝いたします。
また来年も参加したいですね〜









Posted at 2024/11/09 13:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

カワサキライディングスクールナウ(^^)

カワサキライディングスクールナウ(^^)例年雨なのに今年は晴れました(^^)
Posted at 2024/10/14 08:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヒキ
こんにちは。
メジャー、無印問わずタンク内製品の
抜き打ち製品検査が義務付けられていて
JIS規格に満たないとその店舗は行政指導の
対象になるようです。
自分の知ってる店舗もメジャー無印問わず
営業停止を食らってます。
あとは価格やサービスの差ですね(^^)」
何シテル?   06/22 11:40
ツチノコプロトタイプです。 マツダCX-60XD LパッケージFRを増車し メイン搭乗機となりました。  独身時代のNB1ロードスター以来のマツダ。 泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかなか暑いっす。猛暑のエンジンオイル交換 39350km/2236km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:38:23
Pocky2さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:19:00
久しぶりの難解 リアブレーキパッド交換 71215km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:17:40

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ツチノコプロトタイプと申します。 主力機のパサートヴァリアントが長女の サーフスキートラ ...
カワサキ W800 CAFE カワサキ W800 CAFE
普段からkawasaki250TR08年式を スーパーサブとして使用しています。 ふと、 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
おかげ様で3Cを乗り続け6年を迎える事が 出来ました。ひとえにフォローして下さる 皆様の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
長男が来年就職に当たり、通勤車両を選定で 妻の一声でジムニー になってしまいました。 故 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation