• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoimpのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

お詫びm(_ _)m

忙しい!忙し過ぎるぞ!!(`ε´*)プンプン!!

皆さん、お久しぶりです。m(_ _)m

仕事が忙し過ぎて、ブログを放置しておりました。(;^_^A

まだまだ忙しさが続くようです。(>_<)

aoimp号も完成?したようですが、引き取りにも行けてません。(T.T)

今、一番欲しい物は、車のパーツでは無く、お休みだ~!!(-。-) ボソッ


ps
お友達のブログ等で、aoimp号のお披露目が進んでますが、本人も時間を見つけて、ブログをUPする予定なので、もうしばらくお待ち下さい。m(_ _)m
Posted at 2006/10/28 22:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月14日 イイね!

進行状況パート④!!

今日は、仕事の予定だったんですが、またまたワークス君がご機嫌斜めに!!(>_<)

したかたなく、別の人に休日出勤を変わってもらい、何時もお世話になってる車屋さんに行ってきました。

ワークス君は、プロの手にお任せです。(^-^)/~

多分、燃料系(ポンプorフィルターの交換で完治するでしょう。)

その後、たっぴ~さんを拉致り、黒ボン本部へ!!(≧□≦)b
たっぴ~さんのNEWアイテム(新型iPod)のお披露目中に、何やら一台の車が!!(°O°;)

おっ!青のインプレッサか~!
お~っ!!黒ボンやん!!
おぉ~っ!!!おまけにGTウィングまで付いてる~!!!
あれ~?おいらのやん!!!(-。-) ボソッ
↑マジボケしてました。(;^_^A

あまりにも長い間、自分の車を見てなかったのと、あまりにもの変貌に・・・(⌒▽⌒)アハハ!

予定では、明日の夕方以降に板金屋さんから上がってくる事になってました。
一日早く上がってきたみたいです。v(^o^)

まだ、完成じゃ無いんで、余り写真は撮ってないんですが、リヤフェンダー部のふくらみ具合をみてもらいましょう!!

では、助手席側、後部よりの画像です。v(^o^)





フェンダーのふくらみ具合が良くわかる画像ですね~!!
(純正ホイールなのは、気にしないで下さい。(;^_^A )

続いては、おいらが、一番気になっていた部分のフューエルリッド部の画像です。v(^o^)





板金屋さんの苦労が伺えます。
個人的には、段差がない方が好きなのですが、形状上仕方ありません。
工夫を凝らした加工をしてくれてますんで、満足です。グッ!(≧□≦)b

あと、手直しをして貰う所が数箇所と、リヤディフューザーの取り付け、タイヤホイールの取り付けで、外観は完成ですね~
機能パーツの取り付けも一部残ってますが、来週のお披露目までには、間に合うでしょう
Posted at 2006/10/14 19:25:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月09日 イイね!

選ばれしホイール達!!

aoimp号をワイド化するに伴い、それ相応のサイズのホイールも必要になります。( ̄ー☆キラリーン

当初、以前から使用していた、CE28Nにワイドトレッドスペーサーを取り付けての使用を考えていました。
が、おいらのお友達には、、ホイールに詳しいあの方がおられます。

ホイール鑑定士のイ・タキチさんです。(^^)//゛゛゛パチパチ
自らも、GTRサイズのホイールを履かす強者です。(≧□≦)b

色々相談をしながら、まず、1セット目のホイールが決定しました。v(^o^)
皆さんもご存じの、RAYS TE37 (サイズは、18×9.5j +22(憧れのGTRサイズです。))です。O(≧∇≦)O イエイ!!





当初、このホイールにSタイヤを取り付けて、待ち乗り~サーキットまでカバーする予定でした。

が、臨時収入があり、もう1セット調達できる事に!!(°O°;)

色々悩んでると、黒ボン隊本部のスタッフから、こう言うホイールがあるんですがと、一冊のカタログを渡されました。う~んo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)o
それは、gram LIGHT のカタログ!!

淡々と、一つの製品について、説明が続きます。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
何やら、BSからも同じ製品が出ているとか!!

価格に引かれて、チ~ン♪!!もう1セットのホイールが決定です。v(^o^)
目敏い人ならすでにお気づきですね~

そうです、gram LIGHT 57 maximum (サイズは、18×9.5j +22)です。(⌒▽⌒)アハハ!





両方とも6本スポークと言うことで、取り付けても、余り代わり映えしないのが辛い所です。(;^_^A

2種類のホイールを並べて写真を撮ってみました。





どうですか、このスポークのそり具合!!グッ!(≧□≦)b

2種類のホイールを見比べていて気づく事がありました。
それは、ホイールに付いているタグなんですが、タグの色で、鍛造or鋳造を表しているんですね~

鍛造が赤いタグ↓





鋳造が青いタグ↓





に、なっているようです。
2種類並べて、見る機会が無かったんで今まで気づきませんでした~(-。-) ボソッ

今日、いたきちさんから聞いた話ですが、BBSもタグで、鍛造or鋳造を表記しているとの事です。
Posted at 2006/10/09 22:37:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月06日 イイね!

進行状況パート③!!

けして忘れていた訳ではありません。(;^_^A

仕事が忙しく(T.T) (忙しい事は喜ばしい事ですが・・・(-。-) ボソッ )

取りあえず、先週末の車の状態を見てみましょう!!(^^)//゛゛゛パチパチ





リヤバンパーは取り外され、マスキングも施されています。
そろそろ、サフ吹きの準備がされているようです。

で、サフ吹きされました~!!v(^o^)





こちらは、リヤバンパーですね!!v(^o^)





続いて、本日の車の状態です。
先週末から、そんなに進んでません。(-。-) ボソッ

思っていたより、商品の出来が悪いようです。(>_<)

板金屋さんの腕の見せ所ですね~
パテ盛り、削り、サフ吹き等が繰り返されます。

で、こんな感じになってます。(*^.^*)

まず、右側!!





で、左側!!





続いて、ドア部です。
まずは、全体的に!!





続いて、厚みを見て貰いましょう!!





前回のブログで、問題視していたフューエルリッド部ですが、こんな感じになったようです。





それと、発注していたタイヤ達が入荷してきたようです。わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪





もう一つおまけに、秘密兵器を導入です。(;^_^A





チカチカさせたかったんです。(⌒▽⌒)アハハ!

車の完成予定ですが、一週間ほど遅れるようです。
もう、ここまで待たされたら、別に一週間ぐらい伸びてもどうって事ありません!!


ps
明日は、仕事で岐阜にいます。
滞在時間は短いですが、岐阜市と各務原市を徘徊する予定です。
仕事じゃなく遊びで行きたいよ~!!
Posted at 2006/10/06 20:57:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一部手直し http://cvw.jp/b/147431/42651635/
何シテル?   03/24 19:24
GDB-E WRX STi spec-C WR-ltd 2004に乗ってます。 仕事の都合で年に数回しかサーキットに走りに行けませんが、一応、岡山国際サーキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12345 67
8 910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

近藤エンジニアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 18:42:15
 
My フォトギヤラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 17:00:48
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR G“Mode-NeroH31年3月16日納車です。 前車のアクア同様知り合いの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ GDB-E WRX STi spec-C WR-ltd 2004の現在の仕 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SC57前期(国内フルパワー仕様)、2019.12.30に家の子になりました。 発売当時 ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
2015.07.05に納車されました。 このスタイルにやられました。 一目惚れです。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation