
第二回!!『群馬でモツ煮食べて温泉まで入っちゃおうか』を企画して一夜。
思いのほか反響がありうれしい限りです。
コメントくれた方、参加考えてくれてる方ありがとうございます。
オフ会日がかぶってしまったキムさんスイマセンm(__)m
今日は、下見兼ねて渋川まで…。
あの辺は温泉多くてスカイテルメ渋川以外にも色々あるんですよw
ってことで、オフ会予定地の『道の駅こもち』へ
まぁ、どこにでもある道の駅でしたねw
駐車スペースもあって中々良いんでない?
中は物産展になっているなか気になるものが…
ご当地アイスだと…
・赤城牛乳アイス
・こんにゃくアイスw
・正田醤油アイスww
いやいや、、、待て待て(^-^;)
明らかにおかしいだろw
なぜこうもゲテモノしかないのだw
まともなのが、牛乳アイスだけだろ!!
まぁ、せっかくだし買いましたよ…
醤油アイス!!
味?
簡単にいえば、アイスに醤油かけた味だよ!!
まともなものはないのかって?
有りますよw
こんなの
あとは当日楽しみにしてくださいw
近くに『こもち温泉』なるものがあるので候補の一つって事で行くことに…
ここから、怒涛?の温泉三昧♪

道の駅こもちから車で数分w歩いてでもいけます。
入浴料は1時間¥250- 2時間¥400-
安いねw ただ、古さが際立ちますw 客も常連さんオンリーと何とも言えない雰囲気。
温泉自体は内風呂と露天が一つずつ
単純温泉(弱アルカリ性低張性)・源泉かけ流しと悪くない感じでした。
肌もしっとりとイイ感じになります。
その後に、もっちり肌で『スカイテルメ渋川』にw
前回のオフ会の時に利用させてもらいました。こもち温泉から車で10分ほどと近場。
ここの売りは高い位置にある露天風呂からの景色ですね。
(写真は前回の引用)
入館料は¥500-
ここの温泉はナトリウム・カルシウム塩化物温泉。
ほのかな香りがあり、舐めると塩気を感じます。
綺麗だし施設内にはフィットネス等があるので、色々な設備があります。
雨降ってるので、景色もほどほどにして次なる温泉へ
G'SPICEを横目に一つ目の信号を左折。
スカイテルメ渋川から車で10分。
『ばんとうの湯』ここで三件目w

ここの売りも露天風呂からの景色なんです。
スカイテルメ渋川とはまた違った景色が見えるはず…(実際は雨でなんも見えんかった)
ばんとうの湯は自然の高台にあります。
入館料は2時間¥300-
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物温泉。
スカイテルメ渋川の後に行ったので微妙な違いが有りましたが、実際大して変わらないかもw
問題ありなのは、高台にあるということ。
温泉行くためには、車高調車は腹擦り危険大ですw
これで、渋川の温泉めぐり終了(*^^)v
気になる温泉ありました?
本当は県外にも名の知れたとこ(小野上・四万・伊香保・草津etc…)とか行きたいのですが
どれも、20~30km位離れてるんですよね(^-^;)
そんなこと考えながら帰りに、箕郷のまねきの湯によって帰りましたw

Posted at 2012/09/30 22:53:56 | |
トラックバック(0) | 日記