昨日の夜に突如ランプ関係が切れるトラブルに見舞われました。
今日、早速原因究明のためにヒューズボックス OPEN
結果、10Aのブレーキランプのヒューズが切れてました(T_T)
エンジン内ヒューズボックスから予備の10Aを取り出し、交~換♪
作業終了…(^。^)y-.。o○
のはずが!!
テストのために、スモール点灯(^^♪
とともに予備の10Aヒューズが切れました…
…(゜Д゜;)ハイ?
予備の10Aはもう無いので、予備の15Aのヒューズを取り付けることに…
一瞬点灯して15Aヒューズもお亡くなりになりました…
…(゜Д゜;;)ハイ?
もうこれしかないとの思いで、予備20Aに期待して取り付け。
スモール点灯……よしよし。
フォグ点灯……よしよし。
……ん?なんか臭い
気が付くと、右のブレーキランプから
多量の白煙が!!
…(゜Д゜;;)ガッテム!!
慌ててライト切ってブレーキランプに放水。。。
火事にこそなりませんでしたが、ブレーキランプは取り外すことに…

しばらくは、純正のランプになります。
今まで普通だったのになぜ、ヒューズが切れてさらに、白煙が出たのかはわかりません。。。
Posted at 2012/06/08 23:53:42 | |
トラックバック(0) | 日記